• ベストアンサー

検索履歴削除方法

neko2929の回答

  • neko2929
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.5

検索窓に出てきた項目を「Delete」で消せませんか?

kozuzou
質問者

お礼

どうやら私が勘違いしていたようです。 検索候補とゆうのらしいので、解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 検索履歴の削除が出来ない

    過去検索したのですが、出来なかったので質問します。WinXpです。アドレス(D)に過去の検索履歴が沢山あります。ツールから履歴のクリアもオートコンプリートもクリアしたのですが履歴が消えません。以前は消せたのですが、何か間違ってるのでしょうか。教えてください。Explorew6.0です。

  • 検索履歴削除について

    シャープ製ノートパソコン、WinXP IE7 ヤフーのHPで検索をしようとすると、検索履歴が 文字を一文字入力するとどんどんでてくるので消去したいです。 インターネットオプションのオートコンプリートや 履歴の削除はしたのですがなぜか消えません。 過去の質問も見ましたが、同じ現象がなくどれを試しても 改善されないので質問しました。 よろしくお願いします。

  • yahooトップページの検索履歴の削除方法について

    yahooトップページの検索用のフォームの履歴削除について教えてください。 ネットで調べてツール→インターネットオプション→全般の閲覧の履歴とコンテンツのオートコンプリートで削除等の設定実行をすると、お気に入り等が出てくるところの履歴はすべて削除されますが、yahooトップページでの検索フォームは履歴のクリアーの表示もなく、相変わらず過去に検索した検索候補がでてしまいます。 何か操作方法がちがうのか、あるいは別の方法があるのか全く分かりません。ちなみにインターネットエクスプローラーのバージョンは9です。お手数ですがご教授のほどお願いいたします 。

  • IE6 アドレスバーの検索履歴の削除

    カテゴリがここであってるかわからないのですが IE6のアドレスバーに検索した文字の履歴を 削除したいのですが できないのでしょうか? その他履歴は「ツール」-「インターネットオプション」-「コンテンツ」-「オートコンプリート」 履歴のクリア、cookiの削除、 で削除しました。 どのようにすればいいか教えていただけますでしょうか あと上記削除以外でまだ消さないと行けないところがあれば教えていただけますでしょうか? お願いいたします

  • 検索履歴削除方法

    Yahoo!ホームページでの検索履歴削除は 「ツール」→「インターネットオプション」→「コンテンツ(タブ)」→「オートコンプリート」で履歴削除できましたが、IEに接続した際にアドレスを入力する部分の下の検索ボタンから検索した場合の履歴の削除はどうやるのでしょうか。 説明が分かりづらいと思いますが、ご教示願います。

  • 検索履歴の削除

    検索履歴が削除できなくて困っています。個人情報]にある[オートコンプリート]ボタンを押し、[オートコンプリートの設定]の[オートコンプリートの使用目的]で、チェックをすべて外し、[オートコンプリート履歴のクリア]の[フォームのクリア]ボタンを押しても削除されません。 また、消したい言葉にマウスのポイントを重ねてデリートキー(Del)を押しても消えません。どうしてでしょうか? コンピュータ(家庭向け)のカテゴリーのQNo.2824271に対する回答に載っている方法にそってやってみたのですが。 考えられるのは、インターネットオプションの適用ボタンが透明のままで適用ボタンを押せないからなのかなと思うのですが、どうしたら適用ボタンを押すことが出来るようになるのでしょうか?

  • 検索文字の履歴の削除

    ヤフーやgooなど、様々な検索サイトにて、検索文字を入力する所がありますよね? この教えてgooにも存在していますが。自分はウィンドウズXPを使っているんですが、この検索の文字の履歴を削除したいのですが、削除の方法を教えてくさい。 ちょっと、家族と共有しているので、過去に恥ずかしい検索ワードとかあるので…。 宜しくお願いします。

  • 検索履歴の削除

    XP エクスプローラー7です。ヤフーの検索履歴が消せません。オートコンプリートのフォームのチェックをはずし、インターネットオプションですべて削除を実行してもきえません。 グーグルはいれていません、過去の質問も見ましたが分かりません。 どなたかご教授をお願いします。

  • googleでの検索時の入力履歴候補の消去方法

    題名の通りの方法を知りたくて、いろいろ検索してやってみたのですが上手くいかず、こちらで質問させていただきました。 googleでの検索時、検索語を入力すると、入力バーの下に4つぐらい候補が出てきて、そのうち上2つは青い文字となっていて、自分が過去に検索したものとなっています。その、青文字となっている過去の検索履歴の候補は、右端に「Remove」とついているので、その場で削除することはできます。 しかし、この方法では過去に自分が検索したすべての検索語を調べてその候補を消すことはできません。 どうすれば、過去の検索履歴を消せるのでしょうか?また、今後も検索語を記憶してほしくないので、記憶させず候補に出ないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 設定の「インターネットオプション」→「コンテンツ」→「オートコンプリート」というところで、「オートコンプリート履歴の削除」を押したにも関わらず、まだ候補として検索履歴が出現します。 また、オートコンプリートの設定のところで、「フォーム」「アドレスバー」のところのチェックをはずし、おそらくオートコンプリートを無効にできたと思ったのですが、やはり検索語が記憶され、候補として出てきます。 お詳しい方にご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • IEの履歴削除について

    家庭向けでは解決できないので相談させてください IEの履歴ボタンを押して検索を押すと出てくる「検索する文字列」で文字を入力すると出てくる履歴を消したいのです。右クリックでほとんどの履歴は消えるのですが、ある履歴だけがどうしても消えず、履歴のクリアやオートコンプリートを実行してもどうしても検索されて履歴がきえないのでマイクロソフトが紹介している方法(セーフモードで何度も再起動させインターネットオプションで履歴のクリア)試みてもどうしても消えなくて困っています 過去のQ&Aを試しましたがだめでした どうすればいいか教えて下さい