• ベストアンサー

排卵日が5日早まる時もありますか?排卵を逃してしまったモチベーションを上げるには・・・

__NaO__の回答

  • __NaO__
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.5

現在、不妊治療中で妊娠を心待ちにしている者です。 基礎体温だけで排卵日を特定するのはかなり困難です。 必ずしも体温が一番下がった日が排卵日ではありません。 http://www.ikujizubari.com/BBT/ovulation.html 基礎体温以外で排卵日を予測する方法いくつかあります。 複数の方法を併用された方が良いかと思います。  ・排卵日検査薬  ・排卵日チェッカー  ・おりものの状態  ・排卵痛  ・病院での診察 さて、予測していた排卵日より5日早く体温が上昇したとのことですが、 先にも述べたとおり、1番低い日が排卵日とは限らないので、 私だったら、可能性が1%でもあれば、タイミングをとります。 基礎体温で一喜一憂する日々ですが、お互いに頑張りましょうね。

banana1008
質問者

お礼

今回は無事(?)まだ排卵はしてませんでした! 本当に、排卵日を特定するのは難しいですね~^^; 私の場合、体温がガクンと下がる、というのはあまり意識せず オギノ式で妊娠しやす日の期間は可能な限りタイミングを持つようにする、 という方法です。これで今年中、妊娠する気配がなかったら次の方法も 考えるつもりなんですが・・・ 皆様、積極的に婦人科にも通っていらして、意志の強さを尊敬します! 可能性、1パーセントでも、ですか! 食べすぎで断ってる場合じゃないですね(笑) いつか妊娠して、妊娠中の悩みをこの質問サイトで書き込むのが夢です! 近いうちお互い叶いますように☆ 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 排卵日や基礎体温について

    こんにちは、質問させてください。 私は今、妊娠を望んでいて基礎体温をつけています。 先月、生理が来たのが8月の10日で、今月きたのが9日になります。 生理周期は30日なので、ネットのオギノ式や排卵計算式で計算したら推定排卵日が22日から26日になり、妊娠可能期間が20日から28日でした。 一方基礎体温のほうは、排卵予定である22日になっても25日まで36℃の40台の中を繰り返してきました。つまり、低くも高くもなりませんでした。 26日の朝、63分になり、今日の朝、初めて88分になりました。 すべて36℃台です。 オギノ式などではもう排卵日の終わりの予定なのに、体温では今日初めて高い体温を示したので、排卵日は昨日や今日など今からでしょうか? オギノ式などの計算とは違うなんてことはあるのでしょうか? また、計算式で出ていたこれまでの6日間より体温が高くなった今からのほうが妊娠しやすいということでしょうか? 排卵のしくみなどは自分で頑張って調べたりしても、こういった事は無知でよく分からないので、お手数ですが皆様の知恵をお借りしたいと思っております。 妊娠をしたいので焦っております。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 男の子がほしいけど・・排卵日について

    昨日の朝36.0度 排卵日判定薬・縦線薄く感じる オリモノがある 今日の朝36.4度 排卵日判定薬・縦線昨日より薄い オリモノなし 基礎体温を測っていますが、昨日が排卵日だったと思うのです。 しかし、出張で夫がいなくて今日かえってきます。 今晩のHでは男の子の妊娠は無理でしょうか? リンカルを飲むとかした方がいいのでしょうか? 特に病院で指導されたりはしていません・・・

  • 排卵日

    以前にもお世話になった者です。ご意見お願い致します。 5/1生理がきました。(今回は27週でいつもは27~30週) 今日からドゥテストLHで検査をはじめました。陰性でした。 基礎体温は0.2度位低かったのです。 排卵日はまだでしょうかね? オギノ式では12日位からなんですが… 自分ではまだかなぁと思うのですが体温が低いのとドゥテストはあまりあてにならないって人がいたので、、 どう思いますか?ご意見頂けたらうれしいです^^

  • 排卵日はいつなのでしょうか・・・

    はじめまして。基礎体温、排卵日検査薬、おりものなどで排卵日はいつなのかかんさつしているのですがいまいちわかりません。私は前回の生理が4/21からで周期が27-28です。基礎体温を観察すと4/30(周期10)に体温が下がり5/1今日高体温になりました。また排卵日検査薬を4/29からしようしたところ4/30かなり薄い反応(見えるかみえないくらい)5/1も4/30日と同様です。おりものはあるのですが白っぽいか透明であまり伸びるかんじはないです。このように基礎体温から見るとちょうど昨日・今日あたりに排卵するはずなのですがおりものや検査薬だとまだ排卵しているかんじがしません。4/29・5/1には仲良くしました。この場合排卵はなだのでしょうか?おしえてください。

  • 排卵日です

    なるべく早めに妊娠を希望している者です。 本日生理開始日から14日目で排卵日です。 今朝9時台に排卵検査薬を使用したところくっきりめに線がでました。 ところが夕方なんとなくおりものの変化に気づき18時台に排卵検査薬を使用してみたところ 反応なし、真っ白でした。 昨日の午前9時台に検査薬を使用した時も真っ白でした。 これは今日の日中に排卵してしまったといことですよね…? 今晩タイミングはかってももう遅いでしょうか? 基礎体温はつけていますが、一昨日と昨日は子供の愚図りで測れませんでした。 今朝は36.62で低音期、しかし上がりかけなのか下がりかけなのかは不明です。 今までの基礎体温やおりものや体調の変化、今いる子供も14日目の朝のタイミングでの子ですので 14日目前後に排卵しているのは間違いないと思います。 生理開始日から12日目の一昨日9日にも仲良ししましたが 今晩が本命でした…^^; 本来ならば主人には、今晩ね、と伝えてありますので 妊娠とは関係なく仲良ししたいところなんですが 年の瀬でとても仕事が忙しく 今晩はムリに早く帰ってきてくれるようなのです。 もちろん2人目は主人も私も切望しているのですが 主人が体調崩してまでと妻としては思うので もう今晩の可能性がゼロのようでしたら、今月は諦めて主人にはゆっくり休んで欲しいのです。 更に追加での質問で私のようにだいたい14日目に排卵の場合 タイミングとるとしたら13・14日目でしょうか? 先月14・15日目で空振りだったので… 主人が帰ってくるまでPCに向かっているつもりです。 詳しい方や経験ある方は宜しくお願い致します。

  • 排卵日はいつだと思われますか?

    いつもいろいろ勉強させてもらっています。 私も質問させていただこうと思い、今日は初めての質問です。 子供が欲しいと思っていますがいつが排卵日かがよくわかりません。 そこで推定していただけたらありがたいのですが・・。 8月28日(水) 排卵検査薬 × 体温 36.08度  29日(木) 排卵検査薬 × 体温 36.48度  30日(金) 排卵検査薬 ○ 体温 36.33度 (仲良し)  31日(土) 排卵検査薬 × 体温 36.02度 9月1日(日) 排卵検査薬 × 体温 36.28度   2日(月) 排卵検査薬 × 体温 35.88度   3日(火) 排卵検査薬 ○ 体温 36.33度 (仲良し)   4日(水) 排卵検査薬 ◎ 体温 36.28度   5日(木) 排卵検査薬 × 体温 36.28度 今回のタイミングで間違ってはいないのでしょうか? 体温が下がった日(2日)からなかなか体温が上昇しないので、実際排卵があったのかなぁとちょっと不安です。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 排卵日って

    2人目が欲しくてがんばっています。 先月から基礎体温をつけはじめ、きれいに低温期・高温期に別れ、高温期になって15日後に生理がきてしまいました。 体温があがる前から何度か子作りをしました。 基礎体温的には排卵日にきちんとかかっていたと思うのですが、勉強不足でわからないことがあるので質問させてください。 ・基礎体温があがる2,3日、もしくはそれより早く排卵されることはあるのか ・基礎体温があがってからも排卵される可能性があるのか 一般的に高温期に入る前にガクッと体温が下がった日が排卵の可能性が高いんですよね?でもそれにあてはまらない場合もあるのでしょうか?

  • 排卵日?

    排卵日について教えて下さい。 現在、不妊治療をしています。排卵後の3日間頃に胚移植を行います。 毎日、基礎体温を付けています。もうそろそろ排卵だね。先生と話していましたが、昨日と一昨日は36.25くらいでした。 今日測ったら、35.58でした。今日が排卵日なのかなぁ?思いましたが、試しにもう1度測ってみたら36.10でした。え?思って再度測ってみたら、36.28でした。 毎日同じ時間に測っていて、動いてもいません。 どの体温が正しいのでしょうか? 1回目と2回目に測ると体温ってかわるものなのでしょうか? ご意見宜しくお願い致します。

  • 排卵日と生理予定日はいつでしょうか?(長いです)

    第2子妊娠希望の26歳主婦です。 前回の生理開始日が6月13日で17日から基礎体温をつけ始めてみました。生理周期は26~28日くらいです。 基礎体温をつけ始めて、色々自分なりに調べてたのですが色んな情報でちょっと頭が混乱してきてしまいました(^^; なのでタイトル通り教えていただきたいのですがこの基礎体温からすると排卵日と生理予定日はいつでしょうか? 17 36.13 18 36.18 19 36.36 20 36.25 21 36.30 22 36.48 23 36.13 24 36.45 25 36.38 26 36.26 27 36.37 28 36.39 29 36.51 30 36.57 1 36.55 2 36.72 3 36.74 4 × 5 36.79 6 36.89 こんな感じです。 普段の周期から考えると8~10日が生理開始予定日なんですけど基礎体温を見て高温期(36.50以上)入ってから2週間だと12日になりますよね? あと排卵日は23日だと思うのですが違いますか?がたがたですが一応2層になってると思うので排卵してると思うのですが・・。 なんだか頭の中がすっきりせず????な状態なんです。 ちなみにオギノ式の計算できるHPで見た妊娠しやすい時期、21.23.25.28.29に仲良くしました。 分かり辛い文面で申し訳ありません。 どなたか教えていただけないでしょうか?m(_ _)m

  • 排卵日を教えてください!

    妊娠希望者です。 6月から基礎体温をつけていて排卵日前後に排卵検査薬も使っているのですが・・・ 生理は9/1から6日間でした。(28~30日周期です。) 多分、17日頃が排卵日かと思うのですが、 基礎体温が14日から高いのです。 9/13  36.12度(もしかしたらこの日が排卵?) 9/14  36.68度 9/15  36.74度 9/16  36.50度 9/17  36.86度(今、計ったら37.2度でした。) 9/13に仲良くしました。 9/14から排卵検査薬を使っていのですが、3日間とも陰性でした。 私の排卵日は少し早く来るのでしょうか? 早く排卵される方はいらっしゃるのでしょうか?

専門家に質問してみよう