• ベストアンサー

介護施設の利用者の顔写真をブログに載せても違法にならないでしょうか?

こんにちは! 介護員をしています。 介護施設の現場を少しでも多くの人に知ってもらいたくて利用者の顔写真などをブログに載せたいのですが、これは個人情報保護法などの法律違反にはならないのでしょうか? 知っている方教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60421
noname#60421
回答No.3

どんなブログでも、本人(若しくは家族)に許可なく、掲載したら肖像権を侵害したことになりますし、個人が特定できるような写真だと個人情報を流していることにもなりますね。 今のご時世、無断でしてはダメです。 キチンとブログの主旨を本人(若しくは家族)に伝え、同意書に署名・捺印したものを揃えなくては。 公的施設の写真は特に厳しいので、個人・法人のブログに関わらず許可をもらってくださいね。 うちの子供は幼稚園児ですが、公的な広報紙・サイトに写真を掲載してよいか、保護者の同意書の提出を求められますから。

dojin511
質問者

お礼

やはり、許可が必要なんですね。肖像権というのがあるのは始めてしりとても勉強になりました。 大変参考になりましたm(__)m 今後この情報を元に再思考したいと思います。  ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

個人情報保護法の違反にはならないですが、人には肖像権がありますので、勝手にアップするのは問題です。 個人情報保護法とは別の問題です。 要介護者なので本人に聞いても判断できない場合がありますので肉親の許可を得るようにしてください、それらを怠るとあなたが訴えられますよ。

dojin511
質問者

お礼

個人情報とは別なのですね! 法律は難しいです。 ですが大変参考になりました。 この情報を元にいろいろ再思考したいと思います。  ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61576
noname#61576
回答No.1

勝手にのせちゃマズイと思いますよ 介護施設でお世話になっていることを内緒にしたい人だって居るのではないですか? まずはご本人がOKするかどうか、ご家族がOKするかどうか。 どちらもOKなら問題ありません、多分。 あとは介護員の方の判断じゃなくて、もっと上の方の判断をしてもらってください。何かあったときに「勝手にやった」と言われるだけです。 手を尽くした上で、責任をもって写真を使ってください。

dojin511
質問者

お礼

そうですね。 おっしゃるとおりだと思います。 法律うんぬんの前に、嫌な思いをする方が出る可能性がありますよね。 とてもよいアドバイスをいただき感謝します。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 施設利用者の個人情報で宗教勧誘は違法?

    福祉系の施設に勤めています。最近採用されたスタッフがとある新興宗教の会員でした。 仕事はまじめで悪い人ではないのですが、宗教上、「布教活動=勧誘」が不可欠らしく、同僚数名に個人的に勧誘をしています。 やめてほしいと話したのですが、「業務時間外に行っているので憲法上問題ない」と拒否されました。施設利用者(知的障がい)やその保護者への勧誘もあるのかと聞くと、「判断力のない本人にはしない」というのですが、利用者の親に対しては「しない、とはいえない」といっています。 利用者の保護者の情報は業務上知りえた個人情報ですよね? それを個人的な宗教活動に利用することは個人情報保護法違反ではないのでしょうか? 事業所は小さいのでほんの数十人分の情報しかないのですが・・。

  • ブログの写真に関して

    いつも参考にさせて頂いております。 弊社の社長ブログに個人名(苗字のみ含)と顔~全身の写真が掲載されています。 ブログの内容には、個人がある程度特定出来る内容も書かれていたりするのですが、このようなブログは個人情報保護法には引っかからないのでしょうか? ブログで社員の紹介を行う等もあるようですが社員に掲載確認をせず載せてしまうという事は問題ないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 吸引器は介護施設ではダメ?

    以前、介護施設に入所している母に喉に物が詰まったときに取り出す吸引器をインターネットで買ってあげました。 この間実際物が詰まった母が自分でその吸引器を使って必至の思いで取り出したということでしたが、そのことで施設の方からクレームが付いたそうです。 施設に医療機器を置くのは法律違反だから撤去してほしいということらしいのです。 医療機関と関係のない民間の介護施設に医療機器を置くのは法律違反ということは分かるのですが、入所者が個人で持ち個人で使用する分には構わないと思うのですがどうなんでしょう。 ちなみに撤去できないのであれば他の医療機関に併設された介護施設に移ってほしいとまで言われています。

  • ブログにタレントの写真

    ブログにタレントの写真をはると法律違反になるそうですが、具体的に何という法律の第何条に違反し、罰則はどのようなものですか また、目線や顔を隠して載せることは違反になりますか?

  • 吸引器は介護施設ではダメ?

    マルチみたいになって申し訳ないですが、別のカテゴリで質問したところ満足いく回答が無かったものですからここで質問します。 以前、介護施設に入所している母に喉に物が詰まったときに取り出す吸引器をインターネットで買ってあげました。 この間実際物が詰まった母が自分でその吸引器を使って必至の思いで取り出したということでしたが、そのことで施設の方からクレームが付いたそうです。 施設に医療機器を置くのは法律違反だから撤去してほしいということらしいのです。 医療機関と関係のない民間の介護施設に医療機器を置くのは法律違反ということは分かるのですが、入所者が個人で持ち個人で使用する分には構わないと思うのですがどうなんでしょう。 ちなみに撤去できないのであれば他の医療機関に併設された介護施設に移ってほしいとまで言われています。

  • 介護施設の施設長について

    はじめまして。 私は今夏開設予定の社会福祉法人の介護施設の立ち上げに参加しています。 就任してきた施設長について相談です。 私は福祉業界が初めてなのですが、こういった施設の施設長は現場経験して上がってきた人がなるものだと思っていました。就任した方は数年施設で管理者をしてきたらしいのですがそこでも現場経験がなく何の資格も持っていません。 数名スタッフがいますが私たちを小バカにした話し方をします。 施設長ということもありトップなので自分の価値観を押し付けるため人の意見には耳を貸しません。 これから施設が実際に稼動していく際、現場スタッフとどう接していくのか不安です。 現場に出たこともないくせに…と下から叩き上げられたりすることもあると聞いたこともあります。 現場に出たことなく施設長になるケースって結構多いのでしょうか? あの性格じゃ介護スタッフがついてこないのではないかと心配してる人もいます。 私はすでに施設長に対して苦手意識を持ってしまっています。そういった施設長の元で働いていた方など、何か経験談があれば教えていただけませんか? 宜しくお願いします。 ちなみに施設長は独身男性で40代前半でまだ若いです。

  • 身分証の顔写真は個人情報に抵触!?

    ある団体の資格検定試験を受け合格したのですが、昨年まで、その合格証には顔写真が貼ってありました。今年から、写真がなくなり名刺大のプラスチックカードだったものが、安っぽいコーティング紙になりました。仕事に関わる資格なので、顔写真の有無は大きく影響するのですが、主催者に尋ねたところ個人情報保護法に触れるので写真は外したと言いました。合格証には、氏名、生年月日、試験回次、受験番号、証書番号、主催団体名が入り、従来は顔写真がそれに加わっていました。どう考えても、法に抵触するという理由は納得いきません。むしろ、写真付きプラスチックカードは製作費用がかかるので、経費削減(利益優先)が本来の理由としか考えられません。また、法律云々を言うのなら、事前に合格証記載事項について明記し了解を取り付けるべきと思いますが、それもなく唐突におこなわれました。長くなりましたが、任意団体の発行する合格証(身分証)に本人の顔写真を貼ることは、個人情報保護法に違反する行為なのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 介護施設の利用者さん

    介護施設の認知症の利用者さんで 人の悪口や職員のこと 不満を言う利用者さんに文句言われたかと思ったら、ある日は優しくされた 上手く行ったり行かなかったり そんな繰り返しです そういう時みんなどうしてるの? 正直腹立ちます そういう話が聞きたいです 普通に拒否とかじゃなくて気分で悪口言ってくる利用者さん

  • ブログで有名人の写真は?

    ブログで有名人の写真は? ブログで、個人が有名人の写真を 例えば、自分のプロフィール写真等に載せてるのを 見る事が、あります 正確に言えば、著作権法違反の様ですが 但し…現実には、暗黙の了解が多いですよね? ただ、先日たまたま アメーバーブログを見てて感じたんですが アメーバーブログでは 有名人本人が、自身のブログプロフィール で本人の写真を載せてる以外 一般の個人が、自身のブログで 有名人の写真を載せてるのは見ませんでした これって、どうしてなんだろう?… と思ったんです これがFC2ブログ等では 結構見た記憶が、あるんですが… 勿論、私の見たブログ等が たまたま載ってない物ばかりだった可能性も考えられますが これは、どうなんでしょうか? 例えば…ですが、FC2ブログは甘いけど アメーバーが、その辺には厳しいとか…つまり 厳しくチェックしてるとか?…

  • 施設と介護保険

    介護保険について、利用者の立場の意見と、事業者の立場の意見を調べています。 事業者、特に施設が、介護保険に対し、どのような対応をなさっているのかを教えて下さい。例えば、「現場で感じる介護保険制度の問題点」「契約制度となり、どういった施設の特色を打ち出したのか」「利用者への対応は変化したのか」などです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 付き合って4年になる彼氏と同棲していますが、同じアパートの二階の住人がうるさいです。彼氏は反抗して壁を殴ったり、ドアを強く閉めたりしていますが、問題は解決していません。私は彼氏と話し合いたいですが、彼氏は反発しています。管理会社に苦情を入れるべきか悩んでいます。
  • 彼氏と同棲している私たちは、二階の住人の騒音トラブルに悩まされています。彼氏は壁を殴ったり、ドアを叩いたりする反抗行為に出ていますが、問題は改善されません。私は彼氏と話し合いをしたいのですが、彼氏は拒絶的な態度を見せています。このままでは騒音問題が解決しないので、管理会社に苦情を入れるべきでしょうか。
  • 同棲中の彼氏と共に騒音問題に悩んでいます。隣に住む二階の住人がうるさいため、彼氏は反抗的に壁を殴ったり、ドアを強く閉めたりしています。しかし、問題は解決されていません。私は彼氏と話し合いをしたいのですが、彼氏は聞き入れてくれません。この問題を解決するためには、管理会社に苦情を入れるべきでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう