• ベストアンサー

富良野・美瑛・十勝・帯広 周辺でフレンチ又は鉄板焼が食べれる宿はありませんか?

先日はこちらでは大変お世話になりました。 おかげさまで、だいぶ旅の内容が煮詰まってきましたので、改めて質問させてもらいます。 北海道旅行中、富良野・美瑛・十勝・帯広あたりに1件泊まる宿を探しています。 ここ数日色んな雑誌などを見たり、検索をかけたり、宿泊予約サイトなどを見ても 上手いこと出てこないので、質問をさせてもらいます。 晩ご飯は家庭料理ではなく、フレンチのような料理が出る宿が中々見つかりません。 【希望】 ・料理に重点を置ける宿でフレンチ又は鉄板焼き(ステーキ屋)のような内容。 ・できたら温泉が付いている。 ・予算は~18,000円以内ぐらいまでを希望。 ・1人でも泊まれる。 北海道ではないのですが、↓こんな感じの宿を漠然とイメージしてます。 http://www.redwoodinn.jp/ 何日も検索をかけたり、雑誌も数冊見たり、宿泊予約サイトを何社も見て回ったり、 過去の質問を見たり、色々と調べましたが、どうしても見つからなかったので 質問をさせてもらいました。 大変恐縮ですが、よろしくご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

おやおや温泉目当てで凌雲閣に泊まらないんですかあ?別にいいですが。 まあ、ログホテル ラーチでいいんじゃないでしょうか。 値段も希望クラスですし、立地も美瑛~十勝の訪問だったら絶好の立地ですし、かなやま湖のあたりは、良い雰囲気の所ですし。 私は、かなやま湖保養センターで温泉入っただけで、ラーチは行ってませんが。 個人的には、ライトなフレンチで良ければ、美瑛ポテトの丘ユースホステルで、私的には充分過ぎますが。 ユース相部屋が嫌なら、個室もあります。 ユース料金+食事で6000円以内で、こんな素晴らしい食事が出てくるのかと驚愕しましたが。 (※ライトなフレンチなので、過度の期待は禁物) ペンション料金1泊個室食事付きでも1万以下で泊まれると思います。温泉はありませんが、レンタカーありなら、白金温泉行くなり、何なりと方法はあるでしょう。 http://www.potatovillage.com/sisetu/pension/pension.htm#pen2 個人的には、温泉は、夜11時を回って、月明かりの元、吹上温泉露天風呂に入りに行くのがおすすめですが。(人は、深夜でもそれなりに居てますので注意。盗難注意。風呂場が近づいたら、懐中電灯を消すのがマナー。混浴ですので。) http://www.page.sannet.ne.jp/horih/hokkaido/fukiage.html >鉄板焼き(ステーキ屋)のような内容。 ステーキ目当てで宿なら、北海道ホテルに泊まるのが安全だとは思う。 北海道ホテルは、そちらで言えば、由緒ある、名古屋城横のキャッスルホテル(詳しい名前忘れた)と同格かつ割安で泊まれると思ってください。 ※私は、基本的に、宿は節約、食事は外食で豪華派なので、他の方の意見を良く聞いた方がいいと思う。 (それに、北海道は、バイク持っていかないと足がないんで、オーベルジュ風の宿は未開拓なんです・・・・・)

aromamiwa
質問者

お礼

dod1972さん 再びアドバイスをありがとうございます。 北海道ホテルに宿泊させてもらう事に決めようと思ってます。 言葉が足りなくてごめんなさい。 旅行後半コース1日目に美瑛・富良野を見れるところまで見て、 この質問のお料理の宿の前に凌雲閣へ宿泊させてもらいます。 2日目は美瑛・富良野を見ながら、帯広へ移動。 帯広のスイーツを楽しみながら、北海道ホテルに宿泊。 フレンチ又は鉄板焼きで北海道のグルメを楽しむ。 3日目は帯広を見つつ、ナイタイ高原へ行き、ゆっくり過ごす。 晩に新千歳へ列車で移動。新千歳付近のホテルへ泊まる予定。 あわよくば新千歳空港で美味しい食事を探す。 4日目は新千歳空港でゆっくりお土産を見て、お弁当を買って11時台の飛行機で帰る。 今のところ、大まかにはこんな風に考えてます。 dod1972さんのおかげで、真っ白に近く途方に暮れていた計画が形になっていってます。 少し経過報告をさせていただくと、実はあれからかなり悩んで、富良野・美瑛・十勝・帯広などに重点を置いて旅行する事に決めました。 今のところ、虎杖浜で友達と別れたら、帯広あたりまで列車で出て 帯広あたりを拠点にレンタカーを借りて行動した方がなんとなくおさまりがいいかなと予定を立てかけてます。 今でも新千歳あたりからレンタカー乗った方がいいのかなと迷う気持ちもあります。 今のところ思うのは、道央のみに絞ったのならば帯広を拠点にすれば、空港にも列車で戻りやすいかなと思うので・・・。 と、書きながら自分に言い聞かせてる(汗) 北海道ホテルについて、大きな勘違いをしてました。 旅行会社のサイトなどを見てると、1人旅だと、晩ご飯付きのプランがなかったので、このホテルで1人で食事をするのはタブーなのかなと思い込んでいました。すみません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.8

#7です。 >とかち帯広→セントレア  先にも書きましたが、とかち帯広→小牧空港です。 まあ、50人乗りの飛行機だから、格安航空券が取れるか判然としないので、この飛行機は忘れてください。 (※東海地方=トヨタ、ホンダとかの車産業。車産業の寒冷地試験を含む試験場が、陸別とか十勝周辺にあるので、そういう車関係の人たちの為に、年中、小牧から帯広まで飛行機がある・・・と耳にしたような・・・) >最終日は、おすすめしていただいたビジネスホテルに泊まり、 帯広駅すぐ近くの、例のところに泊まるの?温泉はないですけど・・・ でも、 ・あの値段で、サウナ付大浴場が有り ・帯広駅の北西出口から、徒歩30歩w 悪天候の時に威力絶大 ・どうでもいい事だが、部屋の窓から、帯広駅の線路が見え、特急が入線してくるのが見える というのは、列車利用者にはあまりにも強力すぎなので、愛用してる次第ですが・・・ 翌日が早朝の特急なら、良い選択だとは思います。 書き忘れてましたが、ランチョエルパソも名物です。ソーセージを召し上がりください。豚丼も美味。 http://www.elpaso.co.jp/elpaso/menu.html http://r.tabelog.com/hokkaido/rstdtl/1000313/ がんばってね! ※山田牧場で思い出したが、奥志賀高原ホテルは行きましたか?たぶん、あなたの嗜好にはバッチリです。 http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/8402/8402.html http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_teikei=&f_no=8402&f_tscm_flg=&f_tel=&f_nen1=&f_tuki1=&f_hi1=&f_nen2=&f_tuki2=&f_hi2=&f_otona_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_heya_su=1&f_kin=&f_kaiin_no=&f_kaiin_tel=&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=G840260901225124 私は、宿泊はしてませんが、以前スキー終わって大阪に帰るのに、わざわざ奥志賀高原ホテルからのスキーバスを取って、夜バス待ちの間に、ここのメインダイニング”現代”で、フレンチ食べました。それはそれは見事です。中で、本物の薪の暖炉が燃えているのも特筆。夏でも、避暑がてら行ったらいいと思う。夏なら、そんなに宿泊高くないと思うし。

aromamiwa
質問者

お礼

dod1972さん 色々と教えていただきまして本当にありがとうございます セントレアができた以降は、素人には小牧はもう縁がないかなと 思い込んでいたので、教えていただけて助かりました。 そういった使い方があるんですね!!!ありがとうございます! はい、教えていただいたあのホテルへ泊まります モール温泉にどうしても泊まりたくて、更に色々と不安で調べないといけないことがたくさんあり気持ち的に一杯一杯だったから、 無難に宿でごはんを食べれるスタイルにしようと思ってましたが、 モール温泉は例のホテルから徒歩10分ぐらいの所にある共同浴場へ入りに行き、 ごはんはdod1972さんがおっしゃる通り帯広なら、きっと色々と楽しむことができそうなので、 最終日まで帯広にねばることにしました。 ランチョエルパソのこともありがとうございます!!! 帯広ビールと一緒に食べたら美味しそうなメニューがたくさん♪♪♪ いつもいつもありがとうございます!!! 当初は何もかもが不安で、正直ここまでこれるなんて思ってませんでした。 今回の旅行は、dod1972さんがアドバイスがなかったら、 未だにどこかをさまよっていた所です。 dod1972さんのおかげで成り立っているようなものです。 本当に本当にありがとうございます!!! オリンピック道路方面は奥志賀高原ホテル方面で宿泊したことはないので、情報嬉しいです!!! あの辺りも色々と充実した温泉があるから、あのあたりでどこか滞在したいなと思っていたけど、 当りはずれが激しそうで、ついつい、いつもの宿へ無難に泊まりがちだったけど、次回絶対試してみます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.7

#5です。 >晩に新千歳へ列車で移動。新千歳付近のホテルへ泊まる予定。 4日目は、とかち帯広空港12:45→14:35小牧空港(セントレアではない)まで、JALに乗った方がいいと思いますけど。28日前まで予約で飛行機代18000円 1泊付き格安航空券とか、旅行会社のパックを千歳往復で使うのなら別ですが。 50人乗りの飛行機だから、予約取れるか知りませんが。 新千歳便より多少高いかもですが、帯広→新千歳の運賃節約と、セントレア→市内と小牧→市内の運賃差で元が取れる・・・と思う。 >あわよくば新千歳空港で美味しい食事を探す。 帯広の方が、いろいろ良い店ありますが。 書き忘れてましたが、六花亭は、本店はもちろん、中札内美術村にも寄ってください。 http://www.rokkatei.co.jp/facilities/index.html

aromamiwa
質問者

お礼

dod1972さん アドバイスをありがとうございます 家を留守にしていたためお礼が遅れてしまいすみません 実は往復27,300円の格安航空券を使います。 おかげさまで、少しずつ北海道のスケール感をつかめてきたので、 今さら行きは友達と長万部で落ち合うので、 行きはセントレア→函館 帰りは、dod1972さんがおっしゃるとおり とかち帯広→セントレア  で、買えば良かったかなと、くよくよしてます。 最終日は、おすすめしていただいたビジネスホテルに泊まり、 翌朝6時台の列車で新千歳入りする計画でいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.6

#5ですが、北海道ホテルの鉄板焼き屋↓ http://www.hokkaidohotel.co.jp/restaurant/kotan.html ディナーの鉄板焼きは、肉コース1万円 宿泊は、1泊朝食付で1万円くらい・・・・予算オーバーかもですが。 北海道ホテルは、自然の中にありますし、客室は、木をたくさん使ってますから、嗜好には合うと思います。 http://www.hokkaidohotel.co.jp/index.shtml

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hascap1
  • ベストアンサー率12% (9/70)
回答No.4

美瑛に有名なオーベルジュがあります。 「エルミタージュ」という店です。フレンチが自慢だとか。 温泉は白金温泉が近いです。車で15分くらいかな?

参考URL:
http://hermitage-web.com/
aromamiwa
質問者

お礼

hascap1さん 美瑛で有名なオーベルジュを教えてくださってありがとうございます! フレンチが自慢っていいなぁ~ ブックマークさせてもらいました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1です。宿を追加 大草原の小さな家(鹿追町) http://daisougen.jp/index.html 宿泊はログハウスコテージで(最安12000円)。 レストランは十勝の食材中心(十勝ステーキなど)のバイキング形式。 和洋中華全部あり↓ http://www15.plala.or.jp/HIRORIN0818/diary/G_Daisogen.html http://gazoo.com/G-BLOG/SHIKAOI_MURA001/48770/Article.aspx http://town.shikaoi.hokkaido.jp/shoku/sougen/index.html 温泉はないので、秘境温泉の「かんの温泉」でも行ったら? 1人でも泊まれるかは要確認。 同じ鹿追町で日帰り入浴可能↓ かんの温泉(鹿追町然別峡) http://onsen.u-p.co.jp/get.php?action=get&code=39 「大草原の小さな家」から10~15km山奥

aromamiwa
質問者

お礼

ken-dosankoさん 再びありがとうございます 大草原の小さな家の情報をありがとうございます かんの温泉素敵ですね!!! 地図にチェックを入れさせてもらいます! 貴重な貴重な情報をありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「ログホテル・ラーチ」(南富良野)・・・道内でも有数のいい雰囲気のリゾートホテルです 「北海道ホテル」(帯広)・・・こちらはシティホテルとして道内有数の雰囲気、温泉付です 「十勝川温泉大平原」・・・敷地内にあるレストラン「SINLA」、翌朝の熱気球もオススメ 「オーベルジュ・コムニ」(幕別)・・・イメージ的にはここが一番近いかな?

aromamiwa
質問者

お礼

nohohon_jiさん 厳選された宿をアドバイスいただいてありがとうございます。 北海道ホテルに強くひかれてます。 オーベルジュ・コムニがおっしゃるとおりイチバンツボです。 予算がもっとあればいいのになぁ(笑) 貴重な情報を本当に本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

道民です それなら、南富良野町の「ログホテル ラーチ」でも行ったら? この通り「一人旅」対応可能↓ http://209.85.175.104/search?q=cache:qrDrZzKGjokJ:www.rurubu.com/yado/detail.asp%3FID%3D30606+%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%81%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%80%80%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%97%85&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox こんなところ↓ http://homepage1.nifty.com/midori-pan/furano/ ↑「夕食はフレンチのフルコースです。」とあるのが見えませんか? http://www.loghousefan.net/hokkaido/larch/larch-h.htm 公式サイト http://larch.jp/ レストランの様子 http://larch.jp/restaurant/rest_rest.html ご参考まで http://hokkaido.nobustyle.jp/hokkaido/larch/larch.htm 富良野の中心からちょっと離れてますが、十勝行く途中の「かなやま湖」というダム湖のほとりにあり。この辺はオートキャンプ場や鹿越のラベンダー園があり、雰囲気がいいところです。富良野→帯広と移動するなら、宿泊場所として最適の場所。 温泉は、近くにあるこの施設で入れる↓ かなやま湖保養センター http://larch.jp/hoyouzyo/hoyouzyo.html かなやま湖保養センターでも、一人旅の宿泊可能(でも、フレンチはない) http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_348920.HTML

aromamiwa
質問者

お礼

ken-dosankoさん 「ログホテル ラーチ」を教えてくれてありがとうございます。 恥ずかしながら、自力で散々検索をしても出てきませんでした。 なのでありがとうございます!!! かなやま湖保養センターの温泉の情報もありがとうございます! 富良野とかで温泉はあんまり期待しちゃいけないのかなと なんとなく思っていたので助かります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帯広観光と、美瑛・富良野の食事

    閲覧ありがとうございます。 今年の9月中旬、20代前半の女性2人で北海道旅行にいきます。 帯広観光と、美瑛・富良野で食事をする日は、どちらも平日の予定です。 学生なので、安さ重視の旅の予定ですが、あまりにオススメなところでしたら、ランチ2000円、ディナー3500円までならなんとか頑張れます。 2人とも免許はありますが、初心者に毛が生えた程度の運転技術です。 今のところレンタカーに乗る予定はありませんが、場合によっては考えるつもりでいます。 (1)帯広・十勝観光について 14:00頃に帯広駅に着き、帯広のホテルで一泊し、翌日の14:00頃に帯広駅から違う場所に発つ予定です。 この丸24時間で、十勝のスイーツめぐりや有名な豚丼、また夜の屋台などに行く予定でいます。 食べることをメインにしたいのですが、ぜひ行くべき!な観光地がありますか? 観光地について調べてみても、いまいち分からず質問した次第です。 綺麗な、自然の景色は2人とも大好きですが、十勝牧場や六花の森はオススメですか? レンタカーを借りてでも絶対行くべき!などのオススメな場所がありましたら、ぜひ教えてください。 主に観光地が知りたいですが、例えば六花亭本店や柳月など、食べ物関係でも構いません。 ちなみに2人ともワインは飲めません。 温泉に入るつもりもあまりないです。 (2)美瑛・富良野の食事 1日だけ、富良野か美瑛でディナーする予定です。 富良野駅か、美瑛駅から歩いていける場所だと嬉しいです。 今年の冬、同じ友達と北海道に行きまして、富良野でジンギスカンを食べ、富良野マルシェでデザートも満喫しました。 なので今回は、ジンギスカンはもういいかなと思っています。 オススメの美味しいお店が知りたいです。 以上2つのことについて教えて頂きたいです。 一言だけでも構いませんので、どうかよろしくお願いします。

  • 夏の美瑛 富良野の宿

    7月に1歳の子供と夫婦3人で美瑛と富良野に行くのですが。。子供連れだとダメなペンションやホテルが多いです どこか子供連れもOKで料理もおいしい宿教えてください。 7月の宿予約はもうしたほうがいいのでしょうか?

  • 7月中旬の富良野、美瑛、十勝、摩周湖でのオススメ

    7月中旬(平日)に、家族4人(父母50代20代男女)で、3泊4日の北海道旅行を計画しております。 移動はレンタカーで、雑誌やネットで調べつつ手探り状態でプランをたてたのですが 1日目 新千歳空港着(10:30)→日の入りまで富良野・美瑛を散策→十勝川温泉宿泊→ 2日目 十勝散策→阿寒湖→養老牛温泉宿泊→ 3日目 摩周湖→屈斜路湖→層雲峡温泉宿泊→ 4日目 層雲峡散策→美瑛散策→新千歳空港着(15:30)※17:30頃発の便です。 このプランいかがでしょうか? また、この界隈でオススメのおいしいお店やスポット、外せない場所などございましたら、ぜひご教授下さい。 初の北海道旅行で、皆様のお力をお借りしたく投稿致しました。宜しくお願い致します。

  • 美瑛・富良野の宿泊、食事について教えてください。

    7月に新婚旅行で北海道へ行く予定なのですが、4泊5日の3泊目4泊目の宿泊が決まらず困っています。 1、2泊目は宿泊したい宿があったので予約済みなのですが、美瑛・富良野での宿泊先を迷っています。 美瑛では、ペンショントムテルムとオーベルジュエルミタージュとペンションポプラが良さそうだなぁと思っているのですが、オススメの宿泊先はございますか? 美瑛を二泊にするか、美瑛一泊、富良野一泊にするかも迷っているのですが、富良野は素泊まりもしくは朝食のみにして、夜外食するのもいいかなと考えたり・・・。 食事は、ふらのワインハウスが気になっています。 富良野のオススメの宿泊先や美味しいレストラン等もお教えいただきたいのです。 宜しくお願い致します!

  • 北海道おすすめの宿教えてください!(富良野、十勝川、阿寒湖または知床)

    8月のお盆の時期に3泊4日で北海道旅行を計画しています。 夫婦と2歳の息子の3人です。 一泊目は富良野、 2泊目は十勝川、 3泊目は阿寒湖又は知床   の予定なのですが、お勧めの宿をご存知の方、是非教えてください。 清潔で料理がおいしい宿が希望です。 よろしくお願いします!

  • 富良野・美瑛のペンション

    7月の下旬、富良野・美瑛に行く予定です。まだ夏の予定ですが、富良野・美瑛のペンションの予約はそろそろ決めないとすぐに予約がいっぱいになるとのこと。予定は富良野一泊、美瑛一泊です。ある程度絞られてはきましたが、次回はいつ行けるかもわからない北海道旅行、宿も満足して過ごしたいと思うととっても迷います。 (1)富良野・美瑛でここはおすすめというペンション・・食事が良く、親切なオーナー、景色が良い (2)富良野に16時頃到着したとして、宿に入るまでの2時間程度で、富良野はどれくらい見てまわれるでしょうか。 (3)富良野・美瑛観光の渋滞は、平日であれば大丈夫と聞いていますが本当でしょうか?

  • 7月中旬の富良野、美瑛、十勝、摩周湖でのオススメ

    先日こちらで、以下の様な質問を致しました。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3126374.html)   『7月中旬(平日)に、家族4人(父母50代20代男女)で、3泊4日の北海道旅行を計画しております。   移動はレンタカーで、雑誌やネットで調べつつ手探り状態でプランをたてたのですが   1日目 新千歳空港着(10:30)→日の入りまで富良野・美瑛を散策→十勝川温泉宿泊→   2日目 十勝散策→阿寒湖→養老牛温泉宿泊→   3日目 摩周湖→屈斜路湖→層雲峡温泉宿泊→   4日目 層雲峡散策→美瑛散策→新千歳空港着(15:30)※17:30頃発の便です。   このプランいかがでしょうか?   また、この界隈でオススメのおいしいお店やスポット、外せない場所などございましたら、ぜひご教授下さい。   初の北海道旅行で、皆様のお力をお借りしたく投稿致しました。宜しくお願い致します。』 しかし、不慣れなもので当方の誤操作により誤って退会してしまいました。 ですので、お礼も出来ず、きちんとお礼申し上げたいのと、引き続き教えて頂きたかったので、再度投稿させて頂きました。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、回答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 北海道(帯広、富良野・美瑛、旭川、札幌)家族旅行

    5月の連休(5月2日~5月6日の4泊5日)を使って、家族3人(父・母・子(旅行時3歳9カ月))で北海道旅行を考えています。エリアは、帯広、富良野・美瑛、旭川、札幌です。レンタカーで移動します。今回の旅行では、旭山動物園(子供)と温泉(大人)、そして、自然を満喫できたらいいなぁと考えています。 行程は、以下の予定です 1日目:帯広・十勝 とかち帯広空港着(9:40着予定)。その後、未定です・・・。     帯広泊 2日目:帯広・十勝 十勝の自然を満喫するガイドツアーに一日参加の予定です。     帯広泊 3日目:富良野を経由して美瑛、旭岳へ。三愛の丘展望台、ケンとメリーの木、パノラマロードなどに    行ってみたいです。     ラビスタ大雪山(旭岳)泊 4日目:旭川へ 終日、旭山動物園     旭川泊 5日目:札幌へ 北大植物園の桜を見たいです。他、飛行機の時間まで市内観光を考えています。     新千歳空港発 皆さんにお知恵を貸していただきたい事は、 (1)全体の行程に時間的な無理はないですか?3日目の帯広から旭岳までの移動が忙しくなるので、間に富良野で1泊した方が良いかとも考えています(2日目の十勝自然ガイドを1日目に変更します)が、この時期ですと富良野と帯広・十勝で、どちらに時間を費やすのがベストですか? (2)1日目、空港到着後の行き先が定まっていないので、観光スポットなどの情報いただけないでしょうか?熱気球、乗馬などの体験イベントにも興味があります。 (3)3日目の移動日についてです。上記の行程表に書きこんだ箇所に寄りたいと考えていますが、これら以外にここは寄った方がいいよ!という情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。そして、いろいろ調べた結果、帯広から旭岳まで約3時間半くらいかかる(高速使って)と予測しましたが、上記の行程表にある個所を見ながらですと時間的にいかがでしょうか?厳しいでしょうか? (4)5日目の札幌市内観光について。車を停めて回りたいと考えていますが、札幌駅・大通り公園周辺で料金の安い駐車場の情報がありましたら教えてください。 です。長々と書きましてすみません。どうかよろしくお願いします。

  • 8月13日 帯広の宿が取れません

    地域が限られる質問になりますことをご了承ください 8月13日、北海道ツーリングにて北海道の帯広で1泊する予定です しかしながら、どこも宿が空いていません 帯広市内で大きな花火大会が開催されるためです ツレとタンデム(2人)で行くこともありライダーハウスは避けたいところ… 帯広から清水や新得あたりで、どこか空いている宿ってないものでしょうか

  • 3泊4日で小樽~旭川~美瑛~富良野~帯広は無理?

    9月14日(金)~17日(月)に3泊4日で2歳になりたての息子を連れて、北海道旅行を予定しています。 今までに北海道へは数回旅行で行ったことがあり、少しは距離感があるつもりなのですが、今回は2歳児連れなので、今までとは少し事情も変わり、予約を取ったものの自信がありません。 行きたい場所(やりたい事)はタイトルにも書きましたが、 ・小樽観光(美味しい寿司が食べたい!!北一ガラスを見たり、夜の運河散策をしたい)     ←小樽はお昼に2度観光したことがあります。 ・旭山動物園(子供のため)     ←動物園へは3年前に一度行ったことがあるので、サラッと見れればOK。 ・美瑛・富良野散策(大好きな場所なので車でブラブラしたい、アンパンマンショップにも寄りたい)    ←美瑛・富良野へは6回目の訪問なので、見たい場所はだいたい決まっています。 ・帯広の牧場(広大な北海道を感じたい、少し動物と触れ合いたい)    ←帯広では、花畑牧場と幸福駅愛国駅観光をしたことがあります。 予定としては、 14日 10:30 新千歳空港着     レンタカー手続き後、高速で小樽へ直行し、午後はゆっくり観光。     夕食はホテルではなく、お寿司を食べに出る予定。     小樽泊 15日 朝食後すぐ(8時頃)に小樽を出発し、高速で旭川へ。     旭山動物園で3時間ほど過ごし、美瑛へ。     美瑛を散策後、富良野へ(富良野散策はなし)     富良野泊 16日 早朝に熱気球を体験後、富良野を散策し、十勝清水へ。     十勝清水泊 17日 牧場めぐり後、千歳へ     17:30 新千歳空港発   の予定です。 このプランをどの様に感じられますか?子連れではきついでしょうか? 後、悩んでいるのが、 ・14日の昼食をどこで食べるのが良いのか?空港で調達?高速のSA?小樽に着いてから? ・小樽で美味しいお寿司を食べたいのですが、2歳児連れでも食べれますか?  やはり、無理せず小樽の回転寿司へ入った方がいいでしょうか?  息子はおとなしめで、聞き分けのいい方だと思います。  子連れでも美味しく食べれるお寿司屋さんがあれば教えて欲しいです。 ・15日の移動が一番大変そうなので、私としては、まだ息子が2歳になったばかりなので、  旭山動物園の良さも分からないので、今回はパスでもいいかと思っています。  でも、結局美瑛へ行くのに旭川経由ならついでに・・・という気持ちもあります。 ・17日に牧場めぐりとしていますが、どの牧場がいいのかよく分かりません。  イメージとしては、広大な草原に牛が点在しているような景色を見たいです。  八千代牧場か、遠いですがナイタイ高原牧場・・・。  まだ息子も小さいので、乳搾りや乗馬体験等は希望していませんが、  2歳でも楽しめる体験があれば教えて欲しいです。 分かる範囲で結構ですので、どうかご意見・お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 食べログの地図印刷が薄く、判別できません。より濃く印字する方法はないでしょうか?
  • EPSON社製品を使用している場合、地図印刷の濃さを向上させる方法はありますか?
  • 印刷結果をより濃くしたいのですが、食べログの地図印刷が薄くなってしまいます。対策方法はありますか?
回答を見る