• ベストアンサー

車輌ナンバープレートで、おもしろい数字の組合せを考えています

こんにちは。 この度、とある場所へ転居することになりまして、これを機に陸運局に行って、車輌ナンバーを自分で希望してみたいと思っています。 77-77とか、 12-34 のようなメジャーなものも良いのですが、人気があってなかなかGETできないですよね。 そこで、あまり他の人が気づかないけど、ちょっとインパクトのあるようなナンバーを考えています。 今考えている候補としては (1)35-15(さんごじゅうご)みたいな掛け算系 (2)41-26(よいふろ)みたいなゴロ合わせ系 です。 みなさんの良い案、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.16

こんなHPあります。 管理人さんが頭をひねって考えた(?)ゴロあわせの倉庫です。 参考にどうぞ。 希望ナンバーですが、 (地域)▲98ろ××××が最終番号です。 ある地域では「・・88」の払出しが異常に多く、 早々にパンクしてしまう恐れが高いです。 (抽選対象にしなかった国土交通省にも原因あり) パンクしたらその番号は欠番となってしまいますので、 一般払出しでしか入手できなくなります。 ほしい人は早い目にどうぞ。 <私見> 1188(いずれ粗大ゴミ扱いかも) 1122(離婚したらどうする?) 2525(別名チートイツ【マージャン用語】機嫌が悪かったらどうする??) <おまけ> 大阪高槻にある歯ブラシメーカーのトラックのナンバーは「8020」です。 (80歳までに歯を20本残しましょうという「8020運動」から) ひねりがきいていてうまいと思いました。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~iu8y-tti/
sirokuro
質問者

お礼

これはすごいですねー。 これだけ語呂合わせが揃ってるとまよってしまいますね。 とても参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • kankkun
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.15

「11-07」の希望ナンバーを付けていた女性を見たことがあります。残念ながらお顔は拝見できませんでした… サーファーの方々は「11-73」、ファミリーパパ向け「11-88」など「イイ」シリーズはいかがでしょう? だいぶ以前に「42-19」(死に逝く)のナンバーのトラックを納車することになった営業マンが、運送会社の社長に「良いナンバーとれました、始終荷が行くです!」とピンチを乗り切ったと聞いたことがあります。 いずれにせよセンスの問われる選択なので、私はヤメてしまいました。 (^^;

sirokuro
質問者

お礼

11シリーズ、いいですね。 基本的に奇数が好きなので、11とか、33とかってGOODですよねー。 これも候補とさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

ちょっと考えさせられましたねぇ~(笑) ってことで、ちょっと考えてみました。 1.お乗りのクルマが日産車なら・・・  41-23 (よ4い1ニッ2サン3)  とてもメジャーですね。  11-23 (い1い1ニッ2サン3)  上のとほぼ同じですね。 2.猫が好きなら・・・  56-28 (ゴ5ロ6ニ2ャ8)    僕はこれにしようかと…。 3.雷ファンなら・・・  56-56 (ゴ5ロ6ゴ5ロ6)    雷ファンなんているのかな? また、名前から取っている人とかも多いようですね。  ・194  (イ1ク9ヨ4) 年号からとってもおもしろいかも知れません  11-92 (イ1イ1ク9ニ2つくろう鎌倉幕府)  16-03 江戸幕府だっけ?関ヶ原の戦いだっけ? などなど、考え出したらたくさんあるものですね。 郵便番号の下4ケタなんてのもアリかも知れませんね。 では、気に入ったナンバーが取れることをお祈りしてます!

sirokuro
質問者

お礼

11-92 良いです。 12-22(承久の乱)も良いかもしれないです。 私の誕生日(12月22日)にもかぶりますし。 候補が多くなりすぎて逆に困ってきちゃいました(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

私の友人のナンバーは「454」。 すなわち「事故死」・・・。 しかもひらがなは「ち」です。 この上なく不吉で、本人も相当嫌がっております。

sirokuro
質問者

お礼

ち = 血 ですかー。 不吉ですねー。 やっぱり私も 4 と 9はなんとなく避けたいんですよね。 読み方を変えると不吉になるようなのは避けたいですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12265
noname#12265
回答No.12

 友人のクルマのナンバーは44-41。  『4ばかりで何かフキツじゃない?』と聞いたら、『フフン、よく見てみなさい』・・・・よく見ると、アタマのひらがなが『さ』・・・・『さ』のヨヨヨイ?  本人はいたく気に入っている様です。このパターンなら41-41でもヨイですね。  4をヤミクモに使ったナンバーは敬遠されるはずなので、比較的ゲットしやすいかもしれません。(ひらがなの組み合わせとゆぅ選択の余地が無い要素も関係していますが・・・・)

sirokuro
質問者

お礼

確かにGETしやすそうですねー。 でも私も4の付くのはちょっと・・・と考えてるんですよー。 第3候補として考えてみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jerry
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.11

私の友人の黒井君は961で椎名君は417です。ちなみに私の住んでる市の消防署に止めてある救急車のナンバーは47-71です。死なないこれをみた時はなるほどーと思いました。

sirokuro
質問者

お礼

公共の車でもそういったナンバー付けたりするんですねー。 でもやっぱり、死を連想してしまうのはなんとなくいやですよね。 もっとなんとなく楽しいのがいいですよねー。 あいにく私の名前は数字に読み替えられなくて残念です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru-bon
  • ベストアンサー率33% (49/147)
回答No.10

こんにちは。 僕の知人の場合ですが…熱烈な日産ファンで 55-23(GoGo!NISSAN) をつけてます。 他のディーラーでは難しいかも知れませんね(笑)。 それでは。  

sirokuro
質問者

お礼

私の場合、スバル派なので、 55-24(ゴーゴー富士重工)になっちゃいますね。 殆どいっしょだ。(笑) かなりマイナー系ですよね。 参考とさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fwje5604
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.9

こんにちは。 ウチの家の車の例ですが・・・ 31-56(サイコロ) ・1-68(イロハ) ってのはどうでしょう?ちなみに、希望選択制導入以前のナンバーでしたので まったくのぐうぜんでしたけど(^^ゞ

sirokuro
質問者

お礼

すごいですねー、偶然とは!! 1-68はすごいですよ。ある意味1-23みたいなものですもんね。 候補とさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ene2
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.8

昔、友人が 87-90 というナンバーでみんなに、ハナクソ、ハナクソ、と言われてました。

sirokuro
質問者

お礼

はなくそですかーー。。なかなか強烈なインパクトですね。 これはまさか希望されたわけじゃないですよね? 希望されて付けたナンバーだとしたら感服します。(笑) 笑える系のナンバーも悪くないですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.7

こんにちは。 私の知り合いは 『238』です。 藤井フミヤさんのファンなので。 ちなみにフミヤさんが 数年前にトヨタのマリノのCMに出ていた時 車のナンバーは『238』でした。 凝ってるな~と感心したものです。

sirokuro
質問者

お礼

あいにく藤井郁哉はファンでないのですが、名前を数字に読み替えるのっていいですよね。 なにかいいのがありそうなので考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anaank
  • ベストアンサー率10% (29/287)
回答No.6

117(いいな)、703(なおみ)、1818(いやいや)、9999(くっくくく)などなど。

sirokuro
質問者

お礼

117(いいな)は、時報みたいでいいですねー。 703(なおみ)はうちの妻がなんと言うか怖いです。 この中では117を候補とさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 希望ナンバーで「3」や「5」って・・・?

    希望ナンバ-も払底する恐れがあるものは抽選になってますが、 このほど、その番号が追加されました。     ↓ http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090330_2_.html http://www.keikenkyo.or.jp/application/number.html 軽もフツーの自動車も、「1」「7」「8」「555」「777」「8888」他 は、初めから抽選希望ナンバーでした。 で、今回、新たに抽選に加わったナンバー見てますと、 「3」とか「5」、「8008」などがあります。 「1」はわかります。 「7」もわかります。 ・・・でも、「3」とか「5」なんていう一ケタのナンバーが、なんでそんなに人気あるのか・・・。 「4」や「9」は忌み嫌われますが、「3」や「5」って、そんなにメデタイ番号なんでしょうか? そして、「2」はなぜダメなんでしょうか? 「二番手に甘んじる」感があるから? 「1」なんていう自己主張の強すぎるものより よほどマシな気がしますが・・・。 そして、「8008」はなんのゴロ合わせでしょうか? 単に字ヅラが良いから? つまらない質問で申し訳ありません。

  • ひき逃げの車両探しです。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1584999 以前質問させてもらったんですが、再度お願いします。 車種、色、特徴、傷、などから容疑車両のナンバーをひかえ警察には通報しました。僕のほうで陸運局で車検証のコピーもとりました。 車両の所有者は某有名会社になっており所有者は個人名です。所有者はごく最近転居したようで陸運局の書類の住所には住んでません。 質問なんですが、僕の方でできる事は待つだけなんでしょうか?相手が企業なもので即効で修理、または廃車とかされそうです。 何か方法はありますか?

  • 近所によく違法駐車する同じ車があります。ナンバーから所有者を割り出して注意したいのですが陸運局に

    近所によく違法駐車する同じ車があります。ナンバーから所有者を割り出して注意したいのですが陸運局に三文判をもって照会依頼をすれば教えてくれると聞いたのですが、これって今でも可能でしたか?  いつだったか、個人情報保護がうるさくなったとき、 「今までは三文判さえ持っていけば偽名でも他人でも教えてくれたが、現在は照会申請者の身分証明書を提示しないと教えてくれない」 とか 「正当な理由がないと照会受付してくれなくなった。 ”駐車違反を注意したい” という理由で照会申請すると ”この理由では陸運局は受理できない。警察に駐車違反取締りを要請すればすむことです。” と断られてしまう。」 とか 「今では身分証明書を持って行っても照会受付してくれなくなった」 とか聞いたような記憶があるんですが。 ちなみにその車は他県(隣県)ナンバーです。ナンバーの陸運局名からすると130キロ以上離れたところなので多分もと居たところで買った車を本県に転居したあともナンバー変更せずに乗っていると思うのですが、他県の陸運局の登録車両を当地の陸運局で照会することは可能なのでしょうか?(受け付けてくれたとして) 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ナンバープレートに好きな数字を選ぶのっていくら掛かるの?

    車のナンバープレートに好きな数字を付けたい場合に、お金っていくら位掛かるのですか? 大体でいいので教えてください。

  • 数字だけのナンバープレート

    先日、数字だけが書かれたナンバープレートを付けた車を見かけました。 2桁と4桁で「○○-○○○○」とだけあり、地名などはありません。 普通車でした。 なにかの作業車だとは思うのですが、どういった車だったら数字だけになるのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ナンバープレートの数字

    4輪の普通自動車だとナンバープレートの4桁の数字を自由に選べるハズですが、レッドバ○ンで「バイクの場合では数字を選ぶことが出来ない」と言われました><; これは本当なのでしょうか?? もうひとつ。 バイク用の駐車場のない喫茶店などでは、バイクはどこに駐車するのでしょうか?? DSC4を買う予定ですが、駐輪場では狭すぎると思うんです 車用の白線の中に停めてよいのでしょうか?? どちらの質問でも回答していただけたらうれしいです

  • ナンバープレートの数字

    車のナンバーには『33』、『300』などありますが、これはどのような基準で各々数字が振り分けられているんでしょうか。 車体の大きさが関係しているんだとは思いますが、その詳細を把握しておきたいと思っています。 詳しく説明されているサイトなり提示して頂ければ幸いです。 以前このサイトで見かけたんですが、探し出せませんでした……。

  • 選べるナンバープレートの数字。でも…

    でもあれってたしか選んだやつは、最後に位置がつくんですよね。「湘南 300」って感じなら「湘南 301」って。 でも、最近最後が1じゃなくても妙にきれいな数字の車多くありません? 7979とか、 気にしすぎなだけですか?それとも最後に「1」がつかなくてもいいんですか? あと、「湘南 33」とかだったら、最後に付くはずの「1」はどうなるんですか?足し算? よろしくお願いします。

  • ナンバープレートの数字

    ナンバープレートの数字3248か8324で迷っています。どちらの方が縁起が良さそうな数字ですか?

  • ☆No.プレートが数字だけの車は…?☆

    ナンバープレートが6桁の数字のみで 02-○○○○という車を見ました。 ほとんどの車が 大阪55 ゆ ○5○8 などですが、 上記のようなナンバーはどういったところのものなのでしょうか。 ちなみに車種はホンダシビックで後の右下に「○地連」と 書いてありました。 なぜか気になります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad L540のCPUをCore i7 4810MQに換装したが、マルチコア動作時にクロックがダウンし、性能が低下している。
  • BIOSセーブやCMOSクリアを試したが改善せず、元のCPUに戻す方が良い状況。
  • 原因と対策について教えてください。
回答を見る