• ベストアンサー

図面と実際のサイズについて

lemonbarmの回答

  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.7

誤差の発生理由として 1・面積の計算として、1帖は0.9m×1.8mで計算を行います。 従って1.62m2が1帖の面積となります。まず、この段階で誤差が生じます。 2・面積の計算を壁心計算で行いますので(関東式の計算方式です)、もし部屋内の長さで計算した場合、壁心計算より小さくなります。 複雑な話しになりますが、昔の関西の畳はすべて同じサイズです。従って6畳はその畳6枚分、8畳間は8枚分で、どの部屋で、どの畳の位置を変えても入りました。関東間(江戸間)などは芯計算ですから、6畳間の畳を8枚入れても8畳間にきちんと入らないことがあります。また、畳の位置をかえるとちゃんと入りきらない事も有ります。一種のパズルの様な物です。(説明不足でごめんなさい) 3・前記の内容にも重なるのですが、最近は尺や寸といった昔ながらのサイズで建てずにメーターモジュール等の基準値に変わっています。 従って和室でもその間取りに無理矢理畳をはめ込みますから、形状とサイズでだいたい6畳、だいたい4.5畳などの部屋が増えてきています。 4・施工業者の全くの悪意 どれに当てはまるのか解りませんが、どれも考えられると思いますよ。 たぶん重複しているのでは無いでしょうか。

noname#73607
質問者

お礼

ありがとうございます。いろんな可能性があると言う事ですね。

関連するQ&A

  • 図面と実際の長さの違いについて教えてください。

    先日,念願の一戸建てに引っ越しました。 どうも気になる事があるので教えてください。 6畳用のカーペットを買ったところ,全体に余ってしまい,どうもしっくりきません。 いくつかの部屋を測ってみたのですが図面に載っているものより15cm狭いのです。 確か不動産屋の説明では『壁芯なので実際の寸法は室内で10cm,ベランダにおいては20cm狭くなります。』と説明を受けました。 1cmもしくは2~3cmくらいのズレは仕方が無いかなぁと思っていましたが,どこを測っても5cm程狭いとなると。。。 なんだか,全体に少しづつ狭いので基礎の段階でちょっと小さい目に造ってしまったのではないかと疑ってしまいます。 もしかしたら土地自体が少し狭くされているのかもと悪い方へ悪い方へと考えてしまいます。 何だか納得いきません。 図面と実寸との差はこのようなものなのでしょうか? 市販の敷物が合わないとはよくあることなのでしょうか? 些細な事にこだわった質問ですみませんが,回答よろしくお願いします。

  • 畳について 京間と江戸間などの違い

    畳1畳(帖)の広さは、京間と江戸間などで違うのは知っているのですが、具体的に、京間の広さ、江戸間の広さ(縦、横の寸法)を知りたいのですが、何か参考になるURLがあれば教えてください。宜しくお願い致します。

  • 洋室7.1帖って、畳何畳?

    今年10月にできる新築ワンルームマンションに入居を予定しています。 南向きで日当たり、階も問題ないのですが、まだ、現物が見れないので、図面でしか確認ができず、部屋の広さが把握できません。 畳で言うと何畳ぐらいなんでしょうか? 畳も本間、江戸間、京間とあるのですが…? 図面には「洋室7.1帖」とありました。(水周りは除く)  面積は24.29m2です。 それと、やはりマンションが建ってから入居を考えた方が 良いのでしょうか? そうなると、希望の部屋が空いていない可能性があるし、悩んでいます。

  • 6畳の部屋の広さについて

    引越したところ、以前の家の6畳の部屋の一辺にすっかり収まっていたタンス類が、今回の家ではおさまりませんでした。 江戸間とか京間とか、地方によって大きさが違うことは聞いたことがありましたが、ここまで違いがあるとは驚きました。 6畳の部屋が実寸で『328×267cm』なのですが、これはいったい何間と呼ぶものなのでしょうか。 ホームセンターなどに行っても、これにピッタリのサイズのカーペットがなく困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 来年から上京する高校生なのですが・・・

    来年大学に上京する高校生です。 今、東京で住む部屋を探していていい物件を見つけたので、不動産会社にその部屋を押さえてもらってるのですが、少し疑問があります。 今、押さえてもらっている部屋は、洋室8畳 キッチン1畳で洗面台はお風呂場にあって、BT別です。 その物件の専有面積が、29.80m2(平方m)になっています。 通常の計算でしたら、29.80m2あると、江戸間で19畳、京間で16畳ある計算になるので、表記がおかしいのでは?と思っています。 こういう物件もあり得るのでしょうか? 実際に見に行けばいいのですが、東京までかなり遠いのでどなたか教えてください。 おかしいようであれば、明日不動産に問い合わせるつもりです。 どなたかご教授お願いします。

  • 契約解除できますか

    初めまして。6月に仲介で注文住宅ではないですが、まだ建っていない建売住宅(前の方の家が建っており実寸が、まだ計測出来ていない状態)を土地、建物の契約しました。契約時に最低限の希望の間取り、部屋の大きさのを伝え、寸法入りの図面をもらい納得していましたが、契約後、こちらで寸法入りの図面で計算、見直してみると希望の部屋の大きさのでは無い様、{7畳表記→6.3畳}でしたので、発見後すぐに仲介業者{契約の5日後}に電話で伝え、実寸が計測出来る8月まで待ち、この寸法で契約したので、これが取れ無ければ契約白紙になるという事で納得。その間にもう一度7畳とれても他の部分が縮小されない事を電話で確認。 8月に実寸が出てきたのですが、契約時より全体の大きさ(土地、建物)は若干大きくなっていましたが、住居部分の希望の間取り、大きさが前に指摘した{7畳表記→実際の寸法6.3畳}は7畳とれている様でしたが、他の部分が縮小されていました。 この寸法が実測して確定された寸法なので、これが目いっぱいだと言われました。 何パターンかの実寸図面をだしてもらいましたが、納得いかない場合は解約する事が出来るのでしょうか?

  • 部屋(賃貸マンション)の間取りについて。

    現在、16.5m2の1Kのマンションに住んでいます。 ユニットバスでキッチンも、まな板置くスペースがなくて、いわゆる独身男性で料理をしない人向けの部屋です。 そこで、引越しを考えてるのですが、1DKで36m2というのがあります。 16.5m2の1Kは、部屋が5~6畳くらいで台所が1.5畳くらい。クローゼットが1畳、玄関が0.5畳、ユニットバスが1.5~2畳くらい、ベランダは2畳くらいです。 このm2(平米)ですが、どの部分ですか? 部屋だけ? キッチンも含める? もしかして玄関やユニットバス、クローゼットも? 江戸間か京間か団地サイズかは分かりませんが、畳のサイズを測ったら90~180センチでした。 ここから畳1畳を1.5m2~1.6m2とすると、16.5m2の私の1Kは10畳となります。 でも、部屋は10畳もありません… やっぱりトイレなどすべて含むのでしょうか? それで計算すると1DKの36m2はそうとう広いのでしょうか。 畳で計算すると20畳以上ですし… ちなみに、現在の16.5m2はいわゆる普通の分譲賃貸マンションで、引っ越そうとしてるところは公営住宅(最新タイプ)です。

  • 引越しの部屋の図面について

    仕事の関係上、4月から2年間東京勤務となり、賃貸マンションに住むことになりました。 引越しの荷物などの関係上、部屋の間取りというか、部屋のいろんな寸法を知りたいと思っています。 賃貸マンションは、まだ建築中で2月下旬に入居可能となっています。 この場合、部屋のいろいろな寸法を知るために不動産会社に頼めば、図面というものはいただけるものなのでしょうか? なかなか地方にいるので、東京へ何回も足を運ぶこともできず、どうしたらよいのでしょうか?

  • 1畳の広さ 7.5畳で9.9m2?

    今住んでいる部屋は、入居時の募集案内では、7.5畳とのことでした。 実際のその部屋の広さは、3.3メートル×3メートルの広さで、9.9m2くらいです。 計り方に誤差が多少あるとしても5センチ程度のものかと思います。 1畳が何平方メートルか、このサイトで調べてみたところ、 団地1.49平方メートルから、京間1.82平方メートルくらいまで差があることがわかりました。 とはいえ、今の部屋は、割ってみると 9.9÷7.5=1.32となり、 団地1.49平方メートルよりさらに小さい畳のサイズ? となります。 どのような計り方をすると、この部屋が7.5畳となるのか、理解しがたいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 8畳にも広い8畳と狭い8畳がある?

    8畳の賃貸アパートを借りているのですがどうも狭いと思って部屋を測ってみたところ12m2弱しかありませんでした。 調べてみると8畳は中京間では13.2496m2だそうです。 果たして自分の部屋は8畳といえるのでしょうか? 畳のサイズは地方によって差があるとはいえこの差は大きすぎる気がします。 騙されたようで非常に悔しいので文句を言いたいのですがそもそも1畳あたり何m2というのは決まっていないのでしょうか? それとも8畳というのは居住スペースではなくて壁等も入れて8畳なのでしょうか?