• ベストアンサー

Adove reader 6.0が見当たらない

OS windows Me リカバリーしました。 4.0Cが初期設定です。 6.01しか見当たりません。6.0をインストールするには どうしたらいいでしょうか。http://japan.internet.com/busnews/20030515/4.html http://japan.internet.com/busnews/20030611/4.html このあたりが当時の記事ですが、試しに文の中でクリックしても6.0 が、出てきません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iCarrot
  • ベストアンサー率61% (36/59)
回答No.1

Adobe Reader 6の当時の状況は覚えていませんが、6.0.1というのは、 6.0のマイナーバージョンアップ(不具合修正など)だと思います。 なお、6.0.1のヘルプメニューから、6.0.2へアップデート可能だそうです。 どうしても6.0でないといけない理由があるのでしょうか? 6.0.1のダウンロードでしたら、参考URLのページで、OSバージョンを 指定すればダウンロード可能です。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_allversions.html
kitkat77
質問者

お礼

ありがとうございました。6.0は XPであれば最初に入っているようですね。 下記 ありましたが、6.0ありませんでした。いちおう 回答いただいたように6.01から入れてみます。 ダウンロードまたはインストール時のトラブルシューティング(Windows 版 Adobe Reader 6.0/7.0) http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/041584e8dbf36c09492569690008402c/76ef509f58de599a49256d2f00074235?OpenDocument#anc_a ここの A-3. 別のサイトからのダウンロード テキスト表示のみの Adobe Reader ダウンロードページにアクセスします。 画面が出て 6.0はありませんでした。

kitkat77
質問者

補足

 6.01でないといけないというのは個人的にはありません。プログラム的に6.0がインストしてある状態で6.0.1へとという条件つきであればと思いまして。 補足記入で(逆になりましたが)すみませんが、お礼欄のように6.0.1を入れてみました。6.0.2にも進んで行きインスト出来ましたので大丈夫と思われます。 前回も5.0は飛ばしてやらず(いいのかな??)4.0C から6.0台のバージョンへ入れました。 今回も同じくです。  3日前に2003年冬モデル新品購入の富士通XPで6.0から7.0、8.0へと入れましたが、手順どおりにやると2時間くらいかかりました。大変でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

次から確認差された結果が、Ver6.0.1でしたら、6.0はもうないのですかね。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3047+001 次のサイトにあるAcrobat Reader6.0のDLも試しましたが、サーバーにないと出てきますね。 http://www.oldversion.com/program.php?n=acrobat

kitkat77
質問者

お礼

 ありがとうございました。お手数おかけしました。 古いパソコンはだんだんと再インストールの時は難しくなりますね。 XPの初期設定で6.0から6.0.1へと入らないときの操作もAdobeに紹介されていました。 また、1番さんのお礼のところのURL内でクリックして 下記の8.0注意もありました。8.0入れてみたけど自動で7.0は削除しますなんていう表示が出たかどうか覚えていないです。 http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/d55bd0cdf0461526492569fa002b6a29/231dd598b75709a349256bb80025c426?OpenDocument

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの接続時、自動で接続したいのですが

    OSを98からMEを乗せ変えたのですが、 初期設定で設定を忘れてしまい。 インターネットに接続使用とエクスプローラをチェックすると パスワードを入れないと接続できません。 面倒なので、前みたいにエクスプローラをクリックするだけで つなぎたいのですが、 (リカバリーをしないで、したいのですが) よろしくご指導お願いします。

  • PCをリカバリーしたらネットにつながらなくなりました。

    PCをリカバリーしました。そしたらCドライブが空っぽになり、インターネットにもつながらなくなりました。今までワイヤレスでつかっていたのですが、バッファローのワイヤレスの機器に付属してるCDロムをインストールしてもなぜか インストールができません。リカバリーするとCDロムをインストールできなくなるのでしょうか? OSはwin meをつかっています。

  • OSのインストール方法について教えて下さい。

    FMV-6566CX5cを譲り受けましたが、あいにくハードディスクが初期化されているようで、電源を入れると『システムディスクを入れてください』となります。そこで、小生の所有しているもう一台のPCのOSをインストールしようと思うのですが、どういう手順でやったらよいのでしょうか?ちなみに、OSのソフト(Windows ME)は、もう一台のPCのリカバリーCDに入っているようです。

  • 使わなくなったPCを初期化(またはリカバリ)して友人に譲りたいです。

    使わなくなったPCを初期化(またはリカバリ)して友人に譲りたいです。 しかし、色々調べたつもりなのですが、どうも自分の状況に合った方法が見当たりません。 現状を説明しますので解決策があれば教えていただけますか? ・PCはデスクトップ(emachines),OS=XP SP3 ・ドライブCとDがある。 ・パーティション分割(?)というものは自分でした覚えは無し。 ・購入時にリカバリディスクを自分で作成してあるが、OSインストール用の CD-ROM等は無い。 【購入当時からの変更点】 ・CPUを自分で付け替えた(以前は何だったか忘れたが今はPen4) ・DVDドライブも付け替えた。 ・メモリも500M>1Gに増設した。 【問題点・分からない点】 ・CPUとかを勝手に変更してても同じリカバリディスクで有効なのか? ・ネット検索で見た記事によると↓ >フォーマット化の場合はOSによって手順が変わるため、Windows-XPを例に挙げてみますと、まずマイコンピュータを右クリック>「管理」を選択しますとウィンドウが表示されますので、ツリーの「記憶域」からディスクの管理を選択します。 フォーマットするディスクを選択して右クリックで「ディスクの初期化」を選びます。 初期化が済んだらパーティションを設定してフォーマットをすればXPで使用できるハードディスクの初期化が完了です。 と書いていましたが、Cドライブ(OSが入ってる)もこれで良いのか? OS自体は残って、他のは消えるという事? ・上記方法でCドライブもOKだとして、その後に書かれている >初期化が済んだら「パーティションを設定してフォーマット」をすればXPで使用できるハードディスクの初期化が完了 これの意味がいまいち分かりません(汗) 最悪、OSごと全部消えてもいいかな?くらいの気持ちはあるのですが うまく出来るならそれに越した事はないので・・・ 初歩的なことなのかもしれないですが よろしくお願いします。

  • Adove reader 9

    こんばんは。 新年早々、悩みが出来てしまったのですが… 最近、ネットを見ていると ホームページなどによく表示される動画が見れなくなってしまい いちいち上に「Flash playerをダウンロードしてください」と、出てくるようになりました。 それがいやで、先ほどAdove reader9 をインストールしたはずなのですが… わけのわからないことをしてしまったのか、インストールしたはずなのに前と変わらず、ホームページの動画はみれませんでした。(また、Flash playerをダウンロードしてください と出てきてしまいました。) 初めての事なのでよくわからなかったのですが 最初の説明で「Adove reader8を削除してください」みたいなことが出てきたのですが、やろうと開いても、どこも消すような 所がなかったので そのままインストールしてしまいました。 すると、前に画面にあったAdove reader8のアイコンが今度「Adove 9 Instllar」と言うアイコンになり 新しくインストールされたはずのAdove reader9はまた新しいアイコンで出てきました。 これは正常にインストールされていないのでしょうか? 考えてみると、今までも何度か動画は見れなくなることがあったのですが 何もしなくても勝手に元に戻っていました。 何もしなくてもよかったのでしょうか… ネットをやっていて何の障害もないのですが、唯一 ホームページを見ようとすると画面上に出てくる動画が見れないだけです。 わかりにくい文章だったでしょうが、どうかちゃんとしたインストール方歩を教えてください<(_ _)> -追記- 今さらなのですが、Adove readerと Flash playerは一緒なんですよね? 知恵不足ですみません…

  • New Win32 ウイルス

    ちょっとあせっています、力をお貸しください。 New Win32というウイルスがマカフリーで検出されてしまいまして、「c:ドライブ」内のファイルがどんどん侵されています。OSはWindowsXPなのでリカバリ機能を使いましたが使用後も検出され、仕方なくOSの初期化(再インストール)を行いこれで解決できただろうと安心したら、再インストール後、インターネット接続を設定してしばらくたつと検出されて・・・。 解決方法を教えていただけるとうれしいです。駆除方法も教えていただけると幸いです。 (OSを再インストールする際、「cドライブのみ」ではだめなのでしょうか。)

  • WINとMACを繋げてADSLでインターネットしたい場合は?

    わからない事があるのでお聞きします。 今度ADSLのに入って、インターネット環境を 良くしようと思うんですが、 iMAC(初期に出たもの)とWIN MEを『LAN』で繋げて両方で インターネットができるようにしたいのですが。 プロバイダ指定のADSLモデムに繋げてする場合、「HUB」が必要に なるらしいのですが、よくわかりません。 下記のアドレスがそのADSLモデムになります。 http://japan.creative.com/products/dsl/8100c/welcome.html 「HUB」はどう言うものを買ったらいいのでしょうか? みなさんオススメとかありますか?相性の問題もあるのでは・・・ またLAN構築の仕方を教えてください。 また繋げるために『アプリケーションソフト』は必要に なるのでしょうか?すみませんが、あまりお金を かけたくないので、何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 右クリックにあった送るの(E)がなくなってしまいました

    どうぞよろしくお願いいたします。 先日、リカバリーをしました。 そしたら、右クリックにあった送る→の(E)ドライブが消えてしまいました。OSはMeでFMV-ME5/657です。ライディングソフトのようなものは以前もインストールをした記憶が無いのですが、そのあたりも詳しい方どうか、お力をお貸しください。 お願い申し上げます。

  • リカバリーCDを紛失しました

    windows meのリカバリー用のCD-romと 起動用ディスクを紛失してしまいました。 lavieのノートパソコンを現在所有です。 パソコンを初期化したりOSをインストール するのに何をどこから揃えたらよいでしょうか。 お願いします。

  • Dだけリカバリって出来ますか?

    Dだけリカバリしたいのですか、それは可能ですか? NEC VT300/0 Meです。ノートンも入っています。 音楽サイトからのダウンロードが出来なくなりました。その一式がDに入っています。 試しにCへインストールしてダウンロードすると機能します。 これは、もうDが壊れているのでしょうか? やや初心者ですので、教えて下さる方、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 過去のoutlookデータファイルをoutlook2021に張り付けた後、メールの送受信ができなくなりました。
  • office2021の再インストールを試しましたが、問題は解決しませんでした。
  • outlook2021のアカウント設定から修復を試みた結果、セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)を使用して受信(POP)サーバーに接続できませんでした。
回答を見る