• ベストアンサー

姫路にある図書館「播磨光都閲覧室」の連絡先について

こんにちは、 下記図書館のHPで、蔵書検索をしたところ、「播磨光都閲覧室」に蔵書があることがわかりました。しかし、この「播磨光都閲覧室」がどこにあるのか?わかりません。住所と電話番号、一般人でも利用可能か、教えて下さい。 http://lib.laic.u-hyogo.ac.jp/laic/1/index.html

noname#107097
noname#107097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.3

兵庫県立大学播磨科学公園都市学術情報館 です。 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2-1 (スプリング8内ですから、アクセスは不便ですよ。) http://www.spring8.or.jp/ja/about_us/access/guide/publicdocument_view 電話0791-58-0107 FAX0791-58-0133 E-Mail:libs-web@sci.u-hyogo.ac.jp 利用資格  (1) 兵庫県民(兵庫県内に居住)のうち、18歳以上の者  (2) 兵庫県内の事業所等に勤務する者  (3) 兵庫県内の大学、短期大学及び高等専門学校等に在学する者   ※ 兵庫県民(兵庫県内に居住)のうち、18歳未満の者については、閲覧のみ可能です。 詳しくは http://lib.laic.u-hyogo.ac.jp/laic/2/

noname#107097
質問者

お礼

お返事有難う御座います。了解しました。

その他の回答 (3)

  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.4

スプリング8の近所ですけれどスプリング8内ではありません 自動車なら播磨自動車道播磨新宮インターすぐ 公共交通機関なら、JR相生駅(南口)からスプリング8行きバス乗車 県立大理学部前下車すぐで約25分(660円)です

noname#107097
質問者

お礼

お返事有難う御座います。了解しました。

回答No.2

まったく自信はありませんが、兵庫県立大図書館で「播磨光都閲覧室」という名称の閲覧室になりそうなところは、上郡町光都3丁目2-1にある兵庫県立大学播磨科学公園都市学術情報館のような気がします。 http://lib.laic.u-hyogo.ac.jp/laic/2/index.html でも蔵書検索ができるようですから、こちらで調べてみたらどうでしょう。利用資格も場所も、このサイトに書かれています。

noname#107097
質問者

お礼

お返事有難う御座います。了解しました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

兵庫県にお住まいなら、最寄の図書館で聞いてみてください。 たいてい県内の図書館どおしの定期便に乗っけてもらえます。 (過疎な場合はクロネコを使ってでも) ネットワークにはいっており、懸架中であれば、1から2週間で配送してもらえます。 読み終えれば、またそこにかえせば、戻してもらえます。

noname#107097
質問者

補足

お返事有難う御座います。 兵庫県立図書館はよく利用しておりますが、上記は大学の図書館なのでシステムが違うと思われます。また質問は、住所と電話番号、一般人でも利用可能かを知りたいです。

関連するQ&A

  • 国会図書館について教えてください

    箇条書きで質問させてください。 ・国会図書館どのような図書館ですか?  蔵書数3千万冊と書いてありますが、どのような本がおいてあるのでしょうか?一般的な図書館の巨大版と考えていいでしょうか? ・国会図書館は一般人でも利用できるんでしょうか?  また利用できるとしたらなにか登録するとか制約があるとかあったら教えてください。 ・3000万冊の本をデジタル化してだれでもネット経由で閲覧できるようにするという計画があるようですが、著作権はどうなるのでしょうか?法整備とはその辺のことなのですか?これが実現したらすごいことになるような気がする・・・。

  • 大きな図書館

    第一希望は横浜近郊、 もしくは東京近辺で 蔵書豊富な図書館を教えて下さい。 蔵書検索ができるHPがあれば、なお助かります。 探している本は P・F・ドッラッガー著「変革の哲学・名言集」です。 しかも、2000年代に出版されたものではなく 1970年代に出されたものなんです。

  • 都立図書館での過去の中国教科書の閲覧

    東京都立中央図書館に、1945(1949)年以降の中国の過去(および現在)の歴史教科書を閲覧したいのですが、蔵書してありますでしょうか? 教科書という特殊なものなので、普通に検索したら出て来ない可能性もあると思い、お聞きしました。 回答よろしくお願いします!!

  • 図書館利用カード作成について

    図書館に絶版になったCDがあることを蔵書検索で見つけたのですが 私はその市に在住していません。 大学はその市にもキャンパスがありますが、 私が主に通っているのは隣の市のキャンパスです。(両者の距離は2km) また学生証には両方の住所が載っています。 このような場合図書館の利用カードは作れるものなのでしょうか?

  • 図書館の検索画面

    http://www.library.city.hachioji.tokyo.jp/hachioji03.htm こちらの図書館(他の図書館でも)などの 蔵書検索画面で、 『一般件名』『個人件名』という検索キーがありますが この二つの意味はなんでしょうか?

  • 公立図書館のj蔵書検索

    普通の公立図書館にはこのような図書館単位の蔵書検索メニュ-があります。 http://www.lyb.hanno.saitama.jp/freeken.html 東京都ですとこれらの蔵書情報を統合した横断検索メニューがあります。 http://metro.tokyo.opac.jp/ ですが、私の住んでいる県にはこのような総合的な横断検索メニューはありません。(有ったとしても、2,3の県立図書館のみの検索メニューのみ) そこで、蔵書検索のあるほとんどの県内の図書館のHPから自動的に検索する横断検索ソフトの市販品、あるいはフリーウエア、シェアウエアとして販売されているものをご存知の方は教えてください。

  • 高崎(群馬)市内の図書館利用について

    群馬県、高崎市内の図書館利用について質問が有ります。 高崎図書館のHP上で書籍を検索~選択~高崎市内の図書館で受け取りたい場合・・ Q1.高崎市内何カ所の図書館の蔵書を検索可能でしょうか? Q2.”高崎市内以外”の”群馬県内全ての図書館”から検索し~選択し~最寄りの高崎市内の図書館で受け取ることは可能でしょうか? お教えください。宜しくお願い致します。

  • 図書館の利用について

    元来本の虫なので、月に図書館で数十冊の 蔵書予約をします。 予約表に名前・電話・図書カード番号を記入するのが面倒なためハンコを作ったのですが 貸し出し窓口のオバチャン(司書さん?)に 「貴方、こんなものまで作ってどうするの?」と 言われて数分説教されました。 ハンコはやりすぎたのでしょうか。 怖くて図書館の本館も聞くことができません。 利用している図書館は市立図書館の区館です。 返却日の勘違いをすることはありますが 本を返さなかったり汚したりした経験はありません。

  • 京阪神で児童書の充実している図書館は?

    京阪神で、児童書の充実している図書館をご存知の方、教えてください。 蔵書数が少なくても、例えば展示の仕方に工夫のある図書館、良い企画やイベントを行っている図書館など【特色が充実している】ところも知りたいと思っています 大阪府立中央図書館、高槻市立図書館、茨木市立図書館は行ったことがありますので、それ以外でお願いいたします。 貸出しはできなくても、閲覧のみ利用で十分です。 よろしくお願いいたします

  • 論文や図書、雑誌などを検索できるサイト知りませんか?

    現在、論文や図書、雑誌などを検索できるサイトを探しています。どのサイトを見ても有料だったり、大学生は利用できなかったり・・・という感じでいまだに良いサイトが見つかりません。分野は教育工学系なのですが、これにこだわらず、どの雑誌がどの図書館に所蔵されているかが知りたいです。 また、国立国会図書館のホームページにある蔵書検索はなぜ、使えないのでしょうか。