• ベストアンサー

ワーキングホリデー(オーストラリア)

cyacaの回答

  • cyaca
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

日本と同様です。 専門的な資格がなくても働ける仕事はたくさんあります。 例)セールススタッフ、ホールスタッフなど 英語が堪能なら、働ける職種はかなり広がるのは間違いないです。 グリーンカードってのは永住権の俗称とでもいいましょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

aYe_789
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ワーキングホリデーを考えてる友人は、現地のオーストラリア人に情報をもらって上のような職種に興味をもったのですが、既にワーホリ中の別の友人が言うには、例えば和食レストランで働くにもRSAという資格が要ると言っていたました。 上に挙げたような職種で働くのに必要な資格は、特にないのでしょうか? 

関連するQ&A

  • オーストラリアでのワーキングホリデーについて

    来年オーストラリアにワーキングホリデーで行こうと思っております ワーホリの際は職種が限られていると思うのですが、ファームが稼げるとお話を聞きました。 自分でも調べたのですが、今の時点でもファームで稼げるかどうかが知りたいです。。。 お恥ずかしいのですが…因みに今、オーストラリアドルは日本円にすると何円かも教えていただけますと助かります。 ワーホリを終えて、職業を探す場合に持っていると役立つ資格なども教えていただけるとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オーストラリア、ワーキングホリデー、電話について

    オーストラリアへワーキングホリデーに行く予定です。電話について質問です。 オーストラリアに着いたら現地でプリペイドまたはレンタルの携帯電話を利用するつもりです。これはオーストラリア国内用です。 国際電話は格安のテレフォンカードを利用して基本的にオーストラリアから日本にかけるようにしようと思います。これがいちばんオトクみたいですので。 ただし緊急時など、日本からの電話を受けることもあると思います。住むところに固定電話があれば、その電話番号を伝えておけばいいのでしょうが、固定電話がない場合に、プリペイド(orレンタル)携帯電話で国際電話を受けることは出来るのでしょうか? アパートをシェアするつもりでおります。新たに電話線を引いたり、契約するつもりはありません。

  • ワーキングホリデーについて。

    ワーホリビザでオーストラリアのパースに半年行こうと思っています。低予算で行きたいので、片道航空券だけで行きたいと思っているのですが、ビザによっては往復航空券を買わないといけない場合があると聞いたことがあるのですが、片道航空券だけで良いビザ申請の会社を教えてください。 あと、向こうにクレジットカード、携帯電話は必要でしょうか?? 携帯電話は現地でプリペイド携帯を買おうと思っているのですが、契約にいくら、月にいくらかかるかわかる方いますか?

  • オーストラリアへワーキングホリデイについて

    来年の春以降オーストラリアにワーホリへ行く予定です。 (1)期間は1年間の予定 (2)ホームステイは現地に友人がいてルームシェアします。 (3)場所はMelbourneです。 (4)英語は今現在、中3生まで英語を教えている(塾講師)ぐらいの学力です。 (5)前に一度一か月同じ場所に観光ビザで経験があります。 (6)今のところ語学学校に行く予定はありません。 (7)現地到着後出来るだけ早く働くつもりです。 質問なんですが、ホームステイするのはMelbourneでも都市部に近いところです。シェアするなら1ヵ月だいたい日本円で5万8千ほどらしいのですが、これは平均(一般的)でしょうか? だいたいの準備はエージェントに頼った方がいいですか? 行くまでの資金はだいたいどの程度準備しておくべきですか? あと、今までワーホリ経験者の方で行く前の準備段階で細々したことアドバイスお願いします。(例えば日本で使っている車等はどうしましたか?今現在日本で一人暮らしです。家財道具一式あります。1年後帰国してからも一人暮らしです。荷物どうしよう。。。ナドナド)

  • ワーキングホリデー終了後のお金の持ち帰り方

    現在ワーキングホリデービザでオーストラリアに滞在しています。 これから、フィリピンに2ヶ月滞在し、その後日本へ帰る予定です。 そこで、オーストラリアの銀行(ANZ)にあるお金($7000)をどのように持っていくか悩んでいます。 1.KVBを利用して日本の銀行(新生銀行)へ円送金。      フィリピンでは国際キャッシュカード機能を使いATMから引き落とす。 2.ANZのデービットカード機能を利用して、日本・フィリピンのATMから引き落とす。 3.全額オーストラリアドルで引き落とす。      フィリピンではオーストラリアドルをペソに両替して使う。 フィリピンでは語学学校に通うつもりですので250000ペソ(約$5000)くらいを現金で使う予定です。残りの$2000は日本へ持ち帰ります。 その場合に、一番節約できる方法は何番でしょうか? $7000ぐらいならどれもさほど変わらない(差が5千円くらい)なら、余り気にせず現金で持って行こうと考えています。

  • オーストラリアへのワーキングホリデーについて

    オーストラリアへワーキングホリデーで行きたいのですが、来月28歳になる私には無理でしょうか。 資格を調べた結果 「資格は25歳以下、フランスについては30歳以下。他の国については各国の機関が認定した場合のみ30歳以下まで延長。」 と書いてあったのですが、なにか特別なことが無い限り認定はしてもらえないのでしょうか・・・?

  • オーストラリアにワーキングホリデーで行きたいのですが・・・

    オーストラリアにワーキングホリデーで行きたいのですが、安心を買ってサービス会社を利用して行った方が良いのか?自分で調べて手配して行った方が良いのか?(自分のためになる?)悩んでいます。                            何か良い情報や意見があったら教えてください。    

  • ワーキングホリデーでオーストラリアへ行きます

    今年の夏くらいにワーキングホリデーでオーストラリアへ行きます。 主にサーフィンをしたいと思っています。 シドニーに知人がいて、ゴールドコーストは家賃が比較的安いと聞いて ゴールドコーストに住もうと考えています。 海外へ行くのは初めてではないのですが、女の子一人では危険でしょうか? なるべくなら海に近いところに住みたいのですが、家賃や環境についていっさい わからないので、どんなことでもいいので教えてください。

  • オーストラリアにワーキングホリデー

    オーストラリアにワーキングホリデーとして行って見たいとおもっていますが、どう準備をしていけば良いのでしょうか?特にビザや手続き関係が分かりません。 ひとまずユースホステルで1週間くらい過ごし、語学学校とルームシェアを順次探していこうという計画です。 是非、アドバイスお願い致します。

  • オーストラリアへのワーキングホリデー

    25歳女会社員です 外国人の彼氏が出来たことをきっかけに 英語が好きになりもっと勉強したいと思い オーストラリアへのワーホリを考えています 英語力は日常会話程度だと思います 日本で半年付き合っていたときは コミュニケーションは英語のみでした。 現在彼オーストラリア 私日本の遠距離恋愛です。 少しでも近くにいたいというのも 理由ですが、 彼が仕事もまだ 決まっていませんので 彼を頼りにして向こうに 一緒に行くことはできないし 自分の基盤もほしいと思い ワーホリを考えました。 やはり貯金して 日本でもっと英語を勉強してからでないと 厳しいでしょうか??? 経験者の方おしえてください!!