• ベストアンサー

シードとはどういうことですか

トーナメントなど競技で1シードとはどういった意味ですか? ネットなどの解説を読んでもいまいち理解できません。 今度町内で運動会をやるのに困っています。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

トーナメント戦において第一試合をせずに第二試合に進むことです 第一試合をしなくても第一試合に勝ったとみなすことです 理由は チーム数が奇数のときどれかのチームは第一試合の対戦相手がいないことになります そのようなときには有力チームをシードチームとするのです 大会を盛り上げるために有力チームをシードとすることもあります

oyasaikun
質問者

お礼

2回答も本当にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

シードとは、強者どうしが最初から対戦しないように分散させ(強者は1回戦から戦わず,何回か勝ちぬいたものと対戦するように)組み合わせを調整することです。 シードされたものの中でも、最も強いと思われる選手またはチームを「第1シード」、その次に強いと思われるものを「第2シード」以下「第3…」「第4…」と言うことがあります。

oyasaikun
質問者

お礼

ありがとうございました。 この初めて質問させてもらい本当に役立つサイトと感じました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツのシード権について教えてください

    スポーツのシード権について教えて頂きたいのですが、 トーナメントで競うスポーツ以外でシード権の有るスポーツってありますか? 辞書でシードを調べると 『トーナメント方式の試合で、有力な選手・チームどうしが最初から対戦することのないよう、組み合わせを調整すること。』 と書いてあります。 トーナメントで競わない例えばフィギュアスケ-ト、体操競技、などでシード権は有るものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トーナメントのシード

    多くのスポーツに使われるトーナメント戦。 あのトーナメントの「第一シード」の意味が分かりません。 (シード自体は知ってますけど) 僕はてっきり四隅に書いてあるやつだと思ってたのですが、 友達は「左上にかいてあるやつが第一シード、 左下が第二シード、右上が第三、右下が第四だろ」 と言うのです。他の友達に聞いても「知らない」 「トーナメントのシードに名前があるのか?」「どっちでもいいだろ」 という返事が返ってきます。 真相を教えててください。お願いします

  • ゴルフのシード権について

     最近女子ゴルフに興味を持ちテレビで観戦するのですが、よくシード権がどうのこうのという解説を聞きます。  多分シード権とは賞金額が上位50位までの人が翌年の試合に無条件で出場できる制度だと思いますが、逆にシードを失うとどうなるのでしょうか。女子ゴルフの場合最初の2日間は予選会ですが、さらにそのための予選というか「予選の予選」みたいなのがあるのですか?マンデーとかいう言葉もたまに聞きますが、それと関係ありますか?  ゴルフのテレビ解説は素人にはわかりずらい用語が飛び交って、今いちピンときません。よろしくお願いします。

  • ウィンブルドン等でのシード配置の不思議について

    こんばんは。やや長文にて失礼します。 ウィンブルドンのドローを見ていて、シード選手の配置について疑問に思ったことがあります。 普通、トーナメント戦におけるシードっていうのは、より上位になればなるほど対戦に恵まれるものですよね(シード上位のほうが強いという大前提では)。例えばシードが8選手いて全員が順当に勝ちあがった場合、準々決勝の組み合わせとしては(1)vs(8)、(4)vs(5)、(3)vs(6)、(2)vs(7)(カッコ数字はシードNo)になるし、さらにシード上位が勝つと準決勝は(1)vs(4)、(2)vs(3)になるというのが当然のような気がします。 ところが、ウィンブルドンの場合(他にも例はあるかもしれませんが)、順当に上位シードが勝ちあがった場合、準々決勝のカードが(1)vs(5)、(3)vs(8)、(4)vs(6)、(2)vs(7)だし、準決勝では(1)vs(3)、(2)vs(4)になります。これって明らかに、(5)は(6)~(8)より不利だとか、(1)は(2)より不利だとかであり、上位シードに位置づけられた意味がそもそもないですよね。ウィンブルドンはシードが32選手ですが、準々決勝以前にも同様の不可解な現象が生じます。 http://www.nhk.or.jp/wimbledon/draw/draw_man.html なんでこのようなことがまかり通っているのでしょうか?これまでに上記のような疑問と改善要求が運営側に提起されなかったはずはないと思うのですが。ここらへんの理由、経緯、背景をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

  • トーナメント方式

    スポーツなど、大会の トーナメント方式で 逆シードとは どういう意味ですか? シードは わかるんですが 逆シードがわからなくて.. ふとしたことなので 暇があったら回答お願いします!

  • トーナメントの見方

    こんにちは。 僕は、中学3年生の卓球部です。 今度、最後の総体があり第3シードになれたのですが、 第4シード以降のシード順がわかりません。 トーナメント用紙は2枚です。 回答よろしくお願いします。

  • 障害物競走のネタ

    もうすぐ秋がやってきますね。秋といえばスポーツ=運動会! 私の父は町内の運動会実行委員会で競技種目を企画する役になってしまいました。 そこで、今までにみなさんの体験した面白い競技…特に障害物競走のネタ… をおしえてください。 経験談やそのほか面白いエピソード待ってます!

  • 運動会でのゲーム

    このたび町内運動会の責任者になり種目選定に困っています。 面白くて、目新しくて、競技性があって、多くの人が参加できて・・・ 何かいいゲーム知っている方紹介してください。

  • 運動会の種目アイデアについて

    こんにちわ。 10月に町内の運動会がありますが対抗戦とかではなく名称もふれあい祭りという名目で町内の皆さんが集まり自由参加型の競技をしたりします。 人数だけ決めて自由参加型の綱引きなど そこで、町内も高齢化が進み老若男女問わず、楽しめる種目のアイデアで何かないでしょうか? 色々考えているのですが、なかなか良い発想がなくて困っています。 こんなん面白いよとかあれば教えて頂けませんか?

  • アップルシード「Dive for you」訳

    映画アップルシードの曲「Dive for you」なのですが、 このタイトルを日本語訳するとどうなるのでしょう? 一応、エキサイト翻訳のページにて翻訳してみましたが、 どうも意味がよくわかりません。 具体的に、どのような事を言いたいのか、示しているのか、わかる方、ご解説をお願いします。

無線接続での印刷方法
このQ&Aのポイント
  • 無線LANでの印刷の場合、プリンターの電源がOFFのままでは印刷できない?遠隔でONにすることは可能?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何?どのように接続されている?関連するソフト・アプリはある?電話回線は何?
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう