• ベストアンサー

ハードディスクを買おうと思うのですが

kiyomidesuyoの回答

回答No.2

こんにちわ。 初めてのHDDの換装は怖いですよね!(^^♪ 質問の件に関しては、【全く大丈夫ですよ!】 ただ、ケアレスミスでデータを無くしたりするのは怖いので 必ず、必要なデータはUSBメモリーなどにバックアップを取っておく! さらに、換装がうまく行かなかったときの為に、リカバリーディスクを 作成しておく! この2点をやって、HDDの換装やってみてください。 80GのHDDなんて!このHDDが安くなった時代にもったいない! 頑張って、挑戦してみてください。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスク

    パソコン OS は XP で BUFFALO HD-CYU2 シリーズの ハードディスクを使っています。 パソコンを 買い換えようと思っています。 OS は Windows7 になります。 ハードディスク 付属の ユーティリティーCD は Windows Vista までで Windows7 は ありません。 BUFFALO サイト を 見ても  対応OS は Vista までです。 http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-cyu2_dnavi.html#1 Windows7では 使えないのでしょうか。 使えないとすれば パソコンデーターの引越しは 大変だ。

  • 大容量ハードディスクへのコピー

    大容量ハードディスクへのコピー サーバーのHDDの容量を増やそうとする場合、どのような方法がありますでしょうか。 また、100GBのHDDの内容を200GBのHDDへコピーする場合、どのようにすれば確実に実現できますでしょうか。

  • 外付けハードディスクなどについて教えてください

    現在NECのノートパソコンを使用しているのですが、 データ量が増えてきたので外付けハードディスクの購入を検討しています。 また、ハードディスクのバックアップも考えています。 (今まではデータはCD-Rに移していたのですが、量が増えてきたしPC購入から3、4年経つので) そこで質問なのですが、 1.「HDDを付属ソフトで丸ごとコピーする」という方法があるようなのですが、   これは同一の外付けハードディスクで、データ保存と共用?できるのでしょうか?? 2.据え付けハードディスクやポータブルハードディスクがありますがどれが使いやすいでしょうか?   おすすめやそれぞれの特徴などを教えていただけると助かります。   USB接続のものを購入しようと思っています。 3.iTunesとiPodを使用しているのですが、外付けハードディスクの音楽データを   直接使用することは可能でしょうか?(iTunesは内臓HDDにあるので…) 外付けハードディスクは主にデータのバックアップや 音楽ファイル・デジカメデータなどの保存先として使おうと思っています。 おすすめの商品があればアマゾンや価格.comなどのURLを教えていただけると助かります。 できればハードディスクのバックアップも、と考えていますが 今回はあくまで外付けハードディスクへのデータ保存、データのバックアップがメインです。 OSはwindowsXP、機種はNECのLL750FD、PCのHDD容量は73.5GBです。 パソコンに関する知識はあまりありませんが;よろしくお願い致します。

  • ハードディスクを丸ごとコピー(バックアップ)するには?

    よろしくお願いします。 友人からデスクトップパソコンを購入しました。OSはWindows XP Pro SP2です。 ですが、リカバリーCDがありません。 現在は問題なく作動していますが、ハードディスクが故障した場合を考えると、心配です。OSの再インストールが出来ません。 そこで、現在のハードディスクの内容をそのまま丸ごとコピーするソフトは何があるでしょうか? もし壊れたときにはハードディスクだけを取り替えて、対応したいのです。ハードディスクはNTFSでフォーマットされた500GBのものを使用しています。現在、パーティションはひとつで、6GBを使用しています。コピー先のドライブはこれから購入する予定です。 フリーのものだと有難いですが、有料のパッケージ版でも構いません。 使いやすいソフトを教えてください。

  • ハードディスクを移行したい

    ハードディスクを移行したいのですが まず環境から説明させて頂きます。 現在40GBのHDDのついたショップオリジナルPC(タワー) にC:とD:で動いています。 新しく60GBのHDDを購入したので、これをメインにしたいのですが、最低限OSはコピーでいきたいのですが、 どのような方法がありますか? ちなみに他のメーカーPCにリカバリーCDが付いていました。 それ以外おすすめソフトがあれば教えて下さい。 なるべく低コストがいいです。

  • ハードディスクが余っています。

    新しいハードディスクでマシンをやりかえました。現在2台ついてます。内臓HDD20GB+40GBです。前に使っていたハードディスクが余りましたが現在のマシンに利用できませんか。余っているハードディスクは内蔵用HDD10GB+8.4GBです。 OS.WindowsXPです。

  • ハードディスクを入れ替え起動しない

    seagateのST380815ASから同じくseagateのST1000DM003にクローンコピーを行ったのですがコピー先での起動ができません。 PCはNEC MY28A/E-5でOSはwin10です コピー元で起動しコピー先のHDDを見るとデータ内容は確認でき 問題ないクローンできているように思えます。 根本的に無理なことをしているのでしょうか

  • 500GBのハードディスクから2BTのハードディスクに移行しようと思っ

    500GBのハードディスクから2BTのハードディスクに移行しようと思ってるんですが、バックアアップのやり方がいまいちわかりません。 http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-772.html このサイトのソフトでバックアップをやろうと思ってるんですが、500GBのHDから2BTのHDにバックアップする時このソフトだとOS事バックアップするみたいで、ちょっと不安なんです。 中には 「1.5GBが未使用領域になるので、パーテーション変更ソフトで未使用領域を有効にして結合する手順が欲しい場合があります。 HDDの丸ごとコピー機能を使って500GBから2TBに直接コピーした場合、コピー先の容量にあわせて調整してくれて、2T全領域が有効になってくれるソフトもあります」 こうゆう場合もあるみたいなんでこのソフトはどうなんでしょうか?

  • ハードディスク故障 交換について

    ノートパソコンのハードディスクが壊れました。(知人に聞いたところ100%壊れてるのこと) そこで、ハードディスクを新しく買い、取替えれば直るのでしょうか?。 新しいハードディスクは、OSが入ってないと思います。すると起動しないのでは? 新しくハードティスクを、取り替えた場合、OSを入れなければならないのか? (リカバリーCDがあれば、OSは入れなくてもよい、使える、と聞いたことがあります。) 直すには、どのようにしたら直りますか? パソコンは、新品で、買いました。リカバリー、アプリケーションCD あります。WINDOWS XP らしきCDは、ありませんでした。(もしも、OS 入れるとなると、OSのCDを、買わないといけないのか) 富士通 FMV NB10A (HDD MHR2030AT 2,5インチ 30G ATA100)です。 ハードディスクは、同じ型番が、ありません。 ハードディスクを買う場合、何を合わせれば良いのか?わかりません。 現在、デスクトップパソコン Windows XP あります。 これを使ってHDDからHDDへ、OSコピーなど出来るのでしょうか? まったくの素人です。時間とやる気あります。 お金安くそれが第一です。お願いします。

  • ハードディスクの内容をOSごとバックアップしたいと考えています。

    ハードディスクの内容をOSごとバックアップしたいと考えています。 具体的には、EASEUS Todo Backupで外付けHDD(250GB)にPCのハードディスクの内容全て(100GBくらい) をバックアップし、ブートCD?(なぜこれがいるのか良く分かっていませんが…)も作成しようと思っています。 PCのハードディスクが壊れた時に、新しいハードディスクを買ってきてPCに入れ、 上記で作成したブートCDと外付けハードディスクで以前の環境を再構築することは可能でしょうか? ちなみにリカバリCDは見つからないのですが、OSは新しく買わなくてはいけませんか? Gigazineのサイトを見たのですが良く分かりませんでした… ちなみに、、 OSは、Windows XP Home Edituion SP3。 PCはeMachines J3024 Celeron(R) CPU です。 ご存知の方、どうかご教授くださいm(_ _)m よろしくお願いします。