• ベストアンサー

松川浦で潮干狩り

kinponの回答

  • kinpon
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.2

松川浦の潮干狩りですが、今年は鳥害でアサリが激減し、一時中止となっておりましたが、4月20日から再開、無料開放しています。ということで収穫はあまり期待できませんのでそのつもりで。 潮干狩りの案内パンフ http://www.city.soma.fukushima.jp/kanko/img/shiohigari2008.pdf 潮見表は、 http://www9.ocn.ne.jp/~matukawa/kisetsu/shiohigari.htm です。

sijimi24
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 そうなんですよね、鳥害。 ニュースで見ました。 でも、しっかり浜遊びを楽しんできます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 潮干狩り初体験です

    いつもお世話になっています。 来週、潮干狩りに行く事になりました。 千葉県の海岸です。 潮干狩りは初めてなので、何を準備していいのかさっぱりわかりません。 ニュースで潮干狩りの映像が流れるのを見る程度しか知識ないんです。 服装はどんな服装が良いんでしょうか? バケツやスコップなどは持参するんでしょうか? 子供連れなんですが、何か着替えとか長靴とか持っていった方が良い物ありますか? 教えてください。

  • 知多半島で潮干狩り

    急な話ですが、明日(5/26)愛知県の知多半島で潮干狩りを楽しみたいと思っています。 調べてみたところ、いくつも潮干狩りが出来る海岸があるようですが、 ネット上の写真を見ていてどの海岸も岩や石が多いようで気になりました。 石が少ない砂浜で皆様のお勧めのところがあれば教えてください。 《希望》 ・海岸には石が少なく、サンダルでも怪我をしないような砂浜。 ・なるべくトイレがきれいなところ。 よろしくおねがいします。

  • 木更津の潮干狩り場について

    木更津へ潮干狩りに行こうと思っています。 潮干狩りが出来る場所までは歩いたり船で行ったりと少し距離があるようなので、事前にトイレは済ませておいたほうが良いと聞きました。 5歳の子供がいるのですが、子供だと先に済ませていても急にしたくなることもありますし、我慢にも限度がありますので、潮干狩りの場所が出来るだけ陸に近いほうが安心かなと考えています。 木更津の潮干狩り場(木更津、牛込、江川、久津間、金田)の潮干狩り場とトイレの距離について、大雑把でいいので教えてください。 「かなり距離があり戻るのは大変だ」とかといった感じで結構です。 場所はまだ決定していませんので各潮干狩り場の情報が知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 岡山で潮干狩りポイント教えて下さい

    岡山県内で潮干狩りできるオススメポイントありませんか? 船で渡るのは費用もかさむので、 玉野・児島あたりで陸続きになってる場所があれば教えて下さい。

  • 子供連れの潮干狩り…持っていった方が良い物は…?

    十何年ぶりに潮干狩りに行きます。 初めて小さい子供を連れていきます。 持っていった方が便利なもの、必要なもの、多めに持っていった方が良い物、 等教えてください。 今用意しているものは、 ビーチサンダル(子供は長靴)、かま?、バケツ、タオル、ビニール袋 帽子、着替え、クーラーボックス、腰掛け、水などですが。。。 よろしくお願いします。

  • 兵庫県下での潮干狩り

    これまでに二度、潮干狩りに行ったことがあります。 一度目は幼少時、二度目は30代になってからで、どちらも赤穂市でした(というか、幼少時の記憶を元に、再び赤穂市に行ったのです)。 一度目のことはほとんど記憶にありませんが、二度目は、貝はたくさん捕れましたし、おいしくいただきました。しかし、海面下の砂に手を突っ込んで探り当てた貝をつかみ上げるという捕り方で、干潟で熊手を用いて掘るという私の潮干狩りのイメージとは異なるものでした。 さて、本題ですが、2歳の子を連れて三たび潮干狩りに行きたいと考えています。しかし、赤穂では、おそらく子供の腕では貝を捕ることはできないでしょう。 ところで、山陽電鉄沿線に的形、白浜、新舞子という3か所の潮干狩りができる場所があると広告で見たことがあります。 これらのうち、幼児でも熊手で掘って貝を捕れる所があるでしょうか? そして、2歳児を連れての潮干狩りに最も適しているのはどこでしょうか? なお、交通手段は電車です。したがって駅から近いところ、または無料送迎バスがあるところが望ましいです。 よろしくお願いします。 どれもふさわしくなければ、大阪府の二色浜に行こうと考えています。 しかしあそこは評判が良くないようですので……。

  • 東京から車で海水浴と潮干狩りに行こうとしてます。

    関東近辺で、潮干狩りと海水浴に行きたいと思っています。 ただ、今まで潮干狩りや海水浴にほとんど行った事が無く、皆さんにお伺いしたいと思います。 場所は、東京都の板橋区に住んでいます。 例えば、千葉県で潮干狩りに行くのであれば、 http://www.commu.info/sp_shiohigari2005.html このようなページで探せると考えています。 ただ、潮干狩りの場所は解かっても、そこから近い海水浴場が解からないのです。 皆様、どこかお勧めは無いでしょうか。 もしくは、便利なページや雑誌などあれば、教えて頂きたいです。

  • 羽田で潮干狩りできるんですか?

    私の母が、羽田で潮干狩りが出来ると聞いたことがあると言うのですが、ネット上で調べても分からないんです・・・。本当に出来るんですか?もし出来るところがあるのでしたら、ご存知の方、具体的な場所等教えてもらえないでしょうか。あと、葛西臨海公園や金沢区の海の公園は、どの辺で採れるんですか?行けばすぐ分かりますか?(行ったことがなくて広そうなので)

  • 初めての潮干狩り

    今週の土曜日に3歳の子供をつれて、生まれて初めての潮干狩りに行こうと計画しています。松戸に住んでて、行くなら木更津や富津が候補なんですけど、周りはみんな行った事がない人ばかりで何処がいいか見当もつかなくて…。オススメの場所がありましたら教えてください。絶対持って行った方がいいものとかありますか? それと欲を言えば帰りにおいしい魚介でも食べて帰れたらとも思っていまして、そちらのお勧めもありましたらよろしくお願いします。

  • 羽田沖浅場の潮干狩りの出来るところまで

    新聞で羽田沖浅場で潮干狩りができるという記事をよみました。天然の貝がとれるそうです。 船でしかいけないとありましたが、レジャー誌などにも載っていないので場所がよくわかりません。 行きかたや場所知っている方いらしゃいませんか? 駐車場や料金の事など・・・。 ネットで調べましたがのっていないので・・・。 出来たらGW何も予定がないので行ってみたいと思います。 男の子の子供がいるので飛行機も見れるようなので喜ぶかと思います。 よろしくお願いいたします。