• ベストアンサー

中学受験

今月6年になる子供についての相談です。現在公立の小学校に通っています。子供のいる学年が、とても荒ていて、このまま同じメンバーで中学に上がるのかと思うと心配なのですが、今から中学受験は無理だといくつかの進学塾から言われました。ただ、子供は外国と日本の二重国籍を持っていて、今年英検を受けさせてみたところ準1級に合格しました。英語は出来ても、帰国子女ではないので、帰国子女枠での受験は不可能なのですが、このような外国籍で英語が出来る子供が入りやすい神奈川県にある私立の中学校をご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。進学塾からはそのような私立中学は県内にはインターナショナル・スクールとアレセイア・平和学園以外ないと言われましたが、インターナショナル・スクールとアレセイア・平和学園以外の学校があれば、そして本人がそのような学校に行きたいと言うなら今からでも最善を尽くして試させようかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

中学受験の準備はなるべく早い方が良いとは思いますが、お子様によっては今からでも間に合います。 神奈川のお子さんで6年生の9月から入塾(この時初めて受験勉強開始)し、有名中学に合格された子もいます。私が伺った入試説明会では、laaxbbblさんが仰ってた慶應湘南藤沢のお話をされていました。「SFCは大学入試が英語ですし、このような大学が増えてくるのでこれからは英語に力を入れます。」と仰ってました。その為かこの私立中では3~4年前までは、帰国子女枠は10数名程と記憶していますが、現在は2クラス分位の合格者が出ているようです。帰国子女の規定は学校によって様々なのでホームページや専門の書籍や各学校に問い合わせて調べるのが一番確実です。その説明会ではこんなことも仰ってました。「帰国子女には規定がありますが、中には帰国子女ではなくても英語にかなり自身があるお子様や英語の方が得意と言うお子様は是非 帰国子女の試験にチャレンジして下さい。」というようなお言葉でした。現在 どのようになっているかは不明ですが、帰国子女枠ばかりを載せているホームページを参考にされて、電話でお聞きになられてはいかがでしょう。たしか4月29日にパシフィコ横浜で私立中の相談会があると思いますので、そちらも足をはこばれると参考になると思います。帰国子女枠での試験日は通常より早いのでお気を付け下さい。 mav-mav-ipさんの仰る通り英語での受験を止めて通常受験ならサピや日能研より少人数または集団と個別の両方を同教室で行っている塾がいいかも知れません。算数は皆に追いつくまで個別にして、他3教科は集団にする。もしくは、2科受験で算数と国語のみ学習するなど色々対策は出来ます。算数が出来なければ合格は厳しくなるので算数は家庭でもかなりの量をこなす事になると思います。逆を言えば算数がものすごく得意であれば合格しやすい中学もありますし、他の教科の足切り点に注意するか足切り点を実施しない中学を選ぶなどの対策で乗り切れるのでは・・・ ただ そのような情報は実際に説明会に出席されないと知る事が困難です。大手の塾なら情報量がかなりありますが・・・ そしてhkinntoki7さんが仰られた神奈川の公立中高一貫校ですが中等教育学校といい大原・相模大野の2校になります。こちらは通常の私立中学入試とは異なり、学習内容がまるで違いますので、公立中高一貫校対策講座を行っている塾がお勧めです。選考内容は適性検査・グループ活動・作文・調査書です。ちなみに昨年の説明会で「都立で囲碁など一芸的な入試を行っている中学がありますが、神奈川での実施は?」の質問に「現在の所考えていません。」との事でした。両中学校共に男子の定員は80名で、学区は神奈川県全域になりますので、倍率は高くなると予想されています。 残り10ヵ月を有効に使ってください。

goldsarasv
質問者

お礼

色々と具体的な詳しいご情報ありがとうございました。感謝いたします。知らないことばかりで、大変参考になりました。 帰国子女ではなくても英語に自信のある子供は帰国子女枠でチャレンジできるというのはとても興味深いです。 islandkissさんのアドバイスを参考にさらによく調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.9

一本釣りなら可能性はあるんじゃないかな、と思いました。 教科書の内容くらいなら読んだだけで理解できる程度の学力があるという前提になりますが、小規模塾で1年もやれば、例えば逗子開成や鎌倉学園くらいのレベルには到達できるのではないかな、と思いました。また公立中回避だけなら、横浜国大附属から高校受験という方法もあります。 私も私立中学があまり多くない地域で受験を経験しました。そういう場所ですと、大手の進学塾が少ない代わりに、いわゆる地元密着型の少人数指導塾みたいなのが結構あるんですね。で、それぞれ明確に「○○中合格!」という目標で指導してくれる(大手のように難関校のオマケではなく中堅校第一志望として)場合も多く、特に1年間という限られた時間ですと、中堅の第一志望を一本釣りするつもりであれば、可能性は大いに広がると思います。 私立は入試で一発勝負なんで、偏差値がいくら足りてなくても当日合格点を超えれば合格です。もちろん偏差値も知識の定着という意味で一つの指標にはなりますが、結局のところ志望校対策をどれだけできたかが鍵になると思うので、そういう意味では、中堅校を志望するなら地元の小規模塾のほうが良いかも知れません。 ただ、親御さんも相当大変ですよ。実は私も1年で中堅校に滑り込んだクチですが、6年の最初の数ヶ月は塾から帰宅後母親につきっきりで教わりました。 外国籍を生かして、ということであれば、インター以外の選択肢は非常に少ないでしょうね。英語についてもしかり。私立中学は、英語のできる子よりも日本語のしっかりした子をとりたがる傾向があります。近年は帰国子女といっても、海外の進学塾でしっかり受験勉強してくる子も多いようですよ。 やはり英語のことはすっぱりと忘れて、1年受験勉強に邁進する!という気持ちで、今から面倒を見てくれる塾や個別・家庭教師などを探されたほうが近道だと思います。英語は入学後には必ず役に立ちますし。

goldsarasv
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そうですね、中学受験、特に駆け込み受験は親が大変ですよね。 皆さんからのアドバイスや情報を伺って、色々考えさせられます。 感謝いたします。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.8

 21年4月に神奈川県に中高一貫校が2校開設されるかもしれません。国公立の場合、一芸に秀でる者は多芸に通ずと言う考えから準1級は評価が高いかもしれません。試験範囲も教科書の範囲内ですから私立と違います。とりあえず受験してみてはいかがでしょうか?

goldsarasv
質問者

お礼

21年4月に神奈川県に中高一貫校が2校開設されるかもしれないというのは、全く聞いたことがありませんでした。調べてみます。ご情報ありがとうございました!

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

一年生の時に一年間外国の小学校に居たなら、ビミョーかも知れませんが、中学校によっては『帰国子女の定義に該当する』可能性があるかも知れませんので、片っ端から私立中学校に電話してみてはどうですか? あとはテストの成績以外でも判断する『神奈川県相模大野高校付属中学校』か『神奈川県大原高校付属中学校』くらいしか思いつきません。 ただ、私立中学で函嶺白百合や公文国際以外でも推薦入試を実施している中学校があるかも知れませんので、そこはご自分で丹念にホームページなり各私立中学に直接電話するより他無いです。 高校入試と違い、私立中学には推薦入試のあるところは極少だとは思いますが、丹念に探してみてください。 通常、私立中学の進学塾の進路担当は推薦入試のことは無知なもんですから、お母さん自身が足で稼ぐしかなかろうと思いますよ。

goldsarasv
質問者

お礼

通常、私立中学の進学塾の進路担当は推薦入試のことは無知、なんですね。それは全く知りませんでした。 中学、推薦入試で検索して調べてみます。 参考になりました。本当にご親切にありがとうございます!

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.6

あと、外国の小学校に通った経験は無いですか?補足要求します。

goldsarasv
質問者

お礼

ありがとうございます。 外国の小学校に通った経験は小学校1年生の時に1年間あります。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

男っすかぁ…英検この歳でとっている=女子だと思ってました… じゃあこれはどうですかね? 【公文国際の推薦入試】 http://www.kumon.ac.jp/k-gakuen/kokusai/bosyuyoukou.htm あとは都内か場所によっては静岡ならあると思います。都内または静岡はダメですか?もしくは寮に入れちゃうか?

goldsarasv
質問者

お礼

ご情報感謝いたします。公文国際の推薦入試、早速調べてみます。神奈川県の片田舎に住んでいるので、都内への通学は無理があり、神奈川県内でと思っています。ありがとうございます。

  • laaxbbbl
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.4

  ●めっちゃほめる。認める。励ます。       ●勉強の大事さをとく(これが一番重要)    勉強しなかった失敗談を話す。(ウソでもOK!)    勉強してとくした話をはなす。(ウソでもOK!)        ×むりやりやらせない。勉強しろといわない 学習の流れで一番いいのは漫画などで下地をつくりつつ、トライのネット学習で授業がおいつき、プラスで中学受験の個別指導に入ればいいと思います。ただ学習方法は専門の人にきいてください。      経済的にきびしいけど、とりあえず中学校はあれているので 私立にいかせたい、高校はどこでもいいようでしたら、 中学校は少し簡単なところに入学させたほうがいいと思います。 神奈川県の公立入試は 「 内心重視 」なので学校の成績が高くないと公立に行かせづらくなるからです。 あとくれぐれも勉強嫌いにはさせないでください。 中学受験で失敗して親のエゴで学習そのものができなくなってしまった かわいそうな生徒を私はたくさんみてきています。 目先のことも大事ですが、目先ばかりにはとらわれないようにしていただければと思います。   あっここまで書いたのに、すでにちゃんとした回答がありました。 すいません。参考程度によんでください。

goldsarasv
質問者

お礼

3ボックスにわたる大変ご親切なアドバイス、心から感謝いたします。ありがとうございます! No.2への補足回答ですが、塾の先生には英検準1級取得のことはお話ししました。学校の先生には受験の相談は全くしていません。行く予定の公立中学校は市内の中でも上位とされている学校で、全体的には荒れてはいないようですが、息子の学年の子供たちが入学したときにはそれも変わるのではないかと危惧しています。今住んでいるのが神奈川県の片田舎なので、都内までの通学は大分無理があり、神奈川県内でと思っています。 そうですね。目先のことばかりを心配せずに大学受験やその先の院までを見据えることも大切ですよね。「むりやりやらせない。勉強しろと言わない」また「中学受験で失敗して親のエゴで学習そのものができなくなってしまったかわいそうな生徒さんを私はたくさんみてきています」というのも心に刻んで進路を決めたいと思います。本人に受験勉強・受験する気がなければお話しになりませんし・・・。ただ、「こういう学校があって、英語が出来れば、あとはこれとこれが出来れば入れるかもしれないけれど、どう思う?」という形で中学受験を提示できればと思い皆様からの情報のご提供をお願いしてみました。 でもそれ以上の大きな視野で見た専門家の方からのアドバイス、大変参考になりました。お礼申し上げます。

  • laaxbbbl
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

つづき 「 分数 」 「 速さ 」 「 比 」をやらせれば   どこかの私立に合格するくらいには十分追いつくと思いますよ。   ネットで調べてみてください。   といっても学習方法は専門の人にきいてください。   (塾はもしかして進学塾といっていたのでサピと日能研ですか?    あと早稲アカかな?進学塾だったらすでにカリキュラムが終わっ    ていて授業と生徒さんの進度が間に合わないということだと思い    ますよ。まあ確かにスタートは遅いですが。。。)    ●社会について    ・トライ(家庭教師)のネット学習で社会があったと思います。     ネットなので授業はすべてみることがこれからでも可能。    ・日本地図・世界地図をまず覚える。     (公文パズル・七田式CDなど)     そして県庁所在地・山・川などのこまかいところまで    ・それぞれの産業    ・歴史の順    最初は漫画から入っていくのがいいと思います。    覚えることが多いですが過去問みると    合格点をとるのはたいしてむずかしくない場合もありますので    相性のあう受験パターンの中学校なら結構いけると思います。      ●国語は親御さんと会話した量だと思います。    そのときに 「 抽象化していく(規則性を見つける) 」     「 文章をより長くする    」 「 楽しい会話になるよう    に工夫する 」    の2点にしぼってお話ください。    (例:×「 カローラ ⇒ 車  」○ 「カローラ ⇒ トヨ     タ ⇒ 車 」などカテゴリをたくさん。それによって話がふ     くらませることができるし抽象化する癖がつく。      例:いつ・どこで にさらに どのようになどつけくわえてい       く   ●塾や学校でやったことはなにかを毎日親御さんに    話をさせる。できるかぎりストーリ性をもたせて楽しく    会話をさせる。  

  • laaxbbbl
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

経歴は神奈川県の小中公立対象塾(中学受験はかじっている・友人にいるくらいです。)⇒大手大学受験予備校の塾長です。 中学受験はあまりくわしくはありませんが参考程度にきいてください。 1.どこにも行ける中学受験がない>ということに対して   英検準1級があるというのを塾・学校の先生にいいましたか?   それだけでどこか入れるような気がします。   専門ではないので学校が指定できなくて申し訳ありませんが   学校や塾と相談すれば入れる可能性はあると思います。   塾によっては私立中学校とつながっているところがあるので   相談してみてはいかがでしょうか?   塾で「 学校相談会がある(9月ころ) 」 とあるところはつな   がっている可能性が大です。 2.荒れるのが不安でしたら、行く予定の公立中学校が   荒れているかどうかを調べてください。 3.1につながるのですが、英検準1級ならすでにどこかの   大学には合格が確定したようなものです。   大学受験で一番難しいのは英語ですから。   (例:慶応(SFC)は英語・小論文のみ受験)   他の科目の上がり次第でいくらでも難関大学に入れます。   英語ができて実績がとれそうな生徒をわざわざ私立の中学   が逃すはずはないと思います。 4.神奈川県でないとダメですか?   東京の私立もあると思います。   東京方面の塾にきいてもいいと思います。    5.中学受験に1年では足りない。   ●算数について   (現在の算数レベルにもよりますが)   おそらく算数の点数ことをいっていると思いますが、宮本哲也先生   の 「かしこくなるパズル 」「数独 」 「 DS 」 「アル   ゴ 」で算数の学習の下地をパズルでつくってから   公文などで

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

ありますよ。 それは函嶺白百合中学のLB入試と言われるものです。ただ、ミッション系なので、出来ればどこかで洗礼を受けておくといいと思います。

参考URL:
http://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/mh/ks_nyusi_index.html
goldsarasv
質問者

お礼

ありがとうございます。子供は男の子なので白百合は受け入れてくれないかと思いますが、LB入試という言葉は聞いたことがなかったので、さっそく調べてみます。

関連するQ&A

  • インターナショナルスクールから日本の高校。

    インターナショナルスクールに通っている中3女子です。 私は、幼稚園から小学校までを日本の学校、中学一年生から今現在まで、都内のインターナショナルスクールに通っています。 そして、高校からまた、日本の学校に行きたいと考えてます。しかし、中学3年間分の授業をしてこなかったため、帰国子女枠でできたら入りたいのですが、帰国子女枠があるのは大体私立の学校なため、母に金銭的事情で反対されました。 そこで、公立の普通枠で受けることを考えました。 ・その場合、中学3年間分の勉強を受験までに終わらすことはできるのでしょうか。 ・もし出来るとしたら、どのくらいの偏差値の学校なら行けますか? ・そして、私でも行けそうなおすすめの学校があれば、教えてください。 また、通ってるインタナショナルスクールは、英語ではないので、英語が受験に有利になるとかはありません。 読んでいただきありがとうございました。 誹謗中傷などは受け付けておりません。 回答よろしくお願いします。

  • 帰国子女中学受験?あきらめて編入?公立中学?

    現在小学校6年生の娘がおります。 来年の4月でアメリカに来て2年になりますが、今年の11月には主人が突然帰国になりそうです。 下記の選択肢で悩んでおります。 (1)ーこのまま主人と一緒にすぐに帰国して、帰国子女中学受験をするべきか? (2)ー(1)の場合、すぐに帰国すると滞在年数が2年以下になり帰国子女受験も厳しい。さらに、英語も中途半端なので、受験勉強を諦め、英語に専念し、来年アメリカの現地校が終わる5月頃帰国し、編入出来る中学校を探す。 (3)中学受験も、編入も諦め、地元の公立中学校に入る。 私としては、子供の英語という面でも、これからが一番伸びる時期だと考えていますので、出来る限り、逆単身で、主人不在でもお金の続く限り、アメリカにいて、英語を勉強させたいのですが、せっかくの娘の中学受験のチャンスを生かさないのもどうかと。。。娘は英語が好きで、一年でESLのテストはクリアしました。この8月からはミドルスクールでレギュラークラスに進む事ができました。日本語の方は、毎週土曜日の日本語補習校でみっちり、5時間、国、数、社、理を勉強しています。 しかしながら、帰国子女受験をするにも、英語の勉強という意味でも中途半端。そもそも帰国子女受験で、何とか2年滞在枠で受験できる学校を見つけても、アメリカにギリギリまで生活していて、受験勉強がほとんどできません。 こんな状況の娘でも、合格できそうな評判のいい中学校があるのでしょうか? また、、インターナショナルスクールという選択肢もありますが、どこも年間300万くらいかかると聞きとても払えません。出来れば、子供も3人いますので、国立の中学なんかだと、とても助かるのですが、、、、 できるかぎり英語をキープしやすい環境で良い学校があれば教えてください。。 帰任先は関東です。

  • 中学受験について、知りたいのですが。

    大阪府に住む者です。来年、子供を教育大付属平野中学に 受験させようと思っています。進学塾にも通わせています。 教育大というのは最後、くじ引きとあるのですが、今行かせ ている塾によれば、くじ引きはないと言うのです。それと、 くじ引きで落ちたならかわいそうにと思い、同志社系の中学の 併願と思ったのですが、教育大と主な私立中学の受験日が 重なるのです。でも、今行かせている塾によると、両方受け られると言うのですが、どうなんでしょうか。国立中学と 私立中学を同時に受験する適切なアドバイスがあれば、教え てください。ちなみに国立中学は4日間ほど入試があります。 最後のくじ引きの日に、私立中学受験が重なるのです。

  • 帰国子女枠受験か国内インターかで悩んでいます

    帰国子女枠高校受験か、国内インターナショナルスクールかで悩んでいます。 15歳の息子の進路についてです。現在、海外在住中でインターナショナルスクールに通っています。このたび、夫の仕事の都合で帰国が決まり、 来年早々に日本に戻ることになり、来年4月からの高校入学を目指して帰国子女枠高校受験をするか、あるいは、国内インターナショナルスクールに入学させるかで悩んでいます。 息子は1歳半から海外生活をしており、日本の学校教育を受けたことがなく、幼稚園から現在G10に至るまで国際バカロレア系のインターナショナルスクールに通っています。 日本語は、会話には全く不自由がなく、読解力もそれなりにあるのですが、漢字力語彙力が不足しており、日本語での作文は苦手に感じています。 帰国子女枠の高校受験は学科試験を課すところもありますが、英語作文・日本語作文・面接で入れるところも多く、そういう高校を受験すれば、合格の見込みはあるかもしれません。 ただ、高校入学後、学業の面でついていけるかどうか心配しており、その後の大学進学に影響するのではと懸念しています。 それよりも、今まで12年間で修了する学校教育のうち、10年近くをインターナショナルスクールのカリキュラムで行ってきたのだから、そのことを尊重し、今後も後2年間、インターナショナルスクールに通い、その後の進路を考えたほうがよいのではないか、そのほうが子供の負担も少ないのではとも考えています。幸い、学校教育法が変わり、認定を受けたインターナショナルスクールであれば国内大学への進学も不可能ではないようです。 日本の高校への進学、インターへの進学、それぞれにメリット、デメリットがあるかと思います。 どなたか、ご意見いただけると幸いです。

  • 子供の中学受験について

    母子家庭です。子供は現在小学6年生です。小学校入学当初から、学業成績が良く、「せっかく成績もいいので・・」という気持ちから国立中学受験をさせることに決めました。5年生から進学塾に通わせています。今年、とうとう受験生になったのですが、国立1本で受験をさせることに不安を感じています。受験当日の異様な雰囲気(校門前で塾の先生が競い合って激励を送っているシ-ンですね・・・)もあるので、「受験慣れ」をさせるため、特待制度のある私立を受験させようか・・と思っていましたが、会社の先行きに対する不安、また特待生といえど、色々費用もかかる(修学旅行など、私立は派手ですし)だろうということ、また特待生で入学したものの、次年度以降も維持させるために、結局塾にいかせないといけないのであれば、また費用もかかるのではないか・・と思うと、たとえ合格したとしてもとても通わせることはできないだろうと思います。念願の国立中学が受かればいいのですが、万が一、特待で私立が受かったけど、国立がダメだった場合、子供はきっと受かった学校に行きたいと思うだろう・・と思うと、「お金がないから、公立中学に進学して」というのも酷ではないか、とも考えてしまいます。「受験慣れ」のために、合格しても行かせられない学校を受験させない方がいいでしょうか?

  • 中学受験に揺れ動く小5

    小5の子が、春ごろから進学私立中学の受験を希望し始めました。 2歳上の兄は公立中学に春から進学して、充実した中学生活を送っていますが、 兄の同級生が進学私立中学に入学した時、 兄が自分も私立が良かったかもと言っていたのを聞いていたようで、 受験に間に合うことや、私立中学の充実ぶりを聞いていたのか、 自分から受験したいといいました。 成績は良い方で、努力すれば合格も夢ではないかもしれませんが、 兄は地元公立中学に通っていることや、 中学までは地元で友達を増やした方がいいと思う事もあり、 親はあまり気が進みませんでしたが、 本人の意思は固く、塾も前向きに取り組んでいました。 しかし、夏休みになり、友達とスポーツ大会に出場したりで 練習で絆が深まったこともあり、 やはり友達と離れることがさみしいかもと言います。 親としては本人の考えが揺れ動くことはわかっていたので、 まだ1年以上もあるから、どうしたらいいかよく考えてから 決めればいいし、 受験することは、高校受験するとしても経験として役立つし、 よく考えればいいよと言っています。 でも、以前ほど勉強をがんばらなくなり、 夏休みでだらけているし、 塾に入っていますが、 友達と離れるのが嫌というよりも、勉強に身が入っていないと 感じます。 そこで、中学受験を経験した方に聞きたいのですが、 受験をしたいと強い意志があった子でも、 中学は絶対に受験をしなくてはならないわけではなく、 公立に行くこともできるので、 だらけたりしてくると思いますが、 そんな時はどうしていましたか? 子供は私立中学に行かなくても、塾には行きたい、 学力は上げたいからと言っています。 クラスで私立中学を受験する子は今のところいないようです。 学校自体もほとんど公立中学に通うようなのほほんとした土地です。 たまたま兄のクラスで数人合格者が出ましたが、 近年受験して合格した子はいませんでした。 それから公立中学は環境は悪くないですが、 学力差がかなりあり、 初めての定期テストでも20点ぐらいしか取れない子も何人もいて、 出来ることできない子のが気力差が大きいです。 わが子は普通レベルですが、 自分より成績があまり良くない子と仲がいいので 勉強に対して意識が高い方ではありませんが、 学力のいい高校にはいきたいので、 塾には通っています。 土地柄的に田舎なので、 都会の意識の高いところとは違い、 中学受験に積極的な場所ではないですが、 意識の高い親の場合は、中学受験のために 小学校3~4年生から塾に行かせているようです。 子供が受験に揺れ動いてる場合の関わり方の 参考意見をお願いします。

  • 帰国子女枠 中学受験

    5年間海外英語圏に駐在し帰国後16ヶ月になる新6年生女子です。 日本人が少ない地域でしたので現地校に通学しておりました。 帰国後英検2級を取得し現在英語保持教室に通うくらいで受験準備は全く何もしていません。 このまま地元公立中学へ進むと思っていましたが、本人が英語保持を強く希望しているので英語教育の充実している私立または公立中高一貫校の進学を考え始めました。今から受験対策では遅いかもしれませんが、帰国子女枠で受験可能なおすすめの学校がありましたら教えていただけないでしょうか。当方埼玉県在住です。よろしくお願いいたします。

  • 中学受験させるべき?

    2年生の女の子がいます。公立中学校が荒れている地域なので、小学校入学当初から中学受験の話は周りで出ており、多くの子が受験をする環境です。 女の子ですし正直荒れた中学校に行かせたくない気持ちはあります。制服もかわいくないです。でもまだ中学受験をするかどうかは迷っています。 そんな矢先、最近子供が「制服のかわいい学校に行きたい」と言うようになりました。娘が言う制服のかわいい学校とは、この地域では一番難しいと言われてる私立中学。校舎も綺麗で、学校見学などしたら女の子なら憧れを持ちそうな学校です。近所なので通うのには便利ですが、何せ学力が足りません。 算数が苦手でLDではないかと疑ったほどで、現在は進学塾が開催しているパズル教室に通っています。先日塾の公開テストがあったので受けさせたら、国語は何とか平均点が取れましたが、算数は散々でした。 塾の勧誘もあり、冬休みの生活リズムが整い算数が少しでも得意になれば…という思いで冬期講習には行かせる予定です。 このまま行けば、娘も希望してるし中学受験に向けて突き進むのかもしれません。でもまだ迷いがあります。 成績が笑いが出るくらい悪いことのほかに、受験をするとなったら私が希望する子供らしい生活をさせてあげられなくなるのでは…という不安からです。夜遅くまでの勉強より、夜は遅くても22時くらいには寝て欲しいし、小さい頃から勉強漬けなんて…と思います。でも娘の成績では今からコツコツ勉強しないと受験など無理です。 現在は習い事を3つしています。お友達と遊ぼうにも、みんな習い事で都合がつかないのが現実です。 ただ基本的に勉強は好きみたいです。英語に興味があるため、英語教育に力を入れている私立は合っているとは思います。現在仲の良い子も受験を視野に入れてる子が多く、きっと性格的にも私立が合うのでしょう。 子供らしい生活をさせつつ成績を上げて、私立受験に成功すると言うのは無理な話でしょうか。このまま突き進んでよいのか非常に迷っています。

  • 香港在住ですが、中学受験を考えています。

    はじめまして。 香港で海外赴任で子育てをしています。 香港には、6年ほど、住んでおります。 現在、10才の息子がいます。 来年の秋には、帰国予定なのですが、 中学受験させるか悩んでおります。 家族で7年ほど、滞在していたので、 息子は英語は話せても日本語が通常の日本人の 子に比べて語彙が少ないです。 受験させて、日本語を中学から補える学校に 通わせるべきか検討中です。 帰国子女や海外子女を持つ親御さんは、 たいてい、中学受験を子供にさせているみたいなので、 わたくしも、今、学校を探しているところです。 先日、このような、サイトを見つけました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://kaigaishijo.com/ みなさん、学校探し、どうやってされているのでしょうか?

  • 中学受験について

    この度、中学受験をしようか・・・と考え出した母です。 とは言っても、もうこの春に六年生と五年生になります。 かなり状況としては、遅いですよね。 今回は、中学受験をされたお子様本人、保護者の方、進学塾などの専門の方、その他いろいろな方の中学受験に関する意見を聞きたく、投稿させていただきました。 受験を考えるようになった一番の理由は、 進学する校区の公立中学校が、ガラも悪く評判も悪く、 最近では事件も起こりニュースにも出たことです。 それまでは、ガラが悪いことは知っていましたが、 私自身の出身校でもあり、中学は公立が当たり前・・・と思っていました。 私も主人も、小中と公立で、一番とされる公立高校に進み、 私は私大、主人は国公立の大学に進学しました。 なので、勉強は自分次第・・・そう思っています。 正直、そんなに勉強熱心な雰囲気でもありません。 実際、塾にも行っていませんし通信教育もしていません・・・。 ただ、その公立中学校に通わせている保護者の方が、 勉強できる雰囲気では全然ないし、いじめもあるよーと言います。 もちろん普通の子もいるけど、学力は高くなりようが無い。 授業になってないから・・・と聞きました。 多くの方が、私立に行かせられるなら、私立を勧めてきます。 経済的な部分に関しては問題ありませんが、 子供の学力は、宿題や私が作る問題以外やっていないので、大変だと思います。 たまたま、自転車で10分で通えるところに、私立中学があります。 偏差値は、45~50ぐらいと聞きました。 正直、低いと思います。 私で65~67はあったと思うので。 それでも、公立に行くよりは良いかな・・・と思っています。 こども本人は、受けてみようかな・・・と、 上の子はやる気満々ではありませんが、まんざらではなさそうな感じ。 その一件から、全然勉強をするほうではなかったのに、 よく机に向かっています。 学校の成績は、上の子は3と4ばかり。 下の子は、オール5です。 とりあえずは、今は塾探しをしています。 ただ一つ気になることもあって、小学校のお友達と離れてしまうことです。 上の子は友達作りが苦手なので、本人もそれは気になっているよう。 下の子は全く気にせず、行く気満々になっています。 残りの小学校生活も楽しんで欲しいと思いますし、 勉強ばかりではない楽しい中学校生活も送って欲しいなと思ってしまいます。 あまり知識がない分、いろいろと何でも良いので、 ご意見ください。