• ベストアンサー

アンテナ線の分配について

自宅マンションはCATVですが、CATVには契約してないため、地上波のみ 観れる環境で、TVを2台使用しています。 壁にアンテナ端子があるのは一部屋だけなので、端子の無い部屋では 「室内アンテナ」をつないでいます。当然その方は映りは最悪です。 そこで、端子(同軸)から分配器経由でアンテナケーブルを分岐 したいのですが、 1.CATV環境用の2分配器やブースターいうのが要るのか   それとも通常に市販されているのもので良いのか 2.端子の無い部屋まで引き回すため、2分配器の一方の出力からは   平べったいケーブル(フラットケーブル)にしたい 同様な経験のある方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.5

隙間ケーブルを紹介しようと思ったら既にNo4.の方が回答されていました19:20。 このタイプは探せば同軸線と接続する所がこんなんで良いの?と思える位ちゃちで小型の物がります。でも性能はちゃんと有るんですねぇ。 で私の残りの本題に..。 ブースターですが殆ど必要無いと思いますよ。最近のマンションの場合は共聴システムの設計がちゃんと出来ていますので電界強度は結構高めの様です。(私の所では93-98dbでした) これで室内を20mの4FCアンテナ同軸線を引き回してさらに10dbの減衰器を繋いでテレビとビデオへと2分配をしても受信に影響はなかったのですから。 ちなみに我が家では                    →(12mの1.7C2V線)→VHSビデオ→テレビ                    →VHSビデオ                →4分配→VHSテレビ 壁アンテナ→8mの4FC線→2分配     →BSチューナー                →BSビデオ→テレビ   ※U/V-BS分波器は受信に影響が出ていないので使っていません。                         と、こんな状態です。 だいぶきつそうですがこれでも少し余裕が有るみたいです。1.7C-2Vのアンテナ線は扉の下側を通るので助かっています。ただ減衰量はでかいです(^^;        ★★ 本当の所は...これから。 ★★ CATVのアンテナ線には地上波の他にケーブルチャンネルやホームターミナル向けデーター信号、さらにインターネットの信号など受信する側に関係なく大量で広帯域の信号が送られています。ここにUHFブースターを組込むと1GHz辺りのノイズや何らかの信号が大きくなり地上波受信への影響が出て来ますので注意が必要です。(UHFの信号を載せているCATVも有ります) CATVで分配数が少ないのに受信が悪くなった時はCATV業者へ対応を任せましょう。同じくCATVのマンションの場合は管理組合/管理会社にて自建物内の機器の異常がないかを確認させるのが先で、その後は管理会社にCATV業者への対応させるのが良策かと思います。 ※CATVの場合はブースターはむやみに使う物では有りませんね。

OSAMSI
質問者

お礼

ご自分の経験談をありがとうございます。 とりあえず、増幅器なしで分配器だけでやってみようと 思います。1.7C2Vのケーブルでも実用範囲と言うことで 驚きました。

その他の回答 (4)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.4

 DXアンテナより、「フラットケーブル」という、窓や戸の隙間からケーブルを引き込むための器具が発売されています。  2個の同軸ケーブルを接続するためのコネクタの間を平べったいケーブルで連結したもので、壁に穴をあけられない場合の、ケーブル引き込み用に使用するものです。  FC-05N-B、FC-05FN-Bの2種類がありますが、後者のほうがF型接栓で接続するため確実ですが、F型接栓をケーブルに取り付けるのには少々コツが必要です。  価格は05N-Bが5000円、05FN-Bが4800円です。  10メガヘルツから2150メガヘルツまで対応していますので、VHF UHF、CATV、BSと、一般家庭のTV電波にはほとんど適応します。  DXアンテナ以外でも、八木、マスプロ、日本アンテナ、アンデンなど、TV受信機器メーカーからは、大抵発売されていると思います。

参考URL:
http://www.dxantenna.co.jp/
OSAMSI
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 ケーブル全てをフラットとはいきませんが、 この「フラットケーブル」だと部屋と部屋の境で使えそうですね。 検討してみます。

  • goo0
  • ベストアンサー率7% (4/55)
回答No.3

CATV用でなくてもかまわないというか、最近のブースターは対応周波数の幅が広いので大体どれでもOKだと思います。なるべく幅の広いものの方が、引越ししたときでも安心かと・・・。

参考URL:
http://www.maspro.co.jp
OSAMSI
質問者

お礼

ありがとうございます。 ブースターにはタイプにこだわらなくてもいいのですね。

  • timber
  • ベストアンサー率29% (218/739)
回答No.2

> 平べったいケーブル(フラットケーブル)にしたい 300オームのフィーダー線のことでしょうか? 損失も大きいしノイズにも弱いので止めたほうがいいです。

OSAMSI
質問者

お礼

ありがとうございます。 FMチューナに添付されている平行フィーダという意味ではなく 同軸と同等な利得でLANケーブルにあるようなフラットなもの をイメージしたのですが、やっぱり、そんなものないのでしょうね。

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.1

1.電源内蔵の増幅分配機で電波の劣化を防げますが、電源がある場所にしか設置できないデメリットがあります。 一台のTVの裏あたりにそれを設置し分配する方法が良いと思います。 2.出来れば電線は同軸で引き回しを行い、ケーブル変換はTVのすぐ近くで行う変換ユニットを使用することをお進めします。 1台分のアンテナで2台では相当、ゲインがあるので、増幅することをお勧めしますよ。

OSAMSI
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 なぜフラットケーブルかと言いますと、他方のTV(室内ANTの)まで 部屋を渡るため、同軸(3C2Vでも)だと扉の開閉ができなくなる恐れがあるから と思ったためです。

関連するQ&A

  • BSアンテナ分配

    教えてください。ネットで調べましたが、よくわかりません。 一戸建ての二階建ての住まいで、10年位前に設置したBSアンテナで1階の居間でテレビを視聴しています。 二階の部屋にケーブルを分配したいのですが、10年位前のBSアンテナでも分配可能ですか? 分配可能だとしたら、2分配器はどの様な物を買えばよいのでしょうか?屋外用にも1端子電流通過タイプと、全端子電流通過タイプがあるみたいですが、どちらを買えば良いのでしょうか? 同軸ケーブルにも種類が有るのですか?同軸ケーブルはどんなタイプを買えばよいのでしょうか? 同軸ケーブルに取り付ける端子はどの様なものを買えば良いのでしょうか? また、隙間ケーブル(フラットケーブル)という物があるそうですが、フラットケーブルにも種類が有るのでしょうか?フラットケーブルはどんなタイプを買えば良いでしょうか? 他に必要な部品があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • UHFアンテナケーブルの分配について

    こんばんは テレビアンテナ同軸ケーブル(地上アナログ)について 質問させていただきます さて、当方部屋に2代目のテレビを購入しました それを 同時に見たくて 分配器を購入しました 一方のテレビAは分配器のすぐそばにあり 分配器から直接出ている同軸をテレビに直接つなぎました 映りは良好です しかし もう一方のBは少し離れていて ホームセンターで安価な接続コネクタをつなぎもう一本の 同軸につないでテレビにつないでいます これが、映りが非常に悪いのです 分配器はオスの端子です 電気屋に行っても延長ケーブルはオスーオスしかなく このコネクタにしましたが 延長ケーブルでメスーオスはないのでしょうか? それかコネクタでもう少し良いもの?! はありますか? 長文ですみません

  • TVのアンテナに関して教えて下さい

    最近、木造のテラスハウスに引っ越しました。 建物が古いせいもあって、1階の1部屋にしかアンテナ端子が出ておらず、2階の子供部屋にアンテナ線を引き込みたいと思っています。 秋葉原の電気店に同軸ケーブルと分配器を買いに行って相談したところ、30mも同軸ケーブルで延長した上に分配器を使うと減衰してTVは映らないといわれました。 戻って建物をよく調べたところ、建物にはアンテナが立っておらず、近隣を管轄するCATV会社から建物の外部のマスプロのブースターへ直接配線が来ており、そこから1階の部屋内の端子へ接続されているのが分かりました。同ブースターにもうひとつ出力用の端子?が出ておりここから直接2階に同軸ケーブルを引けば、TVが映りますでしょうか? 誰か詳しい人、教えて下さい。 ちなみに今付いているブースターの品番は45B20C0と書かれてました。

  • 分配器について

    前にも質問させていただいた者です。 前回、「一本のテレビアンテナを分配器で二つに分けて、それぞれテレビを置きたい部屋にケーブルをまわせばいい」との回答を頂きました。 そこで(やっと・・・)CATV対応分配器と同軸ケーブルを買ってきました。分配器は、「2分配器(1端子通電形)」とかかれていました。1端子通電形とはどういうことですか? ちなみにケーブルテレビに加入しています。

  • テレビとレコーダーに分配器か分岐器か。

    リビングのテレビを壁掛けテレビをするにあたり、隠蔽配線をしようと思っているのですが、テレビとレコーダーに同軸ケーブルを接続する場合は分配器か、分岐器かどちらでしょうか? アンテナ~ブースター ~6分配器~各部屋(1階3部屋、2階3部屋)になっていて、ブースターと6分配器は屋根裏にあります。 BSCSアンテナはありません。 よろしくお願いします。

  • TVアンテナの感度アップについて

    TVチューナー付きパソコンを買い換えました。 部屋のアンテナ端子に同軸ケーブル2分岐(市販)で接続したところ、従来のテレビジョン本体もパソコン TVも写りが悪くなりました。仕方なくもうひとつ あるフィーダー線端子に接続しました。これも別のテレビジョンのフィーダー線と共用のため、 2本のフィーダ-線を手で編んで接続しています。 パソコンのTVは写りがよくありません。 やはり、同軸ケーブル2分岐にブースターを 取り付けるべきでしょうか。 値段が9,000円位と高いので迷っています。安くて よく移る方法がありましたら教えてください。

  • 分配器の前のブースター取り付けについて

    戸建住宅で地上デジタルの写りが悪く、電気店からブースターが必要と言われており、なんとか自分でつけてしまいたいと考えています。 分配器が設置してあるところを覗いたところ、コンセントも横に設置してありブースターをつける用意はしてあるようですが、V,U,CSが混合してある同軸ケーブルのみが見えており、混合の状態でブースターをかまして大丈夫なものか、どんなブースターをかませればいいのかわからずに居ます。 ちなみにVHF,BS,CSは電波強度もよく映りもいいので、ブーストする必要は無いと思っています。 VHFアンテナ、UHFアンテナ、BS,110CSアンテナ ↓        ↓     ↓       たぶん混合器          ↓    #ここにブースターをつけたい#          ↓         分配器   ↓    ↓    ↓     ↓ 各部屋で分波器  ↓  ↓   TV

  • テレビ用ブースタ 同軸ケーブルについて

    我が家はテレビ電波が弱いため(と思われます)、ブースタを使っています。 ブースタには同軸ケーブルが2本接続されています。 1本(A)は壁に組み込まれている同軸アンテナ端子に接続され、もう1本(B)は直ぐそばのテレビに接続されています。 ブースタのあるこの部屋以外の部屋にも、(分配器経由)同軸用アンテナ端子があります。 (分配器にはブースター経由で繋がっていると思うのですが) 以下が質問です。 ブースタには、入力と出力があると思うのですが、(B)以外には(A)しかありません。 この(A)1本の同軸ケーブルが入力と出力兼用なのでしょうか?

  • アンテナ線の分配工事について

    戸建ての2階建てですが、1部屋だけアンテナの端子がありません。 この部屋でテレビが観れるようにしたいと思っています。 隣の部屋のアンテナ端子から2分配していければ楽なのですが、当該の部屋が他の部屋と隣接していないので、それができません。 ただ部屋の天井裏にケーブルが走っているので、そこで2分配器を入れていこうと考えているのですが、家の配線自体が「送り配線方式」になっています。 予定の工事では、2分配器を入れる部分の先にアンテナ端子が2つあります。 分配器を入れた先の映りが著しく悪くなるのでしょうか? ちなみに、この地域は地デジ電波をアンテナで拾えないため、小高いところにある共同アンテナで受信し、ケーブルで各世帯へ供給しています。パススルー方式です。

  • テレビアンテナの分配

    初めて質問させていただきます。 このたび、PCへアンテナ線を引きたいと考えているのですが、PCをおいてある部屋にアンテナが来ていません。 なので、隣の部屋から分配器を使って分配をさせようと思うのですが、 (隣の部屋のアンテナジャック)→分配器→F型アンテナケーブル→フリーケーブル→F型アンテナケーブル→PC という感じを考えているのですが、このようなことは可能でしょうか? というのも、フリーケーブルは、表の説明を見る限り、屋外アンテナを室内へ引くためのケーブル・・・のような説明があって 今回のように、別の部屋からの分配波を引く用途としても使えるのでしょうか? また、「同軸ケーブル」という言葉を目にするのですが、これは一般にみるF型とはどう違うのでしょうか? そして、「分配器」と並んで「分配プラグ」というのも店頭に並んでいたりするのですが、これはどう違うのでしょうか? 以上3点、どなたかお答えいただけると幸いです。よろしくお願いします。