• ベストアンサー

詐欺メールでしょうか?

ti104の回答

  • ti104
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私のところにも届きました。 ムカついたので(笑)ウラとってやろうと、楽天に問合せたところ 以下のように連絡がありましたのでご参考まで: (以下楽天からの返信引用です) ------------------------------------------ 回答 (●●) - 2008年04月09日 19:45 *******様 日頃は楽天をご利用いただきましてありがとうございます。 この度は、身に覚えのないメールが届いたとのこと、 ご不安な心中をお察し申し上げます。 お問い合わせの件でございますが、弊社では個人情報保護方針にもとづき、 お客様の個人情報を厳格にお取り扱いしております。 現在、弊社より「PRJAPAN mail」へ情報を提供しているという事実は 確認されておりませんこと、ご理解たまわりますようお願いいたします。 弊社の名を騙る業者もございますため、ご注意いただきますよう お願い申し上げます。 ■楽天グループの名を語る詐欺行為にご注意ください http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050517.html お役に立てるご案内ができず心苦しく存じますが、架空請求等の 不審な葉書や電話などに関してご不安な場合には、消費生活センター などの公的機関に相談されることをご検討ください。 ■ 全国の消費生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/index.html ただ、弊社といたしましてもお客様が楽天株式会社の情報管理に 不安を抱かれた点について、確認させていただきたく存じます。 他ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。 今後とも楽天株式会社をよろしくお願い申し上げます。

o-ga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう、かなりの人の所に同様のメールが届いているのですね。 不快ですが、迷惑メールで対処して静観しようと思います。

関連するQ&A

  • jまぐまぐからこんなメールがきました

    こんなメールが来ました。 現在登録していないところから、有料になりますなど、こんなことがあるのですか。 しかも、無料レポートを頼んでもいません。 登録後でもこのアドレスから解除できますというところだけ、mag が入っていたので、開きました。ここで解除してみましたが、登録されていません。でした。 他はこわくて開けません。 どう対処していいか、わかる方、教えてください。 はじめまして。 「まぐまぐ!」発行のメールマガジン(ID:0000169583 75,000部発行) 【破産寸前から1億■関のホームページで稼ぐ7つの秘密】 http://www.mag2.com/m/0000169583.html を発行しております、関達也と申します。 本日は、上記メールマガジンの購読確認のためご連絡を差し上げました。 (現時点では購読となっておりません) 先日、あなた様のメールアドレス ××× で、下記のサイトから 無料レポートをご請求頂きました。 http://phan0001.xsrv.jp/0106-24net/ ※関達也は上記サイトのスポンサーであり、無料レポート作成者との関連性は  ございません。  上記サイトの運営は(有)スリービーコンサルティングが行っております。 上記サイトに明記しておりますとおり、後日、スポンサーである関達也により 関達也が発行する【破産寸前から1億■関のホームページで稼ぐ7つの秘密】 のメルマガへ代理登録させて頂くことになっております。 ※「まぐまぐ!」が発行している公式メールマガジンには登録されません。  上記の無料レポートご請求サイトは「まぐまぐ!」へ申請し許可を頂いております。 しかし「上記サイトに心当たりがない」といったケースが稀にございます。 もし、あなた様がそのようなケースに該当された場合は、ご迷惑をおかけして 大変申し訳ございません。 その場合は、第三者による悪戯目的での登録、或いは類似メールアドレスの方が 間違って入力されたかのいずれかの原因が考えられます。 このメールは、上記のようなケースを未然に防ぐため、代理登録をする前に 送らせて頂いた次第でございます。 万一、上記のようなケースの場合や、関達也発行のメルマガの代理登録を拒否 したいという場合は、大変お手数をおかけ致しますが、 【最下部に表示されているURL】をクリックして解除頂ければ、代理登録は致しません。 ※本日より2日以内に解除がない場合は代理登録させて頂きますが、  代理登録後でも、メールマガジンは以下のページから解除することが  可能ですのでご安心ください。  http://www.mag2.com/m/0000169583.html ※この「メールマガジン購読の確認メール」は無料レポートご請求に対して  一回限り送信させて頂いております。 それでは、今後ともよろしくお願いいたします。 発行人:関 達也(有限会社アースクリーン) 住所:宮崎県宮崎市祇園1丁目7番地 お問い合わせ:info@yasashiku.com このメール配信を解除したい場合は下記URLより行って下さい。 https://24auto.biz/netkigyo/mail_cancel.php?cd=06hGSRprR.K/ob

  • メールマガジンにて

    まぐまぐからメールマガジンを発行しています。 購読者もけっこういます。 しかし、昨日トラブルにあいました。 どこへ相談していいものか解らなかったので、 相談にのって下さい。 日曜日メールを発行して、 昨日、 「メールマガジンの登録をしていないのに送ってくるな! これ以上のメール配信は、犯罪だ! 経済産業省に通達し、警察から出頭の命令があるだろう。 即座に、迷惑への詫びと現金で6万円迷惑料として支払うことを要請する!」 と言うメールが来ました。 送られてきたメールアドレスは確かに購読されていましたので、 登録を解除したのち、 こちらでは登録者情報は解らない事と、 誰かのいたずらで登録されたかもしれない事と、 メールマガが届く前に読者登録確認という物が送られてくる事などを付け加えて、 謝罪メールは送りました。 しかし、現金が絡んでいるのでなんだか怖くなってきてしまいました。 こんなメールが来たらどう言った対処をとれば良かったのでしょう。 まぐまぐに相談しようにも、 「土日祝日はお休みですので、週末や休日中にいただいたお問い合わせへの回答は、 休み明け以降になります。」 となっているので、困り果てています。

  • 登録した覚えのないメールマガジンが、毎日800通くらい届くのですが。

    登録をした覚えのないメールマガジンが、毎日800通~1500通くらい急に届くようになりました。 そのメールマガジンというのは、発行元もバラバラで購読を解除しても、どんどん新規でメールマガジン購読が登録されているようです。 内容はすべて宣伝やサイドビジネス関連のものです。 どこかのメールマガジンの一発投稿のようなものをして、次々に登録されているようです。 どうにかしてこれらのメールを受け取らないようにすることはできないでしょうか? 現状として、 1.現在のメールアドレスは、もう6年以上も使っているので、変えるに変えられないんです。 2.急にメールが届くようになったのも2日ほど前からです。 3.何かに登録した覚えもありません。 4.送られてくるメールマガジンは、発行サイトもバラバラで、メールアドレスもバラバラです。 何かアドバイスお願いします。

  • ヘンなメールが来ました、、どうしたらいいんでしょうか?

    突然ヘンなメールが来ました。 差出人の所に”Infomation”と書いてあります。結構色んなとこからメルマガとっているので、その中のやつかなと思って開いてみたら、18禁な宣伝でした。こんなの登録した覚えはありません。 メールの一番下に、 ・当局は、メールマガジン専用の配信スタンドです。 ・当局からのメールマガジンの内容、ご利用に関しては、 ご購読者個人の責任においてご利用ください。 ・当局からご紹介させて頂いているサイトにおけるいかなる トラブル損害に対しても一切の責任を負いかねます。 ・当局からのメールマガジンの内容についてのご質問には応じておりません。 ・当局からのメールマガジンに掲載された記事を 許可なく転載する事を禁止致します。 □購読解除方法             ■購読解除をご希望の方は、お手数ですが下記宛にご連絡ください。 ”購読”ということは料金払わされるってことでしょうか…。購読解除のURL(何故か@yahooです…)が貼ってありますが、そこ行ったら更に詐欺とか面倒なことになるんじゃないか、と困っています。どうしたらいいんでしょうか?教えて下さい><        

  • メールマガジンについて困ってます

    こんにちは。私はスイマガというマガジンサイトで かなり大量のマガジンを購読していました。 しかし最近登録したマガ以外にも迷惑メールが 来るようになってしまったので。アドレスを 新しく変えました。マガの購読一覧をブックマークしていたので アドレスの一括変更で今まで購読していたマガジンは ちゃんと新しいアドレスに届くようになりました。 しかしアドを変えたあとは新規にマガを購読したときに届くはずの 登録OKメールが届きません。 購読マガ一覧に空メしてもURLが届きません。 新しいアドレスに変更してから前ブクマしておいた 購読まが一覧にアクセスしても購読しているマガはありませんと 表示されてしまいます。 しかし購読していたメルマガは今までどおり配信されています。 OKメールとマガ一覧がないと心配です。 解決方法わかりませんか?? ケータイの機種はauW54SAです。

  • メールマガジンで特定の読者を解除させたい!

    http://www.merumo.ne.jp でメールマガジンを発行しています。 そのうちの読者の一人がすごく嫌でマガジンを解除させたいんですが、メルモにはそのような 機能はないようなんです。 そこで問い合わせて解除してもらいんたいんですが、メルモの問い合わせメールアドレスが見当たらないんです。 解除の方法か、問い合わせアドレスを教えてください!!(><)

  • 次々新しいアドレスで来るメルマガを止めたい

    毎日、異なったメールアドレスから 新しいメルマガが次々配信されて来ます。 読者登録解除をしていますので 同じアドレスからの同じメルマガは来ないのですが 次々異なったアドレスでやってきます。 「指定アドレス以外受信しない」にしておくといいのでしょうが、 新しいお客様や1度しか来ない重要な連絡なども入って来ますので そういうものまで届かなくなってしまいます。 解除フォームが毎回同じなので 同じ会社の人がアドレスを変えて次々送ってきてるとしか 思えません。 その根本的なところの配信解除したいのですが どうすればいいのかお教えください。 解除フォームは、毎回下記のようで始まります。 http://regist.mail-magazine.co.jp/d/

  • H.I.S.のメールマガジン解除アドレス

    H.I.S.のメールマガジンの購読されている方、 解除手続きを行えるアドレスを教えていただけませんか? ホームページを見ると下記の様に書かれていますが、 HTMLメールが文字化けする為、入口アドレスがわかりません。 お暇な時にでもご回答いただけると嬉しいです。 >【トラベルEXPRESS by H.I.S】  ●メールマガジンの配信中止、アドレス変更をご希望の方はメールマガジンより配信解除の手続きを行っ  てください。 メルマガ本文の最後に入口がございます。

  • メールマガジンの登録について。

    メールマガジンを発行しているものですが、「登録していないのに、メールマガジンが届いて不愉快だ」とのメールが送られてきました。 こちらのほうでは、代理登録や、勝手に他人のアドレスをメールマガジンに登録するといったことは一切しておりません。 こういった場合、平謝りに謝っておいたほうがいいんでしょうか? 業務として発行しているので、困っています。

  • 読者返信用メールアドレスとは(まぐまぐ)

    私は、まぐまぐ(メールマガジン発行スタンド)でメールマガジン(無料)を発行しています。 先日、まぐまぐから「読者返信用メールアドレスの確認」というメールが届きました。 私は、もう何年も前から発行していますが、「読者返信用メールアドレスって何だろう?」と思いました。 今更ながらですが、読者返信用メールアドレスとは何なのでしょうか? どんなときに必要になるものなんでしょうか? 何年もまぐまぐを使っておきながらお恥ずかしい限りですが、教えていただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。