• ベストアンサー

ホワイト学割とスパボ一括0円

yukapapaの回答

  • yukapapa
  • ベストアンサー率60% (60/100)
回答No.4

既に回答がありますが、2回目の締め日まではプラン通りの請求と利用料金が請求されます。 一見、ホワイト学割とS!ベーシック無しの通常ホワイトで 3ヶ月目~スパボ割引終了までに違いは無いように見えます。 しかし、決定的な違いはホワイト学割には無料通信相当額がある事です。 3ヶ月目~スパボ割引終了まで、ホワイト学割は 980-315 = 665/月の無料通信分があるのと同じ事になります。 有料通信をしない場合でも (( 0 + 315 ) - 315) + 6.3 = 6.3 665円分の有料通信をした場合でも (( 0 + 315 + 665) - 980) + 6.3 = 6.3 請求額に変わりが無いって事ですね。 --- スパボ一括0円でオプション加入のしばりは無かったですか? ホワイト学割はWホワイトを付けられたとか。(パケットし放題とS!ベーシック必須) 通常ホワイトはパケットし放題+S!ベーシック+Wホワイトを付けられたとか。 Wホワイトは用途的には不要ですから外さないと料金が加算されます。 通常ホワイトは有料のS!ベーシック無しで、S!メール(MMS)もソフトバンク携帯宛なら送受信可能ですから、強制的に付けられている場合は、パケットし放題と併せて外すようにしたら良いかも。 (ホワイト学割はS!ベーシックとパケットし放題は、外してはダメです。外すと普通のホワイトにされてしまいますから。) もし、通常ホワイトでS!ベーシックを外してソフトバンク携帯宛に S!メール(MMS)が送受信出来ない場合は、157に電話して無料S!ベーシック(自網用S!)にしてくれと言えば使えるようになります。

anquiet25
質問者

お礼

お返事遅くなりましてすみません! 分かりやすいご説明ありがとうございます^^ オプション加入のしばりについてですが、Wホワイト・パケットし放題・S!ベーシックを付けられました。 翌日、1台目はWホワイト→ホワイトに、2台目(非学割)はWホワイト→ホワイトプランに変更し、S!ベーシックを外すよう彼に頼んだのですが、彼がよく理解していなかったらしく、1台目もS!ベーシックを外してしまったんです><# それで、私は『新規契約時に学割に申し込まなければ学割サービスは受けられないんでしょ?』と言ったら、彼は『途中からでも大丈夫なんじゃないの?』と言います。 そこのところそどうなのでしょうか・・。もしよろしければ、教えていただけると嬉しいです!

関連するQ&A

  • スパボ一括 9800円で2台購入しましたが・・・

    スパボ一括で黒色とピンクの2台の携帯を買いました。 料金システムがややこしく、よく分かりません。 3ヶ月目から、月8円でOKなんですよね? つまり出費は ●携帯代金 黒9800円 ピンク9800円 合計19600円 ●ホワイトプラン 今月と来月の2か月分 980円×2ヶ月×2台分 ●Wホワイトプラン 今月分のみ 980円×2台分 ●S!ベーシックパック 今月と来月の2ヶ月分(金券が届くまで)                   315円×2ヶ月×2台分 ●パケットし放題 今月分のみ 1029円×2台分 合計28798円(2台分) これであってますか?? 同じようにスパボ一括で買われた方、教えて下さい。 それにしても、オプション加入がうっとおしい。 一ヶ月目と2ヶ月目は、結構お金かかるんですね。 3ヶ月目からは、通話無料とのことですが メールも無料でしたっけ?? よろしくおねがいします。

  • ホワイト学割+新スパボでの新規契約

    今現在auをつかっていますが、今のケータイは親が使うというので、新しくケータイを買うことにしました。 いろいろ調べた機種で一番気に入ったのは、全部入りケータイの923SHです。 自分は学生なので、ソフトバンクのホワイト学割で契約する予定ですが、これもまたいろいろ調べた結果、落とし穴などがあると聞きました。 それで質問ですが、ホワイト学割に落とし穴はありますか? また、923SHを学割+新スパボ(24ヶ月分割)で買った場合、1か月の使用料金(最低)はいくらになりますか?(ホワイトプラン+Sベーシック+パケットし放題)

  • スパボ一括9800円+ホワイト学割の場合の制約を教えて下さい。

    つい最近7円携帯などと言うものがある事を知りました。 いろいろネットで検索したのですが、携帯電話の契約や価格は複雑すぎます(;^_^A ★スパボ一括9800円 ★ホワイト学割 が条件です。 私なりに調べたので、ホワイト学割に入る条件に、 315円のs!ベーシックパック加入が必須なのは知っています。 その他にユニバーサル料金7円もわかります。 ですが聞くところによると、ホワイト学割で7円携帯を持とうとすると、何らかの制約があるそうです。 店員さんがWホワイトに入らなくてはいけないとか、その他にも・・・と 言っていましたが、その他にどのような契約条件があるのでしょうか。 また、ある質問で付けたオプションは途中解約も出来る・・・と聞きましたが、 購入後直ぐにWホワイトや要らないオプションを全て外す事が出来るのでしょうか? 今持っている携帯はせいぜい月に500円くらい通話している程度。 Eメールはパソコンで行っている為、自分からは出しません。 アドレスも家族にしか教えていない為、月に0~3・4通受ける程度です。 どうぞよろしくお願いします。

  • スパボ一括 退会してもいい奴

    本日スパボ一括0円を購入しました。 スパボ一括によくあるオプション契約を前提での 契約だったのですがそこですぐ退会してもいいのを どれだったか色々説明聞いていて忘れてしまったの で何方かわかる方教えてください。 一応契約内容(オプション)は... ・スパボ一括値引き販売にて0円で購入 ・ホワイト学割with家族2010に加入 ・料金プラン ホワイトプラン(Wホワイト付き) ・S!ベーシックパック ・パケットし放題 ・あんしん保証パック ・基本オプションパック ・S!情報チャンネル ・コンテンツ得パック +スポーツ ・世界対応ケータイ どれがすぐ消せて消せないのか教えてください。 (これを消すとホワイト学割3年間無料が終了なるか)

  • 一括スパボについて

    現在2Gユーザで、現在機種は2年以上使用しています。 824SHを購入したいのですが、 スパボだと機種代だけで月々約3500円といわれました。 基本料(ホワイトetc,,,)は、割引きでほぼ0円になります。 2年の縛りは構わないのですが、もし2年以内に欲しい機種が出来た時に ダブルでローンを払うのが厭です。 一括だと824SHの機種はいくらなのでしょうか。 出来れば一括で機種代を払ってしまいたいのですが、 一括で払うと割り引き等なくなるなどデメリットがありますか。 また良く型落ちの機種で一万円以下でスパボ一括いくら~で 買いましたと聞くのですが、どこでそういった情報は手に入るのでしょうか。足を運ぶしか無いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ソフトバンクのスパボ一括9800の機種で・・・

    ソフトバンクのスパボ一括9800円の機種で、ホワイト学割に入ったら月額いくらですか?

  • スパボ一括、シンプル一括、バリュー一括

    スパボ一括、シンプル一括、バリュー一括の中で、スパボ一括のみ月々の支払いがユニバーサルサービス料のみとなるのでしょうか? ただ、スパボ一括はなかなかやってませんよね??

  • スパボ一括購入・ホワイト学割について

    携帯電話の初心者のため、教えてください。既出でしたらすいません。  今度、小学生の子どもが塾に通うこととなり、親子ともども携帯電話の新規購入を検討しています。 知り合いに、ソフトバンク携帯を利用している友人がおり、24時間通話が無料のソフトバンクの購入を勧められました(電波状況のチェックok)。また、その知り合いから使う予定がない「ソフトバンク携帯電話株主優待券2枚」をいただきました。使用用途は、塾に行っている子どもとの連絡用です(メールもインターネットもしません)。  昨日、職場近くの大型量販店に行き、上記状況を説明したところ「今なら、830SHsをスーパーボーナス一括で購入するのがお得ですよ」と勧められました。その場でいろいろと説明を受けましたが、家に帰ると???の部分があります。過去の他の方の質問等をみて、少しは理解できましたが、次の認識で間違っていないでしょうか。 スパボ一括購入・ホワイト学割の場合(830SHs 一括代金9,800円 月月割 1,280円) 1カ月目 機種代金0円+(基本料490円+通話料)+ユニ8円+事務手数料2,835円 2カ月目 機種代金0円+(基本料490円+通話料)+ユニ8円 3~38カ月目 機種代金0円+(基本料490円+通話料-月月割1,280円)+ユニ8円 ※通話料790円を使用しても、支払額は8円  もうひとつ、教えて下さい。一括機種代金の9,800円は株券のCBで相殺できるとして、契約時にいくつかのオプション加入が必要とのことでした(即解OKとのこと)。詳しくは聞かなかったのですが、一般的にどのようなオプションで、即解したらどの程度の費用がかかりますでしょうか?抽象的な質問で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 新スパボ一括

    携帯初心者です。現在、新スパボ一括で購入した携帯を使っていますが、通信料の割引が切れる前に(購入して26ヶ月後ですか?)解約して。新たに新スパボ一括で携帯を購入することは可能ですか?もし、不可能なら、その時点で(先のことなのでサービスが変更されるかもしれませんが)携帯本体料金及び通信料を安くあげる方法はあるのでしょうか。(各社とも現行のサービスが続くと仮定した場合ですが)教えてください。

  • ホワイトプラン+新スパボの質問

    あちこちWebを探したのですが、やたら最低限の基本料金980円だけで済ませるには?といったことに話題が集中していて、私のケースについてよく分からなかったので、アドバイスをお願いいたします。 私の場合、ホワイトプラン+新スパボ(2年)+パケットし放題で新規契約しようと思っています。 この場合、月額費用は、最低、\980+\315+\1029=\2324だと思います。 端末は905SHを購入すると、スパボの割賦の額は0円となっているので、この場合、毎月の特別割引額は2280円一杯一杯まで有効になるため、毎月の支払いの最低金額は\2324になる、で正しいでしょうか?