• ベストアンサー

電球を取り替える際、急に電球が点いてビックリしてしまいます。

我が家の廊下は、リビングルームと玄関を繋いでおり、両端にスイッチが付いており、どちらからでもオンオフの切り替えが可能な構造になっています。 電球が切れた事は大抵、嫁に指摘されるため、オン状態なのかオフ状態なのかわからない状況で、私が交換作業を行うことになります。 運悪くオン状態で電球交換してしまうと、電球を回してセットしている時に電球が急に光り、かなりビックリしてしまいます。 ビックリしないで交換する方法をご教授下さい。なお、ブレーカを落とす方法は、今回は対象外とさせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.2

二つのスイッチがあるわけですよね?つまりその2つのスイッチの組み合わせの状態は、4種類あることになります。このうち、電球がつくパターンは2つです。その状態を覚えれば良い事になります。 たとえば、電球がついている時に、スイッチの押し込まれている側が左右どちらなのか(こんな感じのスイッチですよね?http://gwald.com/blog1/images/sw1)を印をつけておけばいいかと。もちろん二つのスイッチ同時に記録して下さい。 そうすると、スイッチの側がふたつとも押し込まれている状態か、どちらも押し込まれていない状態で電球がつくことになります。

Mogugen
質問者

お礼

ありがとうございます。仰るとおりです。 長年の悩みが解決しました。

その他の回答 (1)

回答No.1

電球を交換するときに「サングラス」をかけてはいかがでしょうか。

Mogugen
質問者

お礼

きっとサングラスでもビックリしてしまうと思います・・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風呂の電気が急につかなくなりました

    お風呂の電気が急にスイッチをONにしてもつかなくなりました。 電球がきれたのかな、と思い、 とりあえずの応急処置と思って 玄関の電球を外し、風呂の電球とはめかえてスイッチを いれたのですがつきませんでした。 もしやと思い、風呂にもともとはめていた電球を 玄関のほうにはめてみると、普通に電気はつきました。 電球が切れていたわけではありませんでした。 (そうういえば、振ってもカラカラいいませんでした) やはりでんきやさんを呼ばないとだめでしょうか。 ブレーカー…は関係ないですよね。。

  • 廊下の電灯(3路)の故障について

    いつも皆様にはお世話になっております。 度重なるトラブルで申し訳ないのですが、今回も皆様のお知恵を お貸しください。 廊下の電灯(100w白熱灯)が3路回路になっています。 玄関側にほたる付のスイッチ、リビング側にほたる無しのスイッチという構成です。 先日、消灯している状態で、玄関側のほたる付きスイッチを入れたところ 一瞬電球が光った後にすぐ消えてしまいました。 電球の玉切れかと思い、交換しましたが点灯しません。 そして、ほたるランプが消えています。 ブレーカーも確認しましたが、全てONになっていて、落ちているブレーカースイッチは見当たりません。 そこで、ほたるスイッチの故障かと疑い、同型番(ナショナルのWN-5052)を 買って来て交換しましたが、やはり電球は点かず、ほたるも点きません。 電球の再交換はしていません。 以上の状態で、故障部位はどのあたりが疑わしいでしょうか? 本当は電気工事士の有資格者しか施工してはいけない事を承知しております。 ですので、電気屋さんに頼もうとは思っていますが、漏電の心配等 緊急度を知りたいので、おわかりになる方いらっしゃいましたら ご教示の程、何卒よろしくお願い致します。

  • 特定の場所だけ電球がすぐ切れる

    玄関とそこから部屋に続く廊下に2個のダウンライトがついていますが、そのうち、玄関側の1個が比較的すぐに切れて(寿命になって)しまいます。2個とも同じスイッチでON/OFFするので、玄関側だけを付けっぱなしにしたということはありません。感覚的には、廊下側は数年保つのに、玄関側は1年保たない印象です。 また、昨年電球をLEDに変えたのですが、1年ほどでやはり玄関側だけ切れてしまいました。 玄関側だけ何か問題があるのでしょうか?

  • ミニクリプトン電球がすぐに壊れます。

    ミニクリプトン電球がすぐに壊れます。原因が分かりません。家の電気設備に問題があるのでしょうか? 家の廊下で使用しているミニクリプトン電球で(形状:PS-35)すが、使用するとすぐに故障して電気がつかなくなります。(電球の内部が黒くなっています。) 3回ほど新品に交換したのですが、3回とも同じ結果なので電球の不良品とは考えにくいです。 ちなみにLEDタイプでも同じ現象が発生しました。 廊下には4個ミニクリプトン電球があるのですが、そのうち2つの場所だけこの現象が発生します。 関係あるか分かりませんが、その故障する2つの場所は1つのスイッチで2つとも点灯します。 初めはそこの電球だけ電圧に問題があるのかなぁ。とも思ったのですが、 よく考えると廊下の4個は同じブレーカーですし、洗面所やトイレも同じブレーカーですが問題ありません。 築13年ですが、中古住宅で最近購入したので、何時からこの現象があるのかは分かりません。 考えられる原因は何でしょうか? 書きながら思ったのですが、スイッチのノイズとかが関係あるのでしょうか? そこの壊れる場所はもう使用していないのですが、洗面所やトイレ等の他の電球はこのまま使用しても大丈夫でしょうか? 何しろ焦げたような壊れ方なので心配しています。 アドバイスお願いします。

  • LED電球への交換(風呂場)

    お風呂場の電球をLED電球に交換しようと思っています。密閉型器具対応のLED電球でないといけないのでしょうか。通常、リビングや玄関、居間に取り付ける電球では、何がいけないのでしょうか。 危険?だからですか?

  • いまいちよくわかりません。白熱電球とLED電球の省エネと経済性…

    約7年前に新築しました。 その際、ダウンライトとして、1階廊下・2階廊下・トイレ・玄関(内)に白熱電球(メーカー品)を使用しています。 実は、新築当時から今現在まで、上記設置場所の電球は交換した事がありません。 使い方としては、「使う時だけ使う」という感じです。 今、LED電球が家電量販店で発売されています。 寿命が長かったり消費電力が少なくて済んだり、購入費以外は白熱電球に比べて差は歴然です。 でも、上記のような我が家の白熱電球の使い方・経済性(消費電力以外=初期投資安い・7年近く無交換)を考えると、 別にLEDに買い替える必要性もありませんが、他の御家庭ではどうなんだろう?という疑問がわきました。 ちょっとわかりにくくて申し訳ないんですが、質問としては 「LED電球のメリットが、初期投資を考えると一般家庭では得られにくいのでは???」 というものです。これに関して思うところがあれば回答をお願いしたいです。 私個人としては、お店や公共機関など、常時点灯している施設においての優位性はあると思うのですが、ON・OFFの切り替えが多い一般家庭では メリットが無さそうなイメージがあります。 どうなんでしょう? できれば、電気関係に詳しい専門家や関連する職業の方にもお聞きしたいです。

  • 玄関灯の電球交換したら漏電ブレーカーが落ちます

    センサー付き玄関灯の電球60Wが切れたので40WのLEDに交換したら、漏電ブレーカーが落ちてすべての電源が切れて困っています。本体にセンサーがついていたらLEDは使用できないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 玄関灯の電球

    我が家の玄関灯はほぼ3ヶ月~4ヶ月で切れます 電球は100V60W クリアタイプを使用しています(家を建てた時この規格だったので) 今回の質問は この電球をなるべく切れにくいものに交換できないものかとおもい質問しました 玄関灯は玄関の外にありベランダが屋根状態となっています。夜。点灯させて朝起床時に消すようにしています。センサーはついていません

  • 廊下の電球

    廊下のシーリングライト?の電球がきれたので交換したいのですがどうしても外側の部分、白色のガラスで丸い部分がはずれません。どうも前回交換したときにいがんでまわしたらしく、ななめにはまっている状態です。こんな説明で状況がわかっていただけるでしょうか?どうしてもはずれないんです。業者さんにきてもらわないとだめでしょうか?そのとき費用はどのくらいかかるものでなのでしょうか?

  • 廊下の照明をもっと明るくしたい

    廊下の照明をもっと明るくしたい リフォームに伴い廊下の照明器具を変えましたが、思ったよりも暗くて困っています。 電球交換で明るくする方法がないかと思っています。 玄関を入ってホールから続く廊下に2灯あります。長さは6mくらいでしょうか。 窓はなく昼間も暗いです。 器具:パナソニックLB55753×2 電球:40Wミニクリプトン電球 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう