• ベストアンサー

CMSについて色々教えてください

memphisの回答

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.3

>■CMSは、データーベースとして使うことが可能なのですか。 CMSとDBは別物です。 しかし多くのCMSはPHPとSQLを組み合わせている事から、利用は可能です。 >■1サイト1ドメイン内にHTMLの静的ページとCMSを組合わせてWEBサイトを構築できますか 可能です。 >■HTMLの静的ページ内の一部にCMSを使うことはできますか。 可能です。 >■上記の質問内容の動作が可能でデザインの融通が利くCMSは何がおすすめですか。 環境によって動作しないのもありますからご自分にあったのを探すのがいいです。 種類も多いですが、下記のところを参考にしてして下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0 ちなみに私が使っているのは、XOOPSとe107の2つです。 このうちXOOPSは、別のへ移行する予定で他のCMSを探している所です。 候補としては、Geeklog、memht、drupal、PHP-Nukeで考えています。

maru4383
質問者

お礼

>ちなみに私が使っているのは、XOOPSとe107の2つです。 このうちXOOPSは、別のへ移行する予定で他のCMSを探している所です。 候補としては、Geeklog、memht、drupal、PHP-Nukeで考えています。 Geeklog、drupal は聞いたことがあります。 こんなに種類があると、どれを選び勉強すればいいのか。 CMSを理解していないレベルでは、迷うという言葉自体を使って話いけないような気もしますけどね(^_^;) とりあえず、一度インストールをしてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • CMSって何なんですか?

    CMSってどのようなものなんでしょうか? 検索してみたところ、HTML等の知識がなくてもサイトの運営が可能などのことが書かれていましたが、いまいち分かりません。 そもそも、CMSというのはブログラムなのでしょうか?それともソフトなんですか? HTMLの知識がなくても簡単に~の記述が多々ありましたが、ブログとどう違うのですか?FC2ブログなどHTML等一切知らなくても文字の色を変更したりリンクを作ったり出来ますが、これはCMSなんですか? RSS等の情報を自動的に取得し、それを事前に設定しておいたテンプレートに当てはめてサイトを自動的に更新可能ともありましたが本当ですか?

  • サイトの一部にCMS導入

    初めまして、宜しくお願いします。 現在不動産会社のリニューアルをしようとしております。 この度物件案内のページなどにCMSを導入しようという 意見が出ました。 恥ずかしながら私はCMSを導入した事がなく、 今いろいろネットで調べている状況です。 本当に値段に開きがあるので驚いています。 ライバルとなる会社は何百万ものCMSの導入を提案しています。 私はCMS初心者なので詳しい事はわからないのですが、 調べてみるとどうも、新しい物件が出るたびに表示、検索するくらいのものに 何百万ものCMSは必要ないような気がするのですが 技術者の皆様はどう思いますか? 私が調べた結果、SOY CMSくらいのものでいいと思うのですが どう思いますか? それから私はHTMLとCSSが組めるくらいなのですが CMSの導入とはこれくらいの知識では難しいでしょうか? PHPは全くの素人です。 CMSに近い機能を持つものを使ったと言えば カラーミーのカスタマイズ版くらいです。 いろいろ質問してしまいましたがどうぞ宜しくお願い致します。

  • WEB構築のCMSに必要な技術とは?

    私はDTPオペレータですが、 突然、WEB構築の仕事をやるよう命ぜられました。 CMS というのでやるのですが、(恥ずかしいことに今まで聞いたこともありませんでした)できるのか不安です。 数年前にHTMLをほんのちょっとやったことがありましたが、あのHTMLのテキストは苦手です。 サイトで検索すると、インターネットができればOKの情報もありましたが、ネットを見るだけの技術ではないですよね?(愚問?) 本屋で専門書を探しても見つかりませんし、予備知識として、最低、何を勉強したらよいのでしょうか? 入門も入門のお恥ずかしい質問ですが、どうぞどなたかわかりやすくお願いします。

  • テーブルで構成したWEBページをCMSにしたい。

    企業のWEBページをCMSを使用して作成したいと思っています。 よく本にのっているのが、XHTML+CSSなのですが、 既存のHTML+テーブルのWEBページがあるので、それをCMSで構成できないでしょうか? 使ったことのある方、回答お願いします!

  • 新規ボタンを公開、非公開にできるCMSはありますか

    CMSを使用中の方、教えてください。 CMSで既存のボタンの中に、新規ボタンを1つ追加する場合、その新規ボタンだけに公開、非公開の設定ができるCMSがあるかどうか質問です。 CMSでは、新規ページを公開する前に、ログインした人だけが新規ページを見ることができる機能が一般的についていると思いますが、新しいボタンを1つ追加した場合、そのボタンを同じようにログインした人だけが見ることができるようにできるCMSは、ありますか?! (公開前に、クライアントにご確認いただくためです。) また、もし、無理でしたら、一般的にはどのように公開前にお客様に新規ボタンを確認してもらっているか、CMSに詳しい方教えてください。 現在、既存のHTMLをCMS化するため色々なCMSを検討しています。 複数のテンプレートが必要なため、MODxが便利そうだと思っていますが、今後の運用で既存ボタンに新規ボタンを1つ追加する場合、そのボタンを一般公開せず、クライアントにのみ確認してもらう方法が分かりません。 HTMLでしたら、テストサイトを作成していたので問題なかったのですが、せっかくCMSを使用するのにCMSのテストサイトを作るのは、非効率に思うのですが、皆さんはどのようにしているのか教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • MovabletypeなどのWeb上で動くCMSの公開までの期間

    Movabletypeなどの、Web上で動くCMSについて質問です。 上記のようなCMSは、サーバーにアップロード、インストールして、 テンプレートをカスタマイズ、再構築してデザインを変えていきますよね。 しかし、それだと制作途中のデザインがWeb上に公開されてしまいますよね。 このような場合、やはりページ自体にパスワードなどをかけておく他ないのでしょうか。 皆さんはどうされていますか? ご意見をお聞かせください。

  • mambo(CMS)について

    すいません、mamboというCMSを使いたいんですが、公式のページや他のサイトを見てもインストールに必要なサーバ環境の詳細やインストールの仕方についての詳細が書いてあるものがありませんでした。 どなたか、上記のことについて詳しい方、また詳しく書いてあるサイトなどがありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • CMSについて

    現在クライアントから、ホームページを新規に作成してほしいとの 依頼がありました。 要件:クライアントサイドでニュースやイメージファイルを    更新して(HTMLタグを直接いじらない)ファイル転送したい。    簡単なカレンダーの様な物を作成してほしい。 要件をみたすためにCMSというソフト(フレームワーク?)を使えば 実現できるのかな?と思ったのですが、このようなソフトを使用して 開発したことがなく困っております。 上記に記した要件を満たすためには、どのような開発方法を行うのが よいでしょうか? HTMLに関してはほぼ、静的なページです。 スキルとしてJava phpで開発した経験はあります。 以上宜しくお願い致します。

  • CMSを導入した学校のwebサイトを作成するにあたって

    はじめまして。 趣味でwebページの作成を手懸けております。 とあることで高校のwebサイトをリニューアルするよう頼まれました。 現在の高校のwebサイトはおそらく、ホームページビルダーで作成したものと思われます。 私としてはCMSを導入して構築したいと考えています。 そこで質問です。 私立の高校や大学のwebサイトは、外注されて作成されたものが多いかと思います。 ユーザビリティやデザイン性をとっても、非常にすぐれたものばかりですが、それらはどういったCMSで構築しているのでしょうか? 一例として早稲田大学のwebサイトです。 http://www.waseda.jp/top/index-j.html また、このように更新情報を提供するにあたってオススメの無料CMS等はありますか? 膨大なページの量となるので、それに適したものを探しています。 作成環境はadobe者のdreamweaverとphotoshopのCS3です。 当方が構築したことのあるCMSはxoopsとwordpressです。 また、現在高校生です。 作成にあたってアドバイス等をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • CMS(XOOPS ワードプレス)の導入に関して

    個人的に独学でWEBコンテンツを勉強しています。 HTMLでWEBは製作ができるようになり、SEOも満足できる範囲で何とかなったのですが古いホームページビルダー11で製作したWEBなので 今のWEB2.0には対処できない部分があるように思います。 自分はWEBの他にブログも運営しているのですが(こちらはPINGもRSSも可能)やはりWEBコンテンツも2.0に対応し、更新した折にPINGでRSS配信したいと考えています。 CMSに関してXOOPSやWordPressがあるようですがずいぶん保守メンテナンスもやさしいようなので色々、導入を考えているのですが。 実際、CMSタイプのWEB管理はHTMLよりSEOで有利なのでしょうか?色々、教えていただけると助かります。