• ベストアンサー

ウェブサーバ上でなくても動くブログはありますか?

ハードディスク内のファイル整理と個人用の備忘録作成に、ブラウザから操作・閲覧できるブログシステムを使いたいと思っているのですが、ウェブサーバ上に置かなくても使えるブログシステムってあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ローカルにサーバー環境を構築してブログをインストールするという方法があります。 簡単ではないですが、xamppとmovable typeやwordpressの組み合わせが多いですね。 他のCGIやPHPで出来たプログラムも動かせるので ブログ以外のものも使えるようになります。

参考URL:
http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html
katouken
質問者

お礼

ありがとうございました。自分でも調べてみましたが、やはりそういった方法が普通のようですね。できればサーバ環境を構築しないでと思ったのですが、あきらめてお勧めの方法でやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウェブベースでのファイルサーバソフトについて

    お世話になります。 現在、社外からアクセスできるファイルサーバソフトを探しています。 要件としては 1.ActiveDirectory で認証できる 2.https でアクセスし、ウェブブラウザ内でアクセスする 3.ウェブブラウザ内では、エクスプローラーと同じような操作感覚でファイルを操作できる (ブラウザ内にドラッグすることで保存できる、など) 4.サーバ内のデータは、通常のファイルサーバのようにファイルが保存されている。 となります。 SharePointなどがよいかと考えているのですが、「3」の要件を満たすことができません。 よいソフトがあればご教授頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • webサーバからダウンロードされたファイルの保存場所はどこですか

    Webサーバの画像を直接見ているのではなく、Webサーバからダウンロードしたhtmlファイルや画像をブラウザで閲覧しているということですが、それらのファイル等を確認し、たとえばデスクトップに移動できないのですか?

  • Webサーバ上でExcel操作する部品(ツール)はありますか?

    C#.NETでWebアプリケーションシステムを構築しようとしているのですが、そのシステムにてExcelファイルを操作する(サーバ上でExcelファイルを作成し、クライアントサイドでダウンロードする)機能を持たせたいと考えています。その機能を、部品(ツール)にて実装させたいのですが、どのようなものが存在するのでしょうか。 ご存知でしたら、教えてください。 いろいろ調べているのですが、中々検索で引きあたりません。。。 全くの素人なのですが、お力をかしてください。

  • ジュークボックスサーバの構築

    自宅サーバとコンポを接続してジュークボックスを作成したいのですが なかなか条件を兼ね揃えたソフトをみつけられません。 サーバはDebianで音楽ファイルはiTunesでエンコしたaac形式です これをWebブラウザで操作したいのです ストリーミングサーバのソフトは見つかったのですが クライアントで再生ではなくサーバ側で再生したいのです このようなWebアプリはないでしょうか

  • ウェブブラウザからウェブサーバを再起動するには

    ルートでウェブサーバを再起動させるには、ルート権限で次のようにコマンドに打ち込み実行すれば大丈夫です。 # service httpd restart しかし、個人ユーザからではうまくいきません。 $ service httpd restart そこで、sudoを使って実行することにしました。(visudoで適当に編集します。) $ sudo service httpd restart ちゃんと実行できました。 しかし、ここで問題があります。ウェブブラウザからユーザ名apacheとして実行すると、ウェブサーバは停止してしまい、それから起動することはありませんでした。(もちろん、sudoできるように、visudoで適当に編集をしています。) まとめると、一般ユーザからsudoを使ってウェブサーバを再起動させられるのに、ウェブブラウザ(ユーザ名: apache)からはどうしてできないのでしょうか。そして、どのようにすればウェブブラウザからウェブサーバを再起動させられるのでしょうか。

  • FTPサーバに関しまして

    よく、Webからftpに接続してアーカイブなどのダウンロードを行うと思うのですが、自PCで構築したFTPサーバをWebブラウザ上から閲覧する方途と教えて頂けないでしょうか? FFFTPソフトやcmdを利用して、FTPサーバに接続する以外に、Webブラウザからサーバ内のファイルを一括して見れると便利です。 どなたかご回答くださりますようお願い致します。

  • WEBサーバーとVPN

    お知恵をお貸しください。 ファイルメーカーで作成したデータベースを 各拠点と共有して使用をしたいというのが第1の目的です。 その共有をするにあたって、各拠点と本社との接続が問題です。 4箇所の拠点(小店舗2~4台LAN)から、本社(30台LAN)においたサーバーPCにアクセスするということになると思います。 こちらの質問板などを調べて考えた結果が、 「WEBサーバーを自分でたてる」 「VPNで各拠点と本社を仮想LAN化する」 ということが適当なのかしら・・・?ということになりました。 サーバーにしたPCでファイルメーカーを立ち上げっぱなしにして、 インスタントWEBでWEB公開したものを各ブラウザで使用する。 まず、上記の考え方は間違ってないでしょうか? そして、間違いじゃないことが前提ですが、 「WEBサーバーをたてる」ということと、「VPNで接続する」ということは、まったく違うことなのでしょうか? なんとなくぼんやりイメージはでき始めたのですが、 言葉の意味する細かい部分が把握できません。 たいへんぼんやりした質問のように感じますが、 何卒お知恵をお貸しいただけませんでしょうか?

  • ブログのサーバー

    管理者が閲覧者を招待しないと見れない、というブログを探しています。 記憶が曖昧なのですが『~シン』か『~シア』みたいな 感じのブログサーバーだったと思います。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • Webサーバ内部への匿名アクセス

    Webサーバ構築に関しての、非常に初心者的な質問です。 とあるサーバレンタルサービスを利用して、ごく簡単な内容のWebサイトを構築しようと考えています。 その際、とある事情があり、そのWebサーバ内部(レンタルで自分に割り当てられたサーバ領域全部)に置いた全てのファイルの存在、ディレクトリの構造を、不特定多数の閲覧者に分かるようにしたいと考えています。 普通に考えるならば、そのサイト上(Webサーバ内)の全てのファイル、ディレクトリに対してアクセス制限を一切かけず、その上でサイトマップを作成すれば済む話かと思います。 しかし、とある事情で、サイトマップに記載していない隠しファイルや隠しディレクトリがあるのでは?と勘繰る閲覧者に対しても、そのような隠しファイル・ディレクトリは当方のサイト上(Webサーバ内)には一切存在しないという証明を返せるようにしたいと思っています。 そこで、普通に自分のPC内のディレクトリ(フォルダ)、およびその内部のファイル類をウィンドウやコマンドラインで一覧表示できるのと同様にして、当方のサイト上(Webサーバ内)のファイル、ディレクトリ構造を不特定多数の閲覧者に対して一覧表示(隠しファイル・ディレクトリも強制的に表示)できるようにしたいと考えています。 このような方法を実現するには、具体的にどのような実装をすれば宜しいでしょうか。 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

  • 簡易ウェブサーバーにするには?

     確かWinMEには簡易ウェブサーバーの機能があったと思うのですが、 Win2000PRO,WinXP HEはどうでしょう。  アパッチとか入れないでWin2000,XPをイントラネットで 簡易ウェッブサーバーにする設定があったらお教え下さい。  エクセルで作成した表を部署内にイントラで公開したいのです。 エクセルのファイルをhtml形式で保存するところまでは 分かったのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • Fantom-08を購入し、昨日到着したがG#5の音が突然鳴りっぱなしになる問題が発生
  • ピアノ系の音で症状が出るが、オルガンやストリングスでは症状が出ない
  • ファクトリーリセットとアップデートを行ったが変化はなかった。同じ症状が出た方はいるか
回答を見る