• ベストアンサー

あまりいい話ではないかもしれませんが・・・・・ ~デパートの『格』~

noname#166310の回答

noname#166310
noname#166310
回答No.8

関西圏です。 1位はもちろん「大丸」。品揃えはちょっとイマイチだったりするんですけどね・・。 2位「阪急」・・・なんとなく。 3位「伊勢丹」・・場所と新しさで。 4位「高島屋」・・一番**なんですよね。 ですかねぇ・・・。 格ってやっぱり老舗ほどあがるのでは? 特に京都ではその傾向はあるかも。 私の以前付き合っていた人の家が、呉服関連だったんですけど御用達は「大丸」でしたね。 関東ではやはり三越トップでは? 今結婚予定なので引出物を探していますが、三越のカタログギフトはやっぱり喜ばれると聞きますよ。それだけ三越の名前が強いってことではないでしょうか? 私個人的には、TVショッピングとかされると安っぽく感じるんですけどねぇ(笑)

coroske
質問者

お礼

4位「高島屋」・・一番**なんですよね。 **なんですかーーー?気になるーーーー (><) TVショッピング >私もあれには疑問を感じます。(爆)

関連するQ&A

  • ★お気に入りの百貨店ってありますか?★

    こんにちは☆ 私は百貨店が大好きなんですけど、ふとみなさんはどうかなぁ?と思ったのでアンケートすることにしました! 内容は、 1.伊勢丹、高島屋、三越、西武、東武、小田急、京王、阪神、阪急などなどたくさんの百貨店がありますが、あなたはお気に入りの百貨店がありますか? 2.なぜそこが好きですか? 3.なぜ他は嫌ですか?(なぜ他には行かないのですか?) です。 たくさんの方にお聞きしたいので、気軽に回答していただけると嬉しいです。「近いから」とか「なんとかく」といった理由でも構いません。 私は、 1.伊勢丹 2.京都で慣れ親しんでいるので。 3.慣れていないと行っても迷子になりそうなので。(実際目的のところにたどり着くのに時間がかかる。) です。 普段から当然のように伊勢丹に向かってしまうのですが、こう考えてみると伊勢丹を選ぶ明確な理由ってないんですよ。 品揃えもどこも充実しているし、サービスだって違いはないし・・・。 一人で考えてみて「?」だったので、 お時間がありましたら1.2.3番以外にも、 それぞれの百貨店の魅力なんかも書いていただけると嬉しいです!もちろん、みなさんの個人的な意見で構わないです★ ぜひぜひ!回答よろしくお願いします。

  • デパートのクレジットカードどこのがお得?

    私はセレクトショップよりデパートでの買い物が圧倒的に多いのでクレジットカードを増やそうかと検討しています。 今、持っているデパートのクレジットカードは「タカシマヤカード」を使っています。 こちらは105円で8%のポイント。26250円で2000円の商品券。生鮮食品にも1%のポイント。 他のデパートで欲しい商品を見つけたら、そこでは買わず高島屋まで行って購入していました。いつも新宿の高島屋を利用しています。 他のデパートのカードも作ろうかと検討しています。 松屋・三越・松坂屋・伊勢丹・西武百貨店・阪急百貨店・・・・どこがどんな風にポイントがつくのか?ポイントの還元など教えて頂けませんか?

  • 東京に10年から15年住んでいる方に鉄道アンケート

    乗ったことがない路線がありましたら教えてください。 東武伊勢崎線 東武東上線 西武池袋線 西武新宿線 京王線 小田急小田原線 東急田園都市線 東急東横線 東急目黒線 京急本線 京成本線 新京成電鉄 私の予想では、東武伊勢崎線、東急目黒線、京王線(飛行機に乗らない方)、新京成電鉄あたりかなと思うのですが、さてどうでしょうか。 ちなみに私は、東急目黒線だけ乗ったことがないです。

  • 百貨店の格。

    品の良い話ではありませんが、当方滋賀県の湖西地区に住んでいます。小学生の頃よく母親に京都の大丸や高島屋に連れて行って貰いました。その頃ちょうど大津市内にも、初めて西武百貨店がOPENしましたが、湖西とはやや離れるためか?そう訪れる機会はありませんでしたが、段々と京都が遠のき、しばしば西武に行くようになってからは、ほとんど大丸、高島屋は訪れる機会もありませんでした。社会に出て、仕事柄本社が広島でして、研修に訪れた際、初めて三越を見たのですが、それまで女性の化粧品といえば、カネボウ、資生堂が関の山で、なんと三越で目にしたのはシャネルでした。「これが一流か!!」と心底思ったものですが、先程急に思い出し、検索するとやっぱり一位は三越でした。第二位ランクに大丸と高島屋がありましたが、最近隣の市ですが「近鉄百貨店」が出来ています。当方は興味も無く、欲しいものもありませんので行った事は無いのですが、近鉄百貨店のランクはどの程度でしょうか?

  • 大手私鉄のダイヤ改正日

    大手私鉄のダイヤ改正が3月18日に集中しているのはなぜですか。 (東急、相鉄、東武、西武、京王、小田急、名鉄) 同日にJRのダイヤ改正があることは承知しています。

  • 京王線でのTVロケ

    私は京王線を利用して20年近くになるのですが、 ドラマ・バラエティー・CMなどを見ていて、 京王線の電車や駅のホームおよび駅周辺等の シーンがよく登場するのを目にします。 小田急や東急、西武・東武、JRなど他にも 鉄道会社があるのにもかかわらず、なぜ京王線が 多いのでしょうか。

  • エクセル関数

    下記に表があります。 一番左の一文字だけを表示させたくない場合、どのような関数を使えばよいでしょうか。 ○三越商事 ○大丸商事 △山田電機  伊勢丹商事 ◇高島屋商事  東武商事 △小島商事    ↓ 下記のようにしたい。     三越商事  大丸商事  山田電機  伊勢丹商事  高島屋商事  東武商事  小島商事 よろしくお願いします。

  • 大手私鉄

    大手私鉄16社を理由も含めてランキングにしてください!(1-3位と16位) ↓大手私鉄16社↓ 東武、東京メトロ、東急、名鉄、近鉄、阪急、京成、京王、小田急、京急、京阪、西武、相鉄、阪神、南海、西鉄

  • JR新宿駅周辺のデパート(かその周辺)でイートインがありますか?

    2週間後に新宿へ行きます。夕方少し時間が取れそうなのでデパ地下に行って美味しい物を探したいと思っています。(時間的に夕飯を買ってケーキか何か甘い物をと考えています。) 帰りは公共の乗り物なので、イートイン(って言うんですよね?)のような買った物を食べられるような場所があれば教えていただけると助かります。 高島屋、小田急、京王の各百貨店だと行きやすいですが、伊勢丹くらいでもOKです。 お詳しい方、よろしくお願いします。 PS.もしあればお勧めのお惣菜、お弁当、スイーツなども教えてください。(チーズケーキ、ベーグルが特に好きです。)

  • エクセル関数

    No4387521 の質問を再度させて頂きます。下記に表があります。 一番左の一文字だけを表示させたくない場合、どのような関数を使えばよいでしょうか。 表1 ○三越商事 ○大丸商事 △山田電機 伊勢丹商事 ◇高島屋商事 東武商事 △小島商事    ↓ 下記のようにしたい。    表2 三越商事 大丸商事 山田電機 伊勢丹商事 高島屋商事 東武商事 小島商事 表3 三越商事 大丸商事 山田電機 勢丹商事 高島屋商事 武商事 小島商事 求めたいものは表2ですが、回答頂いたものでは全て表3になってしまいます。最初の表1は全て左端によっていて、その中にある○、△だけを消したいのです。作業列等を使用して一回でできなくても構いません。どうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう