• 締切済み

シリアルATA と シリアルATA II の違い

こんにちは。 ハードに物凄く弱いので、タイトルの2つの違いがよくわかりません。 わかりやすく説明していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

noname#181362
noname#181362

みんなの回答

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.3

ども。 初級シスアドです。 >答えていただいた「NCQ」「AHCI」 >これは一般の人が見ても「???」となると思います。 あのー。 これ自体自分で調べる材料、チャンスとしておいたつもりです。 ウィキペディアで調べれば、紹介されてますよ。と追加しておけばよかったのでしょうか? #2さんも調べているし。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

「NCQ」「AHCI」これは一般の人が見ても「???」となると思います。 NCQ http://www.yamaguchi.net/archives/003131.html AHCI http://ew.hitachi-system.co.jp/w/AHCI.html ネットで調べるべきですと#1さんもいってるでしょう。

noname#181362
質問者

お礼

URLありがとうございます。 ただ回答以外のものは求めてませんので。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.1

ども。 初級シスアドです。 ちなみにシリアルATAIIとは現在呼ばなくなっています。 シリアルATAとの違いは、 ●NCQ(Native Command Queuing) ●AHCI(Advanced Host Controller Interface)という標準インタフェース仕様 を採用していることです。 シリアルATAIIは300MB/sというのは厳密には言えません。 詳しい説明は下記のウィキペディアを参考にして下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/シリアルATA また、このようにわからないことができたとき、まず自分で調べることを覚えましょう。 GoogleやYahoo!でシリアルATAと検索すれば、情報があります。 これに限らず、様々な情報を入手できるようになりましょう。

noname#181362
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね~。調べることは大事です。 ただわかりますか?答えていただいた「NCQ」「AHCI」 これは一般の人が見ても「???」となると思います。 そこをもっと噛み砕いて答えていただければ、なおうれしかったですね。 ちなみに私は基本もってますw

関連するQ&A

  • シリアルATA

    MSIのK7N2 DELTA2PLATINUMでシリアルATAのハードとATAのハードは共用できないのですがどなたか教えてください。ちなみにBIOSの画面ではシリアルを認識するのですがウインドウズを立ち上げるとマイコンピューターにシリアルが認識されません。OSは2000なのですが2000では使えないのでしょうか?よろしくお願いいたします。初歩的な質問ですみません・・・

  • シリアルATAとUltraATA

    こんにちは。 デスクトップのHDDを購入したいと思っていますが、 「シリアルATAとUltraATAは互換性がありません」 と書かれており、どういう意味はよくわかりません。 また、「SATA/750GB」 と 「SATA2/750GB」の違いもよくわかりません。ご教示いただきましたら幸いです。 まりも

  • シリアルATA。

    シリアルATAと、シリアルATA2の違いは何ですか?

  • シリアルATA

    SATAのハードディスクを購入したいと思っています。 商品のページを見るとSATA150やSATA300と、SATAでも2種類あるよです。 "150"と"300"にはどのような違いがあるのでしょうか? また、SATA対応マザーボードでも300は対応していないとかありますでしょうか? よろしくお願いします。 備考:マザボードはGIGABITEのGA-8IK1100です。

  • ハードディスクに関してUltra ATAとシリアル ATAとシリアル ATA RAID0キットの違いは何ですか?

    ハードディスクに関してUltra ATAとシリアル ATAとシリアル ATA RAID0キットの違いは何ですか?

  • シリアルATAについて

     このたびAOpenのXCキューブEZ661Lを購入したのですが、本体説明書では、シリアルATAがサポートされていないようですが、実際マザーボードを見るとシリアルATAの端子(接続部分)がついているため、試しに接続をしてみましたが、説明書どおりBIOS上で認識できませんでした。また、同系列のEZ661と言う機種では、シリアルATAがサポートされており、チップセットを確認すると、同じものが使われているようであります。どこが違うのかまた、BIOSが違うのか、BIOSを書き換えれば使えるようになるのかを教えて下さい。

  • HDD シリアルATAとウルトラATAの違いについて

    タイトルどおりです。自作を初めて作ろうと考えていますが、HDDに二種類あると知り、シリアルとウルトラでどちらにしたらいいのか迷っています。どちらがいいのでしょうか?選ぶときに何に気をつければいいのでしょうか?シリアルのほうがいいような感じですが、相性等考える必要があるのでしょうか?

  • シリアルATAについて

     やっと時間に余裕が出てきたので、そろそろ自作PCをいじろうかと考えていますが、AopenのマイクロATAでMX4BSのATA100でメモリーもPC133と1世代前のものを使っています。しかしIDEも2台のHDDとCD-RWとDVD-ROMドライブで満杯状態なんですが、ハードとソフト(W2K)の両面でRAIDに挑戦してみようかと考えています。そのため、今のM/BではHDDの接続コネクタが不足しますので、AX4PE Max あたりはどうかと思っています。  SerialATAでもう1台HDDが接続可能ですし、Intel 845PE chipsetやCPU Bus Clock : 533も魅力です。ただ、そうなるとケースまで交換→新しいPC組み立てになりそうなので二の足を踏んでいます。  まだ組み立てて1年もたってないPen4 1.6GhzのPCですので、当面はウィラメットコアのPen4で我慢をして、5インチベイの改造でHDDを接続し(PCIでのRAIDカードで)使ってみるのが得策なんでしょうか。まだまだ新しい技術が開発され続けるようですので、変え時を計りかねています。  今後のシリアルATAの動向やE7205の動向なんかも加味して、教えて下さいm(__)m

  • ウルトラATA?シリアルATA?

    新しく、パソコンを自作しようと思っているのですが、ウルトラATAとシリアルATAの違いがわかりません。大きさが違うのか・・転送速度が違うのか・・・実物を見たことがないのでわかりません。キューブ型のパソコンを自作しようと思っていますが、ウルトラATAで入りますか? と、おもっきり初心者ですが、キューブ型の自作は、中級者からのほうが安全でしょうか?

  • エクセルのvlookupとlookupの違い

    教えてください! タイトルでも書きましたが、 vlookupとlookupの違いです。 独学でやってみているので わかりやすく、説明していただければ 幸いです。 宜しくお願い致します。