• 締切済み

エクセルについて

エクセルの日付けについて質問です。 エクセルで簡単な表を作りました。 横向きに・・・・ 一週間の日付けを入れなくてはいけません。 例 4月22日と打ちますと自動で一週間分の日にちがでる方法等ありま  すか。   以前計算式はこちらで質問しました。   日付けを簡単に出来る方法を教えてください。   質問内容があまり上手く表現できません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

一例です。 仮にA1が日付セル(4/22と入力)とし、B1に次の数式を入力して必要分右方向にコピーで如何でしょうか。 =IF(A1<>"",A1+1,"")

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.1

1)A1からG1の書式を日付(x月x日形式)とします。 2)B1に=A1+1と入力します。 3)B1をマウスでクリックし、そのままG1までマウスを移動   します。   (B1の計算式がG1まで反映されます。) 4)最後にA1に任意の日付をいれてください。 わかりましたでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelの使い方

    5人未満の給与計算を、電卓から自動計算にしたくて 先日こちらの質問箱で質問させていただきました。 その際にExcelを勧めていただき、言われた通りにExcel新規ページ上で入力してみたのですが、自動計算する気配がありません。 なぜでしょうか。 ちなみに現在は以下のような内容で計算ミスを繰り返しながら算出しています。 従業員の手書きによるシフト表がベースです。 例 ○月○日 9:00〜12:20/14:00〜18:35 ○月○日 10:00〜12:00/14:00〜17:00 ・ ・ ・ ここからその月の労働時間の合計を手書き&電卓で算出し、 仮に30時間と354分だとすれば 30時間×時給¥1200 + 354分×¥20(1分あたり) で給与を出しています。 勤務時間を入力すれば自動計算してくれる単純な機能が欲しいです。

  • エクセルの日付自動表示

    月が入ったタイトルをワードアートで表示した場合・・・ 月の入力を変えただけで自動でその月の日付を変える方法はありますか? 1~4行までタイトルが入っています。 できない場合、ワードアートはそのままに、自動で日付を変える方法はありますか? 例えば、 「8月予定表」というタイトルをワードアートでつくっているとします。 一ヶ月分の日にちが入った表があり、タイトルの8月の部分を9月にしたとき、 自動で表の日にちがかわるやり方です。 表に余計な文字は表示したくありません。 できるでしょうか?

  • なんで~?エクセル

    エクセルの表計算が急にできなくなりました。しかも、特定のファイルだけ… 前に何度か質問していらっしゃる方のように計算方法は『手動』にはなっていません。『自動』になっています。 理由として一つ考えられることは、そのできなくなってしまったデータは一度フロッピーに保存して、古い(Widows98?)で手直しした事です。それを、新しい(WidowsXP)方に持ってきたら、表計算ができなくなり、日付を入力しても5桁程度の数字がでてきてしまいます。 何か解決方法はありますでしょうか?どなたかお力を貸してください。お願いします。

  • エクセル中の日付表示を自動的に変える設定

    こんにちは、以前使っていた設定の仕方を忘れてしまったので教えてください。 エクセルで表をつくり、その中に日付を入力するところを作りました、その表は何回でも数字などの内容を入力し直し使います。 そのエクセル表を開くたびに開けた日付をいちいち入力しなくてもいいように日付が自動的に表示されるよう設定をしておきました、がうっかりその設定のやり方を忘れてしまいました。 お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • エクセルで日にちをまたぐ場合の時間計算

    エクセルで表を作ってみて「あれっ」と思ったのですが、日にちを またぐ時間データから、その期間の延べ時間を計算する方法って あるのでしょうか? 例 6/10  6/11 22:00 9:58 上の区間の時間11:58を求めたいのですが、上手い計算方法があるので しょうか?

  • エクセルの関数について

    エクセルで家計簿を作りました。 質問したいことは、月一日の平均を出すセル(例:=合計/今日の日付)があるんですが、その「今日の日付」のところを手動で毎日その日の日付を入力するのではなく、自動的に日付を取得して計算してもらいたいってことなんです。 日付を取得することって可能なんでしょうか?

  • エクセルでカレンダー

    プライベートでエクセルでカレンダーを作り予定表などを入力して使っています。 やり方は 1.1行の各列にに日、月、・・・・土 2行以下は各曜日の下のセルに日にちが入れてあります。 2.各セルは3行分の行高さが取ってあり日にちは上詰め中央に表示し、予定は下2行に入れています。 3.日にちは日曜日、祝日は赤でその他は黒で表示し、予定は青で書き込みます。 4.本日以前の日にちや、予定は毎日紫に変更しています。 質問 自動で4の操作と本日の日付のあるセルを黄色で塗りつぶす様に出来ないでしょうか? そのプログラムを教えていただきたいのです。

  • Excel 自動計算の基点となるセルの優先順位は付けられる?

    ■Excel上、下記のような表を作ることは可能でしょうか? セルがA,B,C,Dの4つあるとします。 セルに入力する内容は日付(2009/○○/○○)です。 A:手入力 B:自動計算(Aから5日後の日付) C:手入力 D:自動計算(Cがブランクの場合はAから12日後の日付。Aに入力があってもCに入力がある場合には、Cから10日後の日付) 教えていただきたいのは、 Dにどのような計算式をいれるのかというところです。 ネットからは情報を見つけれらず、今回質問を出させていただきました。 Excelは初心者です。

  • エクセル2003を使っています。

    質問ですが、エクセル2003でカレンダーを作ったり、予定表を作っていますが、いちいち日付から入力しています。 西暦と何月かを入力すれば日にちと曜日が出るようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 素人質問で申し訳ありません。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルでスケジュール表作成

    いつもお世話になっています。 エクセル(オフィスXP使用)でスケジュール表を作成しています。 日付は一番初めのセルに日付を入力すると自動的に日数が入力されるよう計算式を(隣のセル+1)で作成しています。1Pに月曜始まりで2週間分の日数が入っています。曜日は固定なのでWEEKDAY関数は使っていません。(直接曜日を入力しています)土日は網掛けをしています。 以上のスケジュール表で、自動的に祝日を判別し、セルの色を変えたいのですが方法はありますか?出来れば祝日の曜日欄には自動的に祝日と入るようにしたいのですが・・・。条件付書式などを組み合わせてなんとか1ヶ所入力すると全て自動で行えるように出来ないでしょうか?どの関数を組み合わせればよいか、もしくは別の方法(シートを別に作成し、祝日だけを入力すると、スケジュールのシートが自動的に変わったり・・・)など、ありましたら教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コピー印刷やスキャンをする際に、右側が真っ黒になり印刷ができない問題が発生しています。
  • 原因としては、おそらくキヤノン製品の不具合や設定の問題が考えられます。
  • 解決方法としては、まずはキヤノンのサポートに連絡し、トラブルシューティングの方法を確認することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう