• ベストアンサー

ウィークリーマンションについて

12月10日に30日契約で入居開始になるとして12月25日に途中退室したいことを伝えたら12月30日~1月10日分の料金は返却されるでしょうか。 知識・経験のある方のご教示何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自己都合での途中退室なので、「返金はない」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レオパレス解約月の利用料(家賃)について。

    1年2ヶ月、レオパレスに住んでいて4月中旬に引越します。 入居者ガイドブックを読んで、分からない点があったので 教えてください。 「解約時の料金」ということで、利用料金(家賃)の項目が 何回読んでも意味が分からないのです。 文章は下記です。 ●お客様がレオパレスセンターに退室通知書を発送してから  1ヶ月後に契約が終了しますので、申し出より1ヶ月分の  利用料金をお支払いいただきます。 ※解約申し出より1ヶ月以上先を退室予定とする場合、  利用料金は日割精算してお客様に請求いたします。 解約申し出というのは、レオパレスは退室したい日の1ヶ月前に 退室通知書はがきを出すことになっています。 私は、はがきを3月16日に発送して、4月16日に退室する旨 記入しました。 当然、4月分の家賃が日割りだと思ったのですが、上記の文章を 見たら、「日割り」という文字がどこにもなく、4月の途中で退室 してもまるまる1か月分払えと読めてしまいます。 もしくは、「3月16日から1ヶ月間の家賃を払ってください」とも 読めるので、結局は4月は日割りでいいのでしょうか? 入居したときは、月の途中だったので、日割りでしたが。 分かる方、何でもいいのでお願いいたします。

  • ウィークリーマンションについて

    ウィークリーマンションについて 大学生です。 現在、大学の寮に住んでいるのですが、8月中は寮がしまってしまいます。 そこで、親に契約者になってもらって、16日間、2名同居できるウィークリーマンションを借りました。 入居者は私(女)と寮で同室の友人(女)の名前で契約したのですが、私と彼氏で入居したらバレますか? 訳あって、友人(女)が実家に帰ることになり、住めなくなってしまったためです。 入居者を彼氏に変えるには親を通さなくてはならないし、この時期だとほぼ100%のキャンセル料をとられてしまうためキャンセルは考えていません。 入居、退去の時に業者の方は立ち会いませんが、どちらにせよ、私1人で入居、退去をします。 ちなみに彼氏が住むのは部活の朝練がある7日間くらいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 契約書の内容に不満があるときは?

    賃貸の契約書に「解約月は20日までに退室すること」と書いてあります。しかし、「解約月は月の途中で退室しても家賃の日割りはせず、1か月分の家賃を払わなければならない」と書いてあるので、1か月分全額支払わなければいけません。2つ目の記述は許せるのですが、それに加えて1つ目の記述があるのが納得できません。強制的に20日までに退室しなければいけないのに、家賃は1か月分取るなんておかしいと思います。退室するときに上手いこと20日までに引っ越せれば問題無いのですが、そんなことまだわかりませんし。まだ契約前なんですけど、なんとかなるのでしょうか?また、これが普通なのでしょうか?

  • 受験のためにウィークリーマンション

    私は現在浪人していて、早稲田大学を目指しています。 しかし、ウィークリーマンションを借りようとしているのですが、 なかなか契約できません。その理由は「1ヶ月前からの申し込み」という条項が多くのウィークリーマンションにあるからです。 私は2月10日から22日まで都内での宿泊が必要です。 こういう条項は実際1月10日に申し込んでみると、あいているのでしょうか? 例えば、2月1日からの1ヶ月必要とする方が1月1日に契約してしまっては私はこのマンションに住めませんよね? 要するに、今私が1月10日まで待って契約しようとすることは危険なのでしょうか? もしそうであるとするならばどのような解決策があるでしょうか? この条項を無理やり頼んで説得する方法などもあるでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 実家のアパートをウィークリーマンションに

    実家の母が15年程前からアパート経営をしています。 築15年のアパートはけっして見場家が言い訳でもなく、多少の改築が必要だとは思うのですが、ここ数年借り手がなく本当に困っています。 そこで、最近よく見るウィークリー/マンスリーマンションとしてその道の専門の不動産会社と契約することは出来ないかと思っています。 1ヶ月でも借り手が付くのならありがたいのではないかと思っています。 地方都市ですが、場所は地下鉄の駅から徒歩分、大型の生協スーパーからも徒歩数分、首都中心部まで地下鉄で15分程度の1Kタイプです。 実際、築15年の1Kアパートが、ウィークリー・マンスリーマンションとして稼働することはあるのでしょうか。 もしどなたか経験者、または専門知識をもってらっしゃる方がいましたら、どんなことでもかまいませんので知識や経験談をおきかせください。

  • 賃貸契約について教えて下さい(大家さん側)

    不動産の賃貸についてご相談させて下さい。 所有しているマンションの一室を賃貸に出していますが、 入居者より10月に退室する旨の連絡を受けました。 現在の入居者との賃貸に関しては、私は関わっておらず、 どの様な契約を取り交わしたのか書類が残っていません。 入居者が退室までにやっておかなければいけないこと、 退室後にやらなければいけないことなどありましたら、 ご教示頂けると有り難いです。 また今後の入居者募集については、 新たに不動産業者に依頼をすることになるのですが、 何から始めたらよいのか全くわからないでいます。 先ず、どうやって不動産業者を選べば良いでしょうか。 マンションが委託している管理会社の賃貸部門に、 入居者の仲介をお願いするのが良いでしょうか。 ネットで調べたところ「サブリースシステム」というものがあるのを知りました。 良いことしか記載されておらず、このシステムを利用した場合の メリット・ディメリットがわかりましたらご教示下さい。 質問ばかりで恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 中古マンションの購入

    中古マンションの購入を考えています。 条件に見あった物件がありましたが、諸事情で、入居が来年になってしまいます。 入居日相談とは書いてありますが、契約するには、今からだと、まだ早すぎますか? また、今、賃貸に住んでいますが、住宅ローンの返済月は、借り入れ手続きの翌月からの返済になるのですか? 返済開始月は、銀行等と相談出来るのですか? 分かる方、お願いします。

  • 新築賃貸マンションに引越し■本当に新築?!

    7月末に、5月入居開始の新築賃貸マンションに引越しをしたのですが、 住み始めたその日から新築の感じがしませんでした。 洗面台の排水のところに錆、水まわりの臭い、網戸の穴あき。等等・・ はじめは、モデルルームとして見に来られてた方がたくさんいらしたのかと思ってましたが、疑問点が増えてきました。 今、3Fに住んでますが、初めは2Fと紹介され2Fを見に行って1週間後くらいに契約しに不動産屋さんを訪れた際、「2Fもう契約入っちゃって、3Fしかもう空いてないですよ!よかったですね~人気なんですぐ埋まっちゃいます」的な事言われ、おかしいな?と思いましたが2Fより3Fがいいので新築だし同じタイプだと聞いたので安心して3Fに契約しました。 これって普通ですか?やっぱり3Fも見に行った方がよかったと今思いますが、見てもすぐ気がつかない所ばかりでしたが。 でも、3Fが急に空いたのもおかしいなと思いました。3Fで契約してた方が急遽2Fに変更されたんでしょうかね?でもそれも事前に言ってもらいたかったですし。しかも5月入居開始なので、前居者がいらしてもおかしくないのかな?とも思いました。詳しい事全然わからないので困ってます こういう場合はどうすれば良いですか? いいアドバイスご教示下さい。

  • 【大至急】レオパレス 2年契約延長の内容

    レオパレスを退室しようと思っています。 退室連絡が遅れるほど日割り計算で料金が増えていくため、 大至急教えていただきたいです。 2年契約の場合、途中で契約更新の通知が来ると思いますが、 更新内容は以下のどちらでしたでしょうか。(どういう内容で更新したのか忘れてしまいました) 1)また2年間の契約 2)期間無制限?の契約 自分は3月23日契約の4年目で、今月中に退室しようと思っています。 この場合「退室日から1ヶ月以上前に連絡すること」のルールに引っかかりますか? (そもそも仕事のために上京していたのが、病気で辞めることになった。って理由なので、 1ヶ月以上前の連絡なんて無理なんですけど)

  • 格安のウィークリーマンション

    12月23日の昼から12月25日の昼まで彼女と一緒に、ウィークリーマンションなどで過ごそうと考えています(お互い、兄弟の二人暮しなため)。 また、自分はまだ学生なので、あまり高額なところは泊まれません。 しかしながら、23日24日の間、彼女と料理を作ったりなどしたいため、普通のホテルではなく、ウィークリーマンションを借りようかなと考えています(料理器具もそろっているところがあるから)。 そこで、 <A> ・東京でなるべくおしゃれな所(渋谷から30分以内でいけるような所、夜景などもきれいだったら嬉しいです!) ・3日間(23の昼~25の昼)の金額が、清掃費や光熱費を含めて、2万円以内であってほしい! ・キッチンがある! など、(こんな良い物件はないかもしれませんが、)この条件がそろった物件をお知りの方は教えてください。 また、 <B>格安ウィークリーマンションが探せるという、お勧めの検索サイトがあれば、教えてください。 ウィークリーマンションに泊まるのは初めてなもので、実際に自分で検索してみたんですが、安くて条件が揃ってるという物件が中々見つからなくて。それで、知っている方にお伺いしようと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

三条市で働ける業種は?
このQ&Aのポイント
  • 三条市での就職におすすめの業種をご紹介します。
  • 三条市では製造業が盛んですので、製造業で働くのがおすすめです。
  • 他にも農業や観光業など、様々な業種で働くことができます。
回答を見る