• ベストアンサー

人を喜ばせる時に大切な事って何でしょうか?

ariamu0098の回答

回答No.1

誰に対してでも自分のことのように物事を考えるのが一番良いと思います。言動にも相手のことを思いやっているという感情が感じられると相手は喜んでくれると思います。

nrg40149
質問者

お礼

なかなか相手の事は理解できないし、思っても伝わらなくないですか?

関連するQ&A

  • 好きな人には彼女がいます。これからの事で悩んでいます。

    初めて質問させて頂きます。 20代女です。 今、恋人のような関係の人がいます。 その人には、付き合って10年程になる彼女がいます。 私とは、4年程関係が続いています。 彼女とはゆくゆく結婚を考えているそうで、親にも話しているとの事です。一度はそれで離れたのですがまた再会し、今に至っています。彼とはよく遊んだり、私の家に泊まっていったりしてる状況です。彼女より一緒にいる時間が長いようで、どっちが彼女かわからなくなる時がある、と言われたりもしました。彼女とは会った事はありませんが、私の事を彼の友達の一人として知っています。私も当初恋人がいましたが、内緒でどっちも、という事が嫌で別れました。 彼の事が大好きで、今の関係を失くしたくないという気持ちからずっと我慢していましたが、このまま周りの友人達や彼女に黙っているのが欺いているようで嫌で、たくさんのものを失うかもしれませんが、すべて話してしまいたいと思っています。 こんな考えは愚かでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 皆さんは本当に人を信用しているのですか?

    私は他人を心から信じる事ができません。 両親も恋人もです。 それはごく普通のことでしょうか? 私は時々、友人や恋人といて違和感を感じる事があるのです。 友人や恋人は、裏切られる事を恐れていない、というかすごく前向きで 恐れを知らない、そういったものが一緒にいて伝わってきます。 私は逆に、人に期待する事がとても恐いのです。 先日、最も親しい知人に「壁を作っている、屈折している」と言われました。 どこか私には冷めた感情があり、結婚に対しても前向きになれません。 皆さんは、本当に両親や恋人を信用しているのですか? また、信用できる理由等、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「あの時の人にもう一度会いたい」と思うとき どうしますか?

    人生にはいろいろな出会いや別れがたくさんありますよね。同じ学校や職場の友人、知人、恋人、先生、全く知らない他人だけどあの時助けてくれた○○…など。卒業してから○○年以上会ってない、または連絡も取っていないあの人は今頃…と思うことがありますが、皆さんはそういう経験はありませんか?またそうした場合どうしますか?一生懸命探したり、連絡するように努力しますか?それから全く何の手がかりがなく分からない(多分二度と出会う可能性がない場合)などはもう会えないのですかね…。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 回答に対するお礼は控えたいと思います。またポイントも付けませんがご了承下さい。よろしくお願いします。

  • 相手(恋人)寝られたらムカつく事・時は?

    以下のシチュエーションで恋人に寝られたらムカつくことはありますか? 1、二人で映画デートしてる時に相手が寝る 2、二人で旅行に行ってる時の新幹線の中で相手が寝る 3、自分が運転してて相手が助手席で寝る。 全て、堂々とではなくうっかり寝てしまった場合とします。 みなさんは恋人のどれをやられたらムカつきますか? わざと寝たわけではなくて、寝た後も申し訳なさそうにしていればムカつかないですか? よろしくお願いします。

  • 10年以上友達だった人と恋人関係になった事のある人にお聞きします。

    10年以上友達だった人と恋人関係になった事のある人にお聞きします。 ・恋人になったきっかけは何でしたか? ・告白した方、告白された方、その時のシチュエーションを教えて下さい。 ・その後結婚されましたか? 10年以上友達として付き合っている人に今度告白しようと思っているのでいろいろな経験談を聞きたいと思って質問しました。男性女性いろんな話を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 好きだという事を伝える時

    こんばんわです。 恋人がいる人をもし好きになって、好きだという事をその人に伝える時に 「恋人いるのは知ってるけど、好きです。」みたいに伝えるのは変ですか? ただ好きだという事を伝えたいだけなんですが。 勿論付き合っていければいいな~とは思ってます。 けどその人には恋人がいるので諦めているんですが。いかがでしょうか? 今アルバイトやっていましてそのアルバイト先の人と話をしている内に いいなと思うようになっていったんです。 で今月一杯でそのバイトを辞めなければならないので、最後の日に気持ちを伝えようかと思っているんです。 訳分からなくてごめんなさい。。お願いします。

  • 大切な人に隠してる事ありますか?話して受け入れてもらえる?

    隠し事を恋人や親友に打ち明けた事はありますか?内容によりますが受け入れてもらえるものなんでしょうか? 実は私(♀)美容整形してるんです。 整形してから好きな人できていませんがいづれ好きな人が出来て真剣につきあったり・・・とか考えた時にいろいろ思うんです。 付き合う前に言ってしまえばいいのでしょうが、言えるかどうか自信がありません。 どこか心の中で「言わなくてもいいかも」と思ってるからだと思います。 タイミングの問題もありますし嫌われたりひかれたりすのも正直恐いです。 みなさんは隠し事を打ち明けられた事や打ち明けた事ありますか? その後どうなりましたか?

  • この人の事を好きになりたい!と思う時ってどんな時でどんな人ですか?

    いろんなシチュエーションがあると思うのですが、 「この人だったら」って思うことってあると思うんです。 もしくは「こんな人だったら好きになりたいな」って思うこと。 自分にはまだそういう人は現れてはいませんが どういうときにそんな風に感じますか? また経験のある方は実際そういう人とうまくいきましたか? またどういう人のことをこの人だったら好きになりたい! と思いますか? ちなみに自分は・・・ すべて受け入れてくれそうな人。 ・・・いるといいな(^^;

  • わからない事を人に聞く、と言う事はいけない事?

    少々曖昧な質問をご容赦願います。 タイトルの事で皆さまのご意見等をお聞きしたいと思います。 当方の友人がこの度独立し開業する為色々な準備をし時間がある時にその手伝いをしております。 ここからが本題の質問になりますが「開業」との事で将来的に会社の会計を処理(決算等)する為ある人を介し「「税理士」を紹介してもらったのですがどうにもその方(税理士)との打ち合わせ(話し合い)が上手くいかなない、との事。 友人いわく一昨日の打ち合わせでも 「先生、もうすぐ開業ですが自分は会計は得意じゃないし色々と聞いたり調べてますが何分わからない事が多いんで一つよろしくお願いします。」と言うと その税理士は 「前から言ってるがキミの人に聞くと言う考えはおかしいぞ!何でそんなに聞くことばかり考えるんだ!物事は自分で覚えるんだ!人に聞いた事は何の役にも立たん!自分で覚える気持ちが無けりゃ事業も失敗するぞ!」と・・・・ はて・・・この話を聞きふと考えたんですが 誰にでもわからない事ってありますよね? わからない事ってあれば大抵は色んな方(経験者等)に聞きますよね? わからない事を聞いて調べそして自分で覚えるんですよね? 友人も 「あの先生の言う事はわからん・・・わからないから聞く、それの何がいけないの?・・・オレだって銀行から税務署、そして区の税務相談から商工会議所まで行ったんだぜ・・・それでもわからない事が多いんで聞いてるのに・・・オレに何をしろ!何を覚えろ!って事なんだろ・・・・」と・・・ さて皆さんはどう思われますか? 友人の言う事(わからない事を人に聞く)はおかしい事でしょうか? 自分は友人の言う事の方が正しいと言うか間違って無い、と思うのですが・・・・ 長文になりましたが何方かアドバイスをお願い致します。

  • 好きな人の事、どのくらい考えます?

    現在、好きな人が居る人・恋人が居る人・好きな人がいない人など、色々な方にお聞きしたいのですが、 皆さんは通常の生活の中で、どのくらい異性(好きな人)の事を意識したり、考えたりしますか? 私は恋愛経験は殆どないのですが、好きな人(気になる人)が出来ると、 その人の言動や仕草など、細かな事が頭から離れなくて、 目が醒めている間、かなりの時間、その人との事を考えてしまいます。 そういう自分が、少し後ろ向き(捕らわれている感じ)で余り好きでありません。 そんなこんなを考えていて、皆さんはどうなのか?と気になりだしました。 皆さん、どうですか?