• 締切済み

外資企業提出書類にかんして

外資企業に提出する、職務経歴書を作成したいのですが、翻訳サイトやお勧めのサイトはありますでしょうか。 もちろん、自分の力で書いていますし、辞書も利用していますが、さらに、魅力的なモノにしたいので、是非、ご教示下さい。

みんなの回答

回答No.2

外資系転職で有名なダイジョブというサイトに、「英文履歴書やカバーレターの書き方、英語の単語帳」というコンテンツがありますので、参考にされてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.daijob.com/support/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

外資系人材紹介会社に登録すると、書き方を教えてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外資系企業への書類応募に関して

    外資系企業へのキャリア応募の際、「職務経歴書・レジュメをご送付ください」と求められたのですが、これは、合計2つの書類が必要になるのでしょうか? そして、もし、その場合、どのような内容の違いがあるのでしょうか? ご存知の方いましたら、ご教授宜しくお願い致します。

  • 就職活動時に提出する書類の形式について

    就職活動(転職)の際、履歴書と職務経歴書の提出を求められています。 履歴書は手書きで書いたのですが、職務経歴書は任意の様式で書きたいのでワードで作成し印刷して郵送したいと考えています。 特に企業側からの指定がない場合、履歴書は手書き、、職務経歴書はワード作成でも問題ないでしょうか。 ご教示よろしくお願いします。

  • 応募した企業より、職務経歴書を提出するように指示されたのですが、

    応募した企業より、職務経歴書を提出するように指示されたのですが、 職務経歴書はパソコンで作ってそれを印刷してもよろしいのでしょうか? それとも履歴書同様手書きでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履歴書の提出について

    企業からのメールで職務経歴書と履歴書の提出を求められました。そこで、職務経歴書は形式自由と書いてあったのですが、履歴書には形式自由とは書いてありませんでした。これは職務経歴書は自作のもので良いが、履歴書は店で販売しているものを使用して欲しいということを意味しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職務経歴書を再提出しても宜しいのでしょうか。

    25歳、男です。 先月すでに履歴書、職務経歴書などは提出し、来週面接があるのですが、よく見ると職務経歴書に不十分な点があり(前職の企業情報が少ないと感じました)、面接時に再提出しようかと思っております。 しかし来週受ける企業は、ある程度準備して面接を行うと思うので、いきなり持っていって「こちらでお願いします。」と言ったら、変に思われるのではないかと不安になります。 どうしたらよいでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 就職活動の提出書類について

    職務経歴書が必要かどうかお聞きしたいです。 こちらのサイトは元人事担当の方の書き込みを目にするため、 最近気になることが発生したため質問させていただきます。 現在、在籍している専門学校を卒業するにあたって、就職活動を行っています。 私は、2年生の(現)専門学校に入学する前に、 2年間病院給食の調理師として社会人経験があります。 最近まで、人生で初めての就職活動で参考にしていた本には、職務経歴書はなく、 最近になって職務経歴書の存在を知りました。 もう何社かは職務経歴書を付けずに書類を提出しています。 学校の先生に確認してみたところ、新卒で応募しているのだから必要ないと思うと言われました。 実際のところ、やはりないと選考に響くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本に支社のある外資系企業や、日本部門のある外資系企業など、多少なりと

    日本に支社のある外資系企業や、日本部門のある外資系企業など、多少なりと日本と接点のある外資系企業の一覧の載っているサイト等はありますでしょうか? (日本IBM、ヒューレットパッカードなどといった) 特にIT系で探しておりますが、IT以外の業界でもIT職を募っている会社はそれなりにあるため、まったく関係ない業界でも構いません。 ちなみにアメリカやEU、シンガポールの企業に限定せず、中国、ロシア、EU加盟候補国など。 新興国の企業も歓迎です。 日系企業にずっと勤めてまいりましたが、外資に勤める知人から話を聞く限り、求めていることができそうですので、関心があります。 外資系の人材紹介なども利用しておりますが、自分でも受けてみたいと思っております。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 提出書類の変更

    今度、とある会社の2次面接(最終)があるのですが、1次選考前に書類審査がありました。(書類選考のあとの1次審査は筆記試験のみで、実際に面接をしていません) その際、提出した履歴書および職務経歴書を今になって読み返すと、不足を感じます。 そこで、今度の面接の際に新たに作成した書類を提出しようか悩んでいます。 しかし、先方から見れば最初の書類は適当に作ったの?など、不信感を抱かせないか?と考えてしまいます。 しかし、今後の選考で面接結果に差がつかなく、書類作成能力や意気込みなど、つまり提出書類で比較した場合、負けてしまう気がします。 どうすれば宜しいでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。

  • 職務経歴書の後日提出

    はじめまして。 現在、転職活動中の者です。 急遽面接が入り、期限までに履歴書を郵送したのですが、 お恥ずかしい話、職務経歴書の同封を失念しておりました。 企業側から職務経歴書の添付は求められておりませんが、 転職活動で職務経歴書を提出しないのは非常に不利だと思います。 しかし通常、職務経歴書は履歴書に添えて提出するものだと認識しております。 そこで、皆様のご意見を伺いたいのですが、 面接当日に別途『職務経歴書のみ』を提出しても良いものでしょうか。 提出した方がいい場合、どのタイミングで提出すればよいでしょうか。 また、面接官が複数いる場合は予め複数枚用意して提出すべきでしょうか。 ※面接は複数対複数の集団面接です。 事前に断りを入れ、別途郵送したほうが良いでしょうか。 大変お手数ではございますが、是非ご助言頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴書・職務経歴書の提出

    転職をして1年未満の者です。 上司から、今までの経歴を見てみたいと履歴書・職務経歴書を提出するよう 言われました。私は、個人情報であるので見せたくないと回答をすると 1週間以内に職務経歴を作成するようにと言われましたので、業務命令であるのか と確認したところ、「指示」なので絶対提出するように言ってまいりました。 この場合、個人情報である経歴を上司へ提出すべきなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ビジネス向けモデルのJ6983CDWと一般モデルのMFC-J6999CDW及び6997CDWを比較しています。インクコストが高い理由はなんでしょうか?
  • 小型の複合機についてのお悩みです。J6983CDWと一般モデルとの違いや、ビジネス向けモデルの特徴について教えてください。
  • ビジネス向けモデルのJ6983CDWと一般モデルのMFC-J6999CDW及び6997CDWとの比較をしています。J6983CDWのインクコストが高い理由について教えてください。
回答を見る