• ベストアンサー

納車後にカーナビの付属品の欠品に気付いたら・・・

neko_039の回答

  • neko_039
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.3

あなたにも責任があります。 何事でも納品されたら速やかに異常の有無を確認する必要があります。 すぐに連絡して示せばいいですが、 例えばボディのキズ等ならば、 納車後にあなたがキズをつけたのではないかと疑われても仕方ありません。 まあその旨お話ししたなら客商売なので対応してくれると思いますが、 面倒でも他人は信用せず何事もご自身で確認する習慣をつけるのが一番だと思いますよ。

関連するQ&A

  • カーナビの取り付けについて

    この度新車を購入したのですが、ディーラーとナビのことでもめています。 オプションで純正ナビをつけた場合、どのタイミング・場所でナビの取り付けが行われるのですか? 「車を契約(発注)してから納車まで」のどこの部分で取り付けされるのか、また取り付ける場所は契約したディーラーで行われるのかを教えていただきたいです。 私は「契約(発注)→ディーラーに入庫→ディーラーでナビを取り付け→納車」なのかな?と思っていますが、合っていますでしょうか? それとも、同じメーカーでも支店によってナビの取り付け場所は違うのですか?

  • 新古車と新車の見分け方 納車が早い

    先日軽4の新車購入を契約しました。 契約して10日以内に新車が届きそうです。 お店の人の説明だと、在庫があったのでといわれました。 今は代車をかりている状態なので早く納車されるのは ありがたいのですが、新古車とかではないかと心配しています。 納車して見分けることはできますか? ちなみにディーラーではないところで購入しました。 いくら乗っていないとは言え、新古車は絶対に嫌でです。 見分け方、または在庫があるの意味がイマイチわかりません。 以前使用していたカーナビを新車に付けていただいて納車予定です。 考えすぎならいいのですが。 車やの配慮で新車であればいいのですが。 どうぞご存知の方は教えて下さい。

  • 納車されましたが運転中にテレビが写る

    よろしくお願いします。 先日新車が納車されまして3日後くらいに気づいたのですが、うちのカーナビは運転中でもテレビ(ワンセグ)が映ります。 私の認識では、確か運転中にテレビを見るのは危険で法律違反になるので、現在では運転中テレビが映るような設定は(まともな店では)しないと思ってましたが違いましたっけ?カーナビは一体型(はめ込み型)です。 納車されたお店は正規ディーラーですし、もちろん私はディーラーにテレビが映るようにしてほしい等の要望はしていません。納車時もこのことについては説明を受けてません(忙しそうだったので私のほうで「カーナビは自分で取説を読みます」と伝えた) 運転中見るつもりはありませんが、次回点検時にこちらから言って、映らないようにしてもらったほうがいいでしょうか? でも何度もいじられてカーナビ周りのパネルがゆがんだりしたら嫌だなぁとも思うのですが‥

  • 新車納車について

    新車を購入し、月末に納車を指定していますが ディーラー側は早くから登録をしているみたいです。 納車日と登録日が1ヶ月ぐらいある場合はクレーム を入れるべきでしょうか?業務上しょうがないこと でしょうか。 またどのくらいの日にちの差であれば許容範囲と 考えればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カーナビ購入を検討しています。

    カーナビ購入を検討しています。 検討しているのは、パナソニック)ストラーダ CN-HW890Dと、三洋)AV GORILLA NVA-GS1610FTです。 私の車は三菱のギャランフォルティス(現行)なのですが、カーナビ購入に際して (1)三菱ディーラーオプションのバックカメラとうまくつながるか (2)パナソニックについては、ステアリングリモコンとうまくつながるか (オーディオレス車なので、ステアリングリモコンはディーラーオプションのものです) を知りたいです。 マイナーな車なのですが、知っている方いらっしゃいましたら、力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 納車連絡

    10月初旬に車の契約をしました。 その時ディーラーからは年末(年度内)に納車予定になりますと言われました 受注生産のため具体的なお日にちはわからないです そこで、疑問におもったのですが 納車日が近くなると、いつ納車するか(何日にディーラーに車を取りに来るか)の電話があると思います。 どれくらい前から連絡がくるものなのでしょうか? また、新車を自分でディーラーに取り行ったとき 何か気を付ける点はありますか? (新車の周辺のキズ確認)

  • カーナビからの突然の音声案内

    本日待望の納車日で車をルンルン気分で取りに行きました。 自宅までの帰り道で、信号待ちからゆっくりスタートすると、 「急発進です。安全運転を心掛けてください。」との音声が 流れてきました。こんな音声を聞いた事がなかったのですが、 気にも留めないでいると、何と信号待ちで停車状態から スタートする度に同様の音声が流れてきます。 急発進と言ってもエンジン回転数は、1000~1500程度です。 スピードに乗ってからの加速時には音声は流れて来ません。 余りにも頻繁に流れるので、途中コンビニに寄ってディーラーに TELを入れましたが、パイオニアのサポートセンターに聞いてから 設定なのか、何が原因なのか判れば直ぐ対応するとの事でした。 只サポートセンターは土曜はPM5;00迄、日曜は受け付けてないので、 サポートセンターには、月曜で無いと連絡が取れません。 どなたか同じ様な経験をなさった方はいらっしゃいますか? 尚ナビの機種名や掲載車種は下記に明記します。 (ナビ)  AVIC-MRZ09    昨年3月に購入 (車種)  日産キューブライダーを新車購入        昨年3月社外ナビとしてディーラーにて取付け。            この時は何も問題なく音声は1回も流れてきません       でした。        今回車両事故に会い車買い替えとなりましたが       未だ1年しか使ってないので、ナビは移設しました。       移設した車はスイフトスポーツです。スイスポは       標準でステアリングリモコンが付いているので、       必要ないけど、今はステアリングリモコンに対応する       アダプターが1万程度でオプションであるとの事で、       どうせならとつける事にしました。       尚ディーラーは全メーカーの新車を扱っており       中古車の販売もしているこじんまりとした会社ですが、       私はここから今回・前回・前々回と新車を購入して       ます。         取り付ける車種によって、こんな事が起きるのでしょうか?       不思議でなりません。

  • 納車祝いを頂いたことがありますか?

    こんにちは。 新車を買ったら、納車の日にディーラーの方から、納車祝いということで花束を頂きました。 百合と薔薇の花束で、多分5,000円くらい。 とても綺麗な花束です。 私が女性だからなのかな? 皆さんは、ディーラーの方から、納車祝いに何か頂きましたか? ご回答者様の性別、ご年齢、 いつ車を購入されたのかも教えて下さい。

  • 新車の納車時期

    新車を購入・契約して、生産が追いついてないからこれから注文して○日くらいにこちらへ納車されるかと思います、的な事をディーラーに言われました。 この様な場合はどのディーラーで購入しても納車時期はさほど変わらないですか? どなたか、よろしくお願い致します。

  • カーナビで・・・

    今後地上波デジタル放送に完全に切り替われば、今のカーナビではTVを受信できないのでしょうか? Panasonicで対応のナビが出てるのは確認しましたが、今回新車を購入し、アゼストのHDDナビを装着しました。 後付けで何かをつければ視聴できたりするようになればいいのですが・・・ ご存知の方、よろしくお願いいたします。