• 締切済み

医者は身なりも重要か?

Hayate03の回答

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.3

第一印象がどんなに酷くても、付き合ってみれば良い人だと分かるのかも知れません。 でも、患者さんは老若男女様々ですから、第一印象をどうしてもぬぐい去れない方も いらっしゃるのは当然のことですし、人の中身が分かる程のお付き合いができない 場合も多々あると思います。 患者さんとの関係を損なう可能性のある身なりは、百害あって一利無しなのではない でしょうか。やはり医者たる者、身なりも整えねばならないと思いますよ。

zoowee
質問者

お礼

確かに初診の時に信用出来ないと判断され 以後来てもらえなかったら中身を判断する以前の問題ですよね。

関連するQ&A

  • 研修医や医者、看護師ははどうしてあんなにも冷たいの

    研修医や医者、看護師ははどうしてあんなにも冷たいのでしょうか? 私は消防機関での救急救命士を目指す大学生です。 学校での課程で病院実習があったのですがそこでの出来事、思ったことがどうしても心残りあるので質問です。 医者は医療機関でなんでもできる人なので偉い。 研修医はまだ研究機関ではあるが将来は衆望な医者になるから偉い。 看護師はほとんどの薬剤の扱いもでき医療行為も医師がいなくとも出来ることが多い。 だからなのかこれらに該当する人は、消防(救急救命士)を見下しすぎな人が多くいるように思います。 A(研修医)は女性の方で初めの日挨拶しに行くと顔を一切見ずに「ん」の一言。 患者が連れである彼氏を読んでほしいと言うとめんどくさそうな顔で「はーい」と言って、連れの方を呼ばずに内職を始めたのです。そして偉い看護師の方が「検査も終わったし彼氏さん読んであげて」と言うとすぐ行動。 採血を1人でやっていて大変そうだった為手伝いで入りそれが終わると真顔で「もういいよ」の一言。 また、このAは高齢の患者さんには強い口調で当たっていました。 B(看護師の偉い人) ホットラインを取った時、消防本部からの連絡を聞くときはなぜかイライラしてる。 なぜかすごく突っかかった話し方。 C(看護師) CPAの傷病者で学生が心マしながらさまざまな医師、看護師が治療をしていました。 医療の世界に慣れてしまった人なら仕方ない事なのかもしれませんがこんな緊急事態にもかかわらずCは大爆笑。 内容はよくわかりませんが、別の患者の話をして笑ってました。また、フェイスマスクを患者の足の方から顔まで投げたりしてたのです。 他にも、搬送してきた救急隊に当たりの強い人や ぶつかっても、当たっても謝らない人 救急の学生は無視なのに医学生には熱心に指導する人など なぜこんなにも人間性に欠ける人が多いいのでしょうか。 そしてなぜそんなに消防を嫌う、見下すのでしょうか。 確かに救急救命士は医者、看護師に比べ行える医療行為ははるかに少ないです。でも、私はこの仕事を誇らしく思います。なのでものすごく悔しいです。 そして、人を助ける立場の者が人間性に変えているのもどうかと思います。 もちろん優しい看護師、医者もいました。 医者の鏡ってくらい素晴らしい研修医の方も見ました。 しかし、そうでない人が断然多かった。 なぜ、そんな人が多いいのでしょうか。 みなさんはどう思いますか

  • 医者のモテ方について聞きたいです。

    医者のモテ方について聞きたいです。 私は現在、医学部六年の学生です。 医師はモテる!という先輩ドクターの言葉 だけを頼りに国試に励んでるのですが、 実際女性目線ではどうでしょうか? 医大生と医師はモテ方がちがいますか?

  • 医者のモテ方について聞きたいです。

    医者のモテ方について聞きたいです。 私は現在、医学部六年の学生です。 医師はモテる!という先輩ドクターの言葉 だけを頼りに国試に励んでるのですが、 実際女性目線ではどうでしょうか? 医大生と医師はモテ方がちがいますか?

  • 現在28才。医者になりたい。 

    28才女です。医者になりたいと思っています。最近まで看護師を目指していました。現在の私の状況として以下の事が挙げられます。 ◎金銭的には国立の医大であれば学費は何とかなる。 ◎医者になるためならば娯楽や友人関係等を数年間捨てる覚悟がある。 ◎大学入試の経験が無い。高校時代全く勉強していない。 ◎地元の偏差値が67位の高校に合格した経験はある。同じ高校の同級生で医者になった方が多いので私も努力すれば可能なのでは・・・という一人よがりな希望がある。 ◎医者を諦めて看護師になったら後悔しそうで怖い。 ◎医者になりたいという気持ちが強い。 私のような人間が国立の医学部に合格する事は不可能に近い事なのでしょうか。考え方が甘いのでしょうか。 ご意見をお願いいたします。

  • ピアスを長時間はずすのって・・・。

    私は学生で、今度、幼稚園実習があるのですが、私はピアスを開けています。 当然、はずさないといけませんが、1日中はずしていても穴は塞がりませんか? 透ピでも自主的な実習なので大丈夫かなーと思ったんですが、やっぱり印象が悪いですよね。 お昼休みに(ご飯をたべるとき)少しでもピアスをしておこうと思ったのですが、 もしかしたら園児と食事をとるかもしれません。 長時間はずしたあと、ピアスを穴に入れるのって痛いですよね。 でも・・・開けてしまった自分が悪いし・・・塞がるの覚悟ではずしておくべきでしょうか? 同じような体験がある方、よろしくお願いします。

  • 医者になるべきか悩んでいます。

    僕は現在医学部を目指し仮面浪人をしている今年20歳になる者です。 学力は旧帝大以外の地方大医学部にならまぁ受かるレベルです。 ですが、地方には行きたくもなく、かといって旧帝大に受けるほどのやる気もありません。 周りの友達には、 「俺は医者になる。頑張る。」 と言い続け、自分の意識を高めようと謀ったのですが口だけに終わっているのが現状です。 そもそも、あまり深く医者になるということを考えていなかったことから始まりました。 直接人の役に立てる医者になりたいという気持ちはあるのですが、注意力がかなりない(1年間に自転車を4回壊したこともある)自分は医者に向いているのかも心配です。 ・突出した学力がない ・医者以外に将来の職業を考えたことはないが、心の底からはなりたいとは思わない ・注意力がない ・しかし、プライドが高く周りの友人の目も気になり引き下がりたくもない という20歳の人間の今からでも方向転換して新たな道を模索し、その後もし医者になりたければ再受験でもすればいいという考えをどう思うか回答してください。 長々とすみません。

  • 医者同士・医学生同士の恋愛・結婚

    現在医学生の男です。順調にいけばあと2年半ほどで卒業し、研修医となる予定です。 付き合って3年以上経つ彼女がいるのですが、彼女も同じ医学部の同級生です。 そろそろ先のことを考えていかなければならない時期で、結婚したいと思っているのですが、医者同士の結婚は難しいという話も聞きます。 でも、そういう困難さよりも今の彼女が一緒にいてくれることのプラスの方が絶対に大きいので、乗り越えていきたいと考えています。 医学部の学生の中にも、ご両親とも医者というご家庭もあるので、そういう話に励まされたりもしています。 ご自身が医者同士のご夫婦(またはカップル)の方、または近い立場にそういう人がおられるという方、医者同士の結婚について、プラスの面、マイナスの面など教えていただけないでしょうか? また、現在医学生同士で付き合っているという方も、よかったら考えを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • モテない医者っていますか?

    医療機関に勤めている29才独身♀です。 別の病院の医師と出会い少し前から交際を始めました。 その人は約10才年上で大きな病院にお勤めなんですが、 話を聞いてくと、まだ女性と深く付き合ったことが一度もないそうなんです。 学生時代から勉強と研究ばかりしていたそうです。 特別話下手とか容姿が悪いわけではなく、 むしろ結構な男前だと思うんですが…(欲目ではないと思うんです) 周りには若くてかわいい看護師さんがいっぱいいますが、 言い寄られたこともないそう。 とにかくモテないと言っています。 自分が看護師に対する態度が悪いのかもと言っていますが、 それにしても私のような小さなクリニックに勤めている者からすれば、 大きな病院の中堅のお医者さんといえば、みんなから狙われてしょうがないのでは!? というイメージがあります。 その年で独身、しかも医師なのにモテないとは何かしら欠点があるのかな… と無駄な推測をして若干不安になってきています。 そろそろ結婚適齢期で少し焦っているからかもしれません。 私自身ははっきり言って容姿が良い訳ではないし、年も離れているのに なぜ私なんだろう、なぜ院内で見つけないんだろうと 疑問がいっぱいです。 周りの医療機関に勤めている友達に相談すると大抵、 医者はやめておいた方がいい、遊ばれて捨てられるだけとか 性格のいい医者を見たことがない、と否定的な意見が多いのです。 そんなこともあり自分の気持ちがまだ固まっていないので、 一般的な意見で構いません、お聞かせください。 モテない医者もいるもんですか?

  • 目的別に歯医者を変えるのは?

    現在、通っている歯科は予防ではとても信頼でき、通い続けたいのですが、治療があまり上手ではなく不安なので、目的によって歯科を変えようかと考えています。 歯医者さんを利用するのに、治療だけで行く歯医者、予防(歯石とりなど)だけで行く歯医者というふうに分けて行かれてる方いらっしゃいますか? また、このような利用の仕方は歯医者さんからすれば印象悪いですか??

  • 女子医学生の白衣、どんなものがいいと思いますか?

    4月から臨床実習が始まりました、医学生です。 白衣はケーシー型で、ある程度自由に選べるのですが ネットなどでさがすとほぼナース用です。 実習生用やドクター用では 男女全く同じようなデザインしかなかったり。 ちょっと襟が可愛いのを着てみたいなとか 大学病院の看護師さんとかぶらなければいいかなとか 考えているのですが…。 毎日白衣ですから、少しくらい心ときめくデザインを着たい! でも、なめられるかな…。 厳しい先生からの印象は良くないかな…。 なんて考えてしまいます。 看護師さん用だと白衣に限らず可愛いものがいっぱいで やっぱり女の子な気持ちと、 男どもの中でやってきている小さなプライドとの間で、 なんだか悲しくなってしまうこともしばしばです。 医学生なら男子と一緒のキリッとシンプルな デザインにするべきでしょうか。 やはり対人関係の 日々、第一印象は大事。 患者さんからどう見えるかは大事だと思います。 2着目の白衣を選んでいて、悩んでしまっています。 アドバイスお願いします。