• 締切済み

エクセルにて・・・?

訳が分からなくなって困ってます・・・ エクセルで今書類をまとめようとしていたところなのですが、 計算式は入っていますが、数字を入力しても反映されません。 毎月同じシートをコピーし使用しているのですが、今までは通常通り反映さ れていたのですがどうしてなのでしょう?? 原因かな?と思うのは、シートをコピーする時に間違えて「すべてのシートを 選択」してしまったんです。解除をしたつもりなのですが、これが影響している のでしょうか? 申し訳ありませんが原因と対策を教えて下さい。

みんなの回答

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

こんにちは。 ツール-オプション-計算方法が手動になってませんか?

iiii
質問者

お礼

本当にありがとうございましたっ!! 無事解決しました!でもなぜ先月のシートをコピーしたのにいきなり計算方法が手動になっちゃったんでしょうか? 助かりましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでわからないことがあって困っています

    エクセルについての質問です。シート1へは毎月ごとの数字を入力します。例えば4月とあって、項目がa,b,c・・・と数字入力するところが10箇所ぐらいあります。5月、6月・・・と1年間、入力する項目は毎月同じ箇所ですが、それぞれ数字が違ってきます。まずこのように毎月それぞれ入力したら、それを基にして前月までの数字と次月の数字を合わせた累計の数字が反映されるようにしたいのです。反映されるものは別のシートへでもかまわないのです。1月と2月の累計。1月と2月と3月の累計。というように、今月と前の月までの累計というように、1月ずつ増えた状況でのそれぞれの累計を出す場合の方法をご存知の方いらっしゃればどうか教えてくださいますようお願いいたします。

  • エクセルについて

     エクセルで、シートをまたいだコピーはどうするのでしょうか? たとえば、あるシートのA5に数字を入れたとき、違うシートのB2にも自動的にその数字を反映させたいのですが、どうすればできるでしょうか?すみません・・・エクセルが苦手で・・・・<(_ _)>

  • Excelで

    こんにちは。現在Excelで問合せ一覧表を作っています。 通常Excelで計算式をコピーすると、上から下へ数字が増えていきますよね?それを上から下へ行くと数字が若くなるようにしたいんです。。。 1.入力用シートに、下が古い順で一番上の段に新しい問合せ内容を入力し、次の問合せを入力する際には行を挿入して入力。このシートでは入力する行は常に変わりません。 2.印刷用シートには、入力用シートに入力したものが上から古い順で一番下の段に新しい問合せが飛んで表示される。 ようにしたいのですが、現時点で入力されていない行を、予め印刷用シートに飛ばせるような計算式はあるのでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんが、回答お願いいたします(u_u,)

  • エクセル 計算式が謎 私のPCだけ???

    お願いします。 会社で数字を入力して欲しいと頼まれてその人からメールで 計算式の既に入ったエクセルを添付してもらいました。 私のパソコンで入力すると既に計算式が入っているのに 数字をかえても合計が計算されません。(簡単な足し算・引き算) おかしいなと思って数字を入力した後、再度計算式を入れると 合計されます。しかし入力数字を間違えたりして再度数字を 入力し直したりすると計算されません。 ソフトの故障でしょうか?それとも私のPCに何か設定がされていますか?試しに新規で簡単な計算のシートを作成しても同じような現象が 起こったため私のパソコンが原因だと思えます。 また、同じような計算式を作る場合、1つ計算式を作ってその計算式をコピーして貼り付けれると思うのですが、それもできません。 よって最初は数字を入力後、ひとつひとつ計算式を手入力しています。 かなりの時間がかかる上、上記のように後に数字を修正しても 計算式が生かされないのはほとんど計算式の意味がありません。 メールをもらった別の人に試しにメールで添付して 数字を入力してもらったところ、やはりきちんと計算式が 反映されます。なぜでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • エクセルの計算式の入力について

    エクセルの知識が殆ど無いものです。 数字の入力で誤って計算式を消してしまいました。 シート1に金額一覧表があり、シート2以降にそれぞれ金額が反映されるように なっています。数式バーには『=月払!C…』とあり、…にシート1の金額のセル位置 の数字が入ります。シート2とシート5の計算式を元に戻すには どうしたらよいのでしょうか?直接数式バーに手打ちで入力してもよいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • エクセルについて教えてください。

    まったくの初心者でネットで調べながらエクセルを使っています。 シート1の内容をシート2に反映させたくて、ネットで調べたところ、1番簡単そうな“=Sheet1!A1”という文字(?)をシート2の反映させたいセルに入力するということが分かりました。 ただ、数字(例えば1234/56とか、2012年5月15日とか)はなぜか反映されず、“=Sheet1!A1” がそのまま表示されてしまいます。 どうしたらいいのか教えてください。 ちなみにエクセルは2003みたいです。

  • エクセルの入力数字

    エクセルの練習をしています。シートのコピーや絶対参照、Rounddown関数やIf関数なども練習していた時、エクセルのシートに入力する数字が、すべて、小数点で確定してしまいます。例えば、  数字の1を入力・・・Enterを押すと0.01と変化します。今まで使ったすべてのシートだけでなく、新しいシートもそうなります。セルの解除などやってみましたが、直りません。教えてください。パソコンは、あまり詳しくありません。簡単な説明でお願いします。

  • エクセルについて

    前回提出したエクセルシートの数字を今回提出するシートに「前回分」というかたちでそのまま同じ数字を反映させるためにはっコピー以外にはどのような方法がありますか? 式などをいれて反映させたいのですが… どのような式をいれていいのか。。。 わかりません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • エクセルの機能

    エクセルについてお伺いします シート1で入力したものを、シート2や3に反映させることってできますか? コピーとかするのではなく、シート1に打ったら 2にも同じように入力したり、合計額などを 入れたいのです このような機能ってあるのでしょうか? お願いします

  • エクセル VBAで別ブックのシートを選択する方法

    こんにちは。いつもお世話になっています。 エクセルで、毎月毎月作成する書類があります。 別ブックの、シート名が月の数字になっているものを選択する方法を教えて下さい。 欲しいデータのあるブック名が「あいう」、シート名が「10」です。 「わおん」というシートのa1に、前月の数字「10」が入力されています。 a=ai Workbooks.Open Filename:="\あいう Sheets(a).Select この場合のデバックになってしまうのですが、どのようにしたら良いのでしょうか???

このQ&Aのポイント
  • 結婚を考えている彼との顔合わせに悩んでいる方も多いです。特に両親がいない場合や、毒親である場合は一層悩みが深いものです。しかし、常識にとらわれずに自分らしい解決策を見つけることも大切です。
  • 両親がいない場合、親代わりとして兄や妹と一緒に行くこともひとつの解決策です。あらかじめ彼の両親に事情を説明し、理解してもらえるように努めましょう。また、他の人が同じような悩みを抱えていた場合には、彼らのエピソードからも学ぶことができます。
  • 大切なのは、自分の気持ちや状況をしっかりと相手に伝えることです。彼との関係を考えながら、合理的な選択をすることが求められます。自信を持って顔合わせに臨みましょう!
回答を見る