• 締切済み

同僚(女性)へのプレゼントの値段

お世話になります。30代男性です。 転勤になる同僚女性へのプレゼントの値段について質問です。 友人として親しかった女性の転勤に際して、何かプレゼントをと考えております。新しい職場でも使えるステーショナリーが良いかなと思い、探しておりましたが、最終的に7,000円程度の品物が相手の趣味からも良いかなとの結論に達しました。 しかし、常識的には若干、値段がはるとも思い、悩んでおります。変に誤解をさせて相手をなやますようなことは事態は避けたいと思っています。 女性の方に質問ですが、その程度の価格帯のプレゼントをもらうってどうでしょうか? 単純にうれしいと思ってもれえれば幸いなんですが。。。 回答いただけると助かります。

みんなの回答

  • debu-cat
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

送る品物がステーショナリーなら良いのではないかと思いますよ。 ネックレスなどのアクセサリーなら意味深ですが、センスの良いステーショナリーならちょっとしたものでも、そのくらいの値段はしてしまいますしね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退社する同僚にプレゼントを贈りたいのですが、何が良いとおもいますか?

    お世話になった同僚(女性)が退社します。 感謝の気持ちを込めて何かプレゼントを贈りたいのですが、3000円程度で何かありますか? 引っ越すので、あまり荷物にならない様なモノが良いと思います。

  • 社会人の女性へのプレゼント

    こんにちは。 今回は、社会人の女性へのプレゼントについて相談させていただきます。 よろしくお願いいたします。 女性の誕生日プレゼントをいま、候補としてキーケースを考えています。 その女性との関係は、サークルの1個上の先輩で、相手が今年、新社会人になりました。 そして、今度の誕生日にプレゼントをあげることになりました。 僕には、彼女がいますし、相手も知っています。ただの友達としてのプレゼントです。 彼女へのプレゼントが5000円程度だったので、その程度の値段でプレゼントをしたいと思うのですが、5000円以下でお勧めのキーケースはありますでしょうか? その女性は、22歳で、小物は派手なものにこだわっているそうです。 ぜひ、情報がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 同僚女性からの誕生日プレゼント

    質問です。 主人は30歳。飲食店勤務 私は22歳。事務職フルタイムパート 1歳の子供がいます。 先日主人の誕生日だったのですが、主人の同僚の女性から誕生日プレゼントに鞄を頂いたそうです。 主人は飲食店で働いており、女性社員は1人だけです。私も店に何度か食べに連れて行ってもらったので、その女性社員の人と挨拶程度はした事があります。 私はかなり嫉妬深い方で、仲良くしている、メールしているっていうだけで、少し腹が立つぐらいなのですが... 携帯はお互いに見ても良いという事になっているので、しょっちゅうメールをし合い、何かプレゼントをもらった事も知っていました。(メールはまぁお友達程度に仕事場のメールを1.2通たまにしてる感じ。プレゼントの事はあんな物でごめんねと書いてありました。) 今日仕事に行く時、見た事のないカバンを背負っていたので、きっともらったんだろなと思い 「そのカバンどうしたの?」 と聞くと 「前から持ってたやつ。」 と言うので 「いやいや、そんなん持ってないやろ。どうせもらったやつやろ?」 と聞くと 「もらったやつ。怒られるの分かってたから隠した。」 と言っていました。 ここで腹が立ったのが、 ・まず同僚の女性が妻子のいると分かっている男性にカバンなんてプレゼントをあげる事。 ・主人がプレゼントを普通にもらって、次の日に嬉しそうに仕事場にしていこうとした事。 ・人の気持ち考えてんのと聞くとお前がおかしい、めんどくさいと言った事。 です。 主人はかなり陽気な性格で、結構お調子者なので、友人はかなり多い方です。 プレゼントについて買ってきてくれたから、貰わないと悪いと思ったまでは少しですが理解出来ました。まぁ私からすれば、嫁に悪いので受け取れないと言えばいいと思うのですが。 皆さんだったらどう思いますか? 同僚の妻子持ちの男性に誕生日プレゼントにカバンなんて渡すものなんでしょうか? また、職場で朝から終電前まで会う人にそんなにしょっちゅうメールを送るものなんでしょうか?(ちなみに主人からは用事がある時以外ほぼ送っていません。) 主人に浮気心はあると思いますか? またちっとも悪びれていない主人に分かって貰うにはどうすればいいでしょうか? 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • 同僚(女性)の真意はみえません。

    同僚(女性)の真意はみえません。 40代独身の男性です。 女性の方、特に、既婚の方にたずねます。 同僚に30代独身の女性(以下、女性)がいますが、職場の懇親会で、私に笑顔でこんなことを言いました。「結婚するお金はなし」と。 彼氏がいるよと、女性が言いたいだろうと受け止めるのが普通だと思いますね。そこまでは常識の範囲内でしょうね。 この発言で、彼氏がいると私が初めて知ったのです。 ただ、独身の私にこんなことを言い出すのはどういうことだろうかと、気になっています。 この発言の真意は別に深い意味はない、彼氏がいるよと言いたかっただけだとしても、なぜ、個人的なことを職場の付き合いの席で私に言うのはどういうことなのか、という点は消えませんね。 この発言があった場の雰囲気のみで、この発言の真意を探るのはかえって、誤解を招きやすいでしょうね。 だから、その場の雰囲気だけではなく、この発言があるまで、同僚として職場で女性に対してとってきた態度についてもふまえながら、真意を探る必要がありますね。 そうすると、私なりの結論は以下のようになりました。 ご覧のうえ、ご意見をお願いします。 女性が私がいる支店に配属になったのは2年前でした。配属内示があった時、支店では独身男性は私だけでした。今でも、そうです。 今回の配属で、あの人(私のことです)があの女性をナンパするだろう、というつまらないうわさがあったそうです。私はそれほど、気にしませんでした。 配属後、女性がつまらないうわさを知り、彼がいるよと、あらかじめ、私に知ってもらいたい、そうしておかないと、本当に、付き合いを申し込まれると、同僚という関係上、断りにくくなるのはいやだ、だから、できるだけ早い時期に、彼がいるよと、私に知らせておこうと。 たしかに、あの女性は美しいお方です。今でも、ナンパしようとか、考えたことは一切ありません。職場では同僚として、普段に接してきたつもりです。このあたりで、また、あのつまらないうわさの中で、あの女性は私が好意を寄せていると誤解し、彼がいるよと伝えたかっただろうと、思います。 しかし、職場でこんなことを伝えるのは変だから、懇親会のような、楽しい場で、何気なく、伝えておこうと。 それなら、好意などは一切なしが、実際は好意を持たせてしまったことについて、あの女性にお詫びしようと思います。ただ、どこでお詫びするのかは別問題ですが。 要するに、彼がいるよと伝えたかった、その場がたまたま、懇親会になった、ということです。 今、思い出しましたが、あの懇親会では、あの女性はわたしからかなり離れたところで座っていました。しばらくすると、私の隣に座ってきたのです。それで、あのようなことを言い出したわけです。そういう行動で、彼がいるよ、付き合いの申し出は困るよと伝えたい姿勢がわかるでしょうね。 いかがでしょうか。

  • 女性からのプレゼント

    女性は恋愛感情のない男性にもネックレス、ブレスレットといったアクセサリーを誕生日プレゼントなどとしてあげたりしますか? 男の自分としましては、あまり気のない女性に形の残るアクセサリーは相手に変な誤解を与えかねないので絶対にあげません。 以前誕生日に誕生石のアクセサリーをもらったんですが、その女性は誕生日の日に私と会うから買わないといけないと思ったと言っていたんで、好意をもってくれたのかなと思ったり、ただ誕生日と知ってて会う予定があるからくれただけなのか、一人で勝手な推測ばかりしてしまいます。 他の男性には誕生日に会わないせいなのか誕生日プレゼントはあげていませんでした。 この女性はどういった気持ちでプレゼントをくれたのでしょうか?

  • 同僚からの高価なプレゼントのお礼はどうしたらいい!?

    25歳女性です。相談に乗ってください! 先日、同じ会社の男性(30台半ば)と2人で食事に行きました。 (その人とはお付き合いしているわけではなく、団体で数回飲みに行ったことがある程度の同僚です。「好意をもっている」様な事をほのめかされはしましたが、私はまだ迷っているところなのでもう少し様子を見たい状況です。) 恐らくデート予備軍のような位置づけだと思います。 その場で、クリスマスという名目でプレゼントを貰いました(クリスマスはとっくに過ぎていました)が、ブランド物の恐らく2万円程度のネックレスでした。同僚へのプレゼントとしては高すぎるし、しかも私は何も用意していません。 お礼にという事で明後日、食事に招待しているのですが、お返しのプレゼントを渡すべきでしょうか?渡すとしたら、いくら位の、何がいいでしょうか。 お金の事も気になっているのですが、「僕は男だから出すのが当たり前」と言って払わせてもらえません。 あさっての食事も払わせてもらえない気がします。 女性だから、プレゼントを貰ったりおごって貰うのは普通の事なのでしょうか。女扱いされるのに慣れていなくて分かりません。。。

  • クリスマスプレゼント

    プレゼントについて質問です。 付き合ってはいない女性(25歳)に27日か28日に会いに行く予定です。 会いに行くのは2回目です。 クリスマスは過ぎましたが、何かサプライズで渡そうと思って、探してたんですが・・ ネットで調べていて、フランフランのGIFTってところによさそうなのがあったのですが、 値段は2000円くらいです。(彼女ではないので高すぎてもと思い) 付き合っていないのにプレゼントとかって言うのは、あまりあげるものではないのでしょうか? 喜ばせたいと思い、自分はこう思ったのですが・・ 品物は、雑貨?というのかちょっとした小さな置物みたいなやつです。 意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 女性へのプレゼント

    37歳の男(独身)です。 月に何回か食事に行く1歳年上の同僚女性(独身)が、 もうすぐ誕生日なので、プレゼントを贈りたいのですが、 どの様な贈り物が良いでしょうか。 お付き合いをしているわけではないので、相手に気を 使わせる様な高価な物は避けたいと考えております。 男性、女性を問わず、アドバイスをお願い申し上げます。

  • 親しいというわけではない女性への誕生日プレゼント

    差し迫ったことではないのですが、 ある女性への誕生日にどうゆうプレゼントをすばいいのか思い付かず、 ちょっと困っています。 その女性というのは、 僕より年上の方で、 会った機会は少ないのですが、 ひょんな成り行き的なことから僕の誕生日に贈り物をしてくれたり、 同僚がトラブルに困っていたときに力を貸してくれたりしたことがあったりしました。 感謝の意味も込めて、 誕生日に何か贈ろうかと思うのですが、 あまり女性にプレゼントをしたことがないので、 何を (どういったものを) 選んだらいいのか分かりません。 上に書いたような関係なので、 いきなり貴金属やら結構な値段の装飾品を贈るのはマズいことくらいは分かるのですが、 かといって、 当り障りなさ過ぎるしょうもない物ではなぁ…と、 考えが迷走中です(^_^;) 『原則として相手を困惑させない、 けれど、 出来たら印象的で喜んでもらえる』  …というようなプレゼントが出来たらイイなと思っているのですが、 どういった物がいいのでしょうか…?

  • 退職する同僚(女性)へのプレゼントは何がいい?

    職場の同僚が退職することになりました。 新天地をみつけての転職です。基本的におめでたい話です。 仕事の上でいろいろ付き合いがあり、お世話になったので、お別れに何かプレゼントをしたいと考えていますが、何を贈れば喜ばれるか全く思いつきません。 自分は男性で、相手は年下の女性です。 上司でも部下でもありません。 仕事の上で接触は多く、親しくしていましたが、二人で飲みに行ったりしたことは一度もありません。つまり、個人的なお付き合いがあったわけではなく、下心があるわけでもありません。(二人とも既婚です) なので、ピアスとかリングとかパーソナルなものはもちろん対象外。 無難な線でハンカチとかを考えたのですが、高価なものでも趣味が合わなければ使えないでしょう。 図書券なのは、確実ですが味気なさ過ぎるように思います。 特に予算の上限は考えていませんが、あまり高価なものは却って恐縮されるでしょうから、ホドホドのもの…… などと考えているのですが…… 何かいいアイデアがありましたら教えてください。特に女性から「こんなものをくれたら嬉しい」というものがあればぜひ知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • バイト先のあまり話したことない子(女•大学生)に連絡先を聞かれ、その後LINEで二人で食事に行きませんかと誘われました。
  • 会話が途切れることもなく楽しく過ごしましたが、次回の食事の日程調整が難しくなりました。
  • LINEのやりとりが得意ではなく、連絡は要件のある時だけしている状況で今もしばらく連絡をとっていないため、脈ありの可能性はまだわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう