• ベストアンサー

2方向地デジアンテナは?

大阪のように、サンテレビの神戸摩耶山と、その他の局の生駒山が まったく反対方向にある場合、アンテナは生駒用と神戸用の2本を たてて、それぞれのケーブルを混合器で1本にまとめればよいので しょうか?それとも指向性の低いダイポールなどのアンテナを 用いるほうが良いのでしょうか? また、2本を混合した場合場合、利得は低下するのでしょうか? 宜しくお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opecha
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.2

大阪ではありませんが、方向の違う2つの地上デジタル放送を2つのアンテナで受信しています。それぞれのアンテナを、マスプロ電工のミキサー「W7F-P」で一本にまとめて引き込んでいます。2つの送信所の方向の角度が90度以上あれば利得の低下はないようです。

kussan03
質問者

お礼

ミキサーとしての損失が若干あるようですね。 http://joshinweb.jp/av/7494/4978877961884.html 適切な商品紹介ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

一般的には、UHFアンテナを2本建てて、UU混合器で混合しますが、 受信レベルが十分あれば問題ありませんが、UU混合器を利用したことにより、電波の弱い方が、強い方に潰されてしまうこともあります。 私は、関西ではありませんが、自宅で、隣県の局とまた別の隣県の局をUU混合器で混合したら、どちらも受信できなかったことがあります。ストレートにつないだら、C/N比が22以上で問題なく受信できるのですが。 そこで、特定地区用のUU混合器を使ったら、どちらの局も受信できました。 関西地区の場合、DXアンテナの特定地区用UU混合器 UUM-210J(13ch~24ch/22ch~62ch)というのがあるので、これを使った方がいいかもしれません。 あと、地デジの場合は、反射波でも十分な強度を得られることもあるので、場合によっては、摩耶山向けのUHFアンテナだけでも地元の大阪の局も受信できるかもしれません。

kussan03
質問者

お礼

ありがとうございます。検討いたします。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

先の方のおっしゃるようにUU混合器を使用します。 どんな機器でも入れると必ず多少なりとも利得低下は生じます。 画面にそれがあらわれるようならブースターを考えればいいでしょう。 アンテナのタイプについてはそこの環境によるので一般用でいいか、高利得タイプが必要かはやってみないとわかりません。 同じUHFアンテナでも帯域によってタイプがわかれるのでご注意ください。 1局だけのためのアンテナで、あるならそのチャンネル専用アンテナがベストです。

kussan03
質問者

お礼

ありがとうございます。検討いたします。

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

高利得のUHFアンテナを2本立てる必要があります。 DXアンテナ UBL-62DA http://www.dxantenna.co.jp/newpro/06/press-04-2.html 混合器を使用せず、2本の同軸ケーブルをテレビの近傍まで引き、アンテナ切替器を使い観る都度切り替えるのがベストです。

kussan03
質問者

お礼

アマチュア無線してるんじゃないので、そこまで手の込んだことは する気がありません。また、大阪市内で普通の家では高利得アンテナ なんかは一般に使いません。 ご提案ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アンテナの指向性について

    指向性アンテナについて2つほど質問させていただきます。 (1)例えば10dBiの指向性アンテナを使用した場合  一番指向性強いところが10dBiの利得があり、指向方向から外れていくと6dBi,5dBi,0dBi,-5dBiみたいな感じで落ちていくと考えてよろしいのでしょうか? (2)基本的に半値角の中であればダイポールアンテナより高利得と考えて問題ないのでしょうか?

  • 大阪市内での地デジアンテナ。

    大阪市内での地デジアンテナ。 大阪市東住吉区北部に木造2階建に住んでいます。 先日地デジのテレビに買い替えたのをきっかけにアンテナを建てようと思います。 ただ、今までは生駒方向に20mほど離れた場所に3階建ての建物があって、 そこの屋上に共同アンテナを建ててもらってそこから引き込んでいます。 ブースターの増幅もあると思うのですが現状で受信レベルは在阪局、サンテレビともに 50~60で問題はないのですが、冬になるとブースターの老朽化のせいか 一部のチャンネルのレベルが下がったりアナログも縞模様になったりするので、 屋根の上のアンテナを取り払ってUHFアンテナを取り付けようと思っているのです。 生駒方向は前途の建物がありますが20~30度程左にふれば障害物はなくなります。 直線距離だと生駒まで13km、摩耶山まで32kmです。 角度にすると生駒~摩耶が約130度、京都~摩耶が90度ぐらいです。 (ちょうど京都方向なのであわよくばKBS京都が映ればラッキーと思っています) アンテナはU14TMHかU20TMHのどちらにしようか迷っていますが、 この差というのはどれぐらい性能があがるんでしょうか。 UU混合器使わずに一本でまかなうには角度も大きすぎますしね。 どなたがご教授いただければと思って投稿しました。 まとまらない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 地デジにブースターを取り付け。

    地デジにブースターを取り付け。 先日、大阪市南部より木造二階建ての屋根に20素子アンテナ(U20TMH)を 生駒山方向と摩耶山方向に取り付けました ちなみに、この時点での二本のアンテナの角度は約120度です。 受信レベルはパナソニックのビエラのアンテナレベル表示で 生駒山方向は約60~70、摩耶山約40~50になりました。 ブロックノイズは今の所出ていません。 ここで…。 生駒山方向のアンテナをKBS京都がある比叡山方向に向けた場合、 アンテナレベルが、生駒山方向は45~60に下がりますが、 比叡山方向は25~30あたりまでレベルが上がりました。 (生駒山に向けていた状態では10に届くぐらいでした) しかし、アンテナレベルは35以上程度必要なようで画像は出ません。 そこで、アンテナ直下にブースターを取り付けた場合、 KBS京都のアンテナレベルのアップは期待できるのでしょうか? やはり周囲の強い電波がある以上は期待は出来ないでしょうか? 京都局のためにブースターを取り付けるというわけではないですが、 (今後、安定受信させるためならあり得ますが…) よろしくお願いします。

  • アンテナの絶対利得

    アンテナについては全くの素人です(電磁波については多少知識はありますが)。 アンテナの利得は通常ダイポールアンテナや無指向性アンテナを 基本にして決めると書いてありました。そうすると基準となるアンテナの絶対利得(こんな言葉があるかどうかもわかりませんが)が知りたくなります 完全な平面電磁波の電力流中に完全な無指向性アンテナを置いたとき得られる絶対電力は何ワットになるのでしょうか。またその理由をご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • サンテレビのデジタル放送が映らない

    サンテレビのデジタル放送が映らない。 大阪市に住んでいますがデジタル放送のサンテレビ(26ch)の電波が弱くて映りません。ブースターもつけています。 生駒の放送局はすべて映ります。 生駒用のアンテナとサンテレビ用のアンテナを別にして取り付けています。 サンテレビ用は20素子アンテナ、型番はU204Gです。 ブースターの調整もしましたがだめです。 どうしたらいいでしょうか?。 サンテレビのアナログ放送は映ります。

  • 2箇所のアンテナの混合について

    京都府南部に住んでいます。 現在屋根上に U地デジアンテナ2本→混合器→Uブースター→衛星ミキサー(全電通)                        BSアンテナ↑ を設置し、地デジ各局を受信(生駒山各局・テレビ大阪・サンテレビ・KBS京都)しています。 この屋根上とは別(ベランダ)にVHFとUアンテナ「ブースターあり」(比叡山方向「生駒山と逆方向」)があり、衛星ミキサー(屋根裏)から屋根上のアンテナケーブルをはずし、ベランダのアンテナケーブルを繋いだところ、生駒山と逆方向なのに生駒山各局がすべて受信できました(屋根上のアンテナよりレベルが向上)。もちろん大阪とサンは受信不可です。アナログTVもあり、また受信レベルの良いベランダのアンテナを屋根上のアンテナと混合できないか教えていただきたいです。 屋根上のブースターにはVHF入力端子がありますが、屋根に上る自信はないので、屋根裏の衛星ミキサーまでのところで混合できないか、悩んでいます。何か良い混合器はありませんか?また1つの電源で2箇所のブースター(マスプロとDX)は可能でしょうか?

  • 地上デジタルアンテナ受信の方向

    大阪市内の中部に住むものです。 関西圏では生駒山の送信所から地上デジタル波が送信されると聞きました。ということは、生駒山の方向(東)にアンテナを向けないと良好に受信できないということなんでしょうか? わが家は団地でベランダは西向き(つまり、生駒山とは反対方向)。東方向は玄関のためアンテナ設置などは無理な状況です。 こんな環境ではCATVでないと地上デジタル波は受信できないんでしょうか? 同じような環境の家庭は全国に幾らもあると思いますが、やっぱり直接受信は無理なんですか? ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 等方性アンテナの相対利得(真数)について

    こんにちは 下記A-3の問題のCの答えは、0.61です。 絶対利得は、等方性アンテナを基準に用いた利得。相対利得は、半波長ダイポールアンテナを基準に用いた利得。は理解しているのですが、この問題のように真数まで登場する場合、どのように頭の中を整理して覚えれば良いでしょうか? 配列指向係数の意味についてもご教示願います。 http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/1rikugi/1rikugi-22-01-kougaku-b.pdf#search='アレーファクタ、配列指向係数'

  • 地上波デジタル放送の受信アンテナ

    地上波デジタル放送のサービス地域(関西)に住んでいるのですが ベランダなどに取り付けるようになっているアンテナ 例えばPanasonic TA-DUF01K http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-DUF01K を取り付ける場合 送信局(生駒山)の方にベランダがないと 取り付けても受信は難しいと思って間違いないですか?? 私の家のベランダは生駒山の真反対です・・・ この場合は 屋根の上のアンテナから交換するしかありませんか?

  • 大阪市内の地上デジタル受信

    大阪市内の実家で、テレビを買い換える、とのことで、買うなら地上デジタル放送が受かる地域だし、お金も持っているので、内蔵テレビを勧めています。 ただ、私が現地に住んでいないので、分からないことがあり、大阪近辺に住んでいる方にお尋ねします。 現在、親の家には、VHFアンテナのほかに、生駒山のテレビ大阪と、サンテレビの方向にUHFアンテナを立てていて、結果的に、テレビ京都も含めある程度の画質(ゴーストはある)で、見られています。そこでなのですが、 ・テレビ京都、サンテレビは、いつ頃からデジタル放送が始まるのでしょうか? ・テレビ京都、サンテレビのデジタル放送が始まったら、今のアンテナのままで、その他の局も含めて両CHを受信できそうでしょうか? ・できないとしたら、受信できるようにするには、どのようなアンテナの構成にすべきでしょうか?