• ベストアンサー

サムネイルが表示されなくなった

oezの回答

  • oez
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

Vistaは使ったことないので違うかもしれませんが、 画像のあるフォルダで右クリック→表示→縮小版 これでどうでしょうか?

関連するQ&A

  • サムネール表示

    私は、WINのVISTAを使っています。 コンピュータ→KXCTB455→ピクチャー を開くと写真がサムネイル表示されません。 上のバーは 「整理 表示 スライドショー」しかなく、 いろいろいじくったり、解決策をネットで探してみたけどダメでした。 JPEGイメージをサムネイル表示にしたいのですが、 その方法が分かりません。 どなたか、わかる人は、 教えてください。 (初心者なので分かりやすく簡単に!)

  • サムネイル表示されなくなった

    こんにちは。 以前マシンがおかしくなった際、ハードディスクに保存していたデータをCDRに焼き、OSを再インストールした後CDRのデータを復帰させました。 データの中には、デジカメで撮影した画像データ(.jpg)が多く含まれているのですが、以前はFinder上でサムネイル表示されていたのが今度は全てPicture Viewerのアイコンになってしまい、Finder上から内容を確認できなくなってしまいました。 再びサムネイル表示させることはできますか? またどうしてサムネイル表示がされなくなってしまったのでしょうか? お教えいただければ幸いです。 マシンはiMacDV400、OSは10.1.5です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクスプローラー上でサムネイル表示したい

    大量のデジカメ画像を1つのフォルダに入れているのですが、エクスプローラー上でサムネイル表示する事は可能ですか? たしかデジカメとPCをUSBでつないだ時は、表示-縮小表示でサムネイル表示されたはずなんですが、PCのハードディスクの中の画像は無理です。 以上、宜しくお願い致します。 OSはWIN98,NEC Valuestarです。

  • サムネイル表示

    VBで画像のサムネイル表示をしたいです。 しかし、webで資料を検索しても、うまく見つからず,画像処理の知識ないため、どうしたらいいのかわかりません。 画像の種類は、Bitmap、jpegをカバーしたいのですが、 とりあえずBitmapをサムネイルしたい。 詳しい方いらしたら、上手いやり方を教えてください。

  • 画像のサムネイル表示

    Windows8.1のPCからUSBでWindows11のPCのピクチャーに画像を移動しました。 Windows11のPCではサムネイル表示ができる画像とできない画像(JPGファイル)があります。 画像表示オプション表示の常にアイコンを表示し、縮小版は表示しないのチェックははずしています。またCドライブのクリーンクアップで一時ファイルの縮小表示を削除しましたがサムネイル表示されません。 PCに詳しい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • JPEGファイルがサムネイルのみ表示可能で、困っています。。

    デジカメで撮ったJPEGファイルを開くと下半分がグレーになっていて 全体が正常に見れません。。サムネイルは正常に表示できています。 何とか出来ないものかとWebで調べて「JPEGリメンバー」というソフトのお試し版をダウンロードして試したのですが修復できませんでした。。サムネイル画像を引き伸ばしてみようと思い、ペイントを使用して拡大したらまるでお化けのようになってしまい不可能でした。 八方塞がりでとても困っています。 知識はあまりないですがよろしくお願いいたします。。

  • 画像のサムネイル表示サイズ

    デジカメなどで撮った画像を一覧表示で見たいのですが、サムネイル表示が小さいので、大きなサムネイル 表示のフリーソフトってありますか? 例えばウインドウズXPの「縮小版」サイズやsusieの サムネイル表示でもまだ小さいです。だいたいそれの1.5~2倍くらいほしいです。 jpeg、psd、bmpなどメジャーな形式にも対応し、susie やViXのように使いやすい、かつフリーのビューワー ソフトってあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • サムネイル画像が表示されない

    Windows Updateをしたところ、 ピクチャのサムネイル画像が表示されないのですが、 以前のように、 表示出来るようにするにはどうすればよいでしょうか。

  • パソコン サムネイル画面表示の件

    パソコン初心者です。 My Picturesの詳細表示でJPEGイメージのサムネイルが表示されないのはなぜですか

  • Win7のサムネイル表示

    Windows7 SP1 32Bit を使用しています。 最近気づいたのですが、画像やビデオファイルのサムネイル(縮小画像)が 以前全て表示させたのにも関わらず、キャッシュを手動で消去した分けでも 無いのに何日か経つと再度読み込まないと表示されないようになってます。 (BMPなら筆と紙、JPEGなら海と山の例の“仮画像”から読み込み) 確か一度サムネイルキャッシュされた物はデータを消去しないかぎり BMPで大量の重いデータであっても上記の“仮画像”は表示されずに タイトルと無地のバックから一気に表示されたと思うのですが・・・ もし心当たりのある方がいましたら教えてください。