• 締切済み

日銀 リクルーター

godmarsの回答

  • godmars
  • ベストアンサー率61% (58/95)
回答No.1

>そのような場合は、リクルーターからの連絡は来る可能性ゼロでしょうか そうでしょうね。連絡していないのであれば。

lolololol
質問者

補足

わかりました ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 銀行のリクルーター制について教えて下さい

    はじめまして。大学3年の男子です。銀行のリクルーター制について教えて頂きたいと思い、書き込み致しました。 私は現在、政治学科の3年です。銀行への就職も考えていますが、銀行(特に大手)の採用はリクルーター制が多いと聞いています。経済系の学部生はゼミ等のOBから連絡が来て、そのままリクルーター採用の流れに乗ることが多いようですが、私の学科では、そういった連絡は殆どないようです。ただ、私の学部からも、毎年多数銀行内定者が出ています。 OBからの連絡が期待できない非経済系学部生は、どのようにして銀行へ就職しているのでしょうか。リクルーター以外の枠もあるようですが、採用枠の大半はリクルーター採用で固められてしまうようです。何かご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • リクルータの推薦

    こんばんは。 大学3年のものです。 現在就活をしていて、リクナビよりとある企業にプレエンしたところ、リクルータの方から、メールをいただき、社内見学をかねた説明会の中で、リクルータの方の推薦をいただきました。 友人などに話を聞くと、金融などにはこのような制度がよくあると聞いきましたが、通常の採用と比べて、途中までは選考が有利に進む(私の場合、一次面接の面接官がリクルータの方であったり、事前に面接練習などをしてくださるようです。)というものですが、それはあくまで途中までで、最終面接では一般の採用と平等に選考されると聞きました。 そこで、この制度について精通している方にお聞きしたいのですが、こちらはリクルータの方から直接私のもとへ連絡があって、始まったものであり、人事部主催の説明会ではなく、社内見学をさせていただいた際に告げられたものであるため、学校を通じてのものではないという点から、学校推薦とは違い、必ずしも内定を頂いたら、承諾しなくてはいけないということはないという解釈でよろしいでしょうか? 就活に対して、自分とも企業とも真剣に向き合い納得のいく決断を最終的に下したいと考えていますため、この点が現在の不安材料の一つとなっています。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 就職活動中のリクルーターの活動について

    現在就職活動中の大学生です。 3月の半ば頃何度か同じ番号、似た番号からの着信がありました。いずれも留守電には何も入っておらず、その番号を検索しても何の情報も出てこなかったです。 まだプレエントリーのみでどこの企業にもエントリーしていない時だったのでリクルーターではないと思い無視してしまいました…本当に反省しています。 そこで質問なのですが、 1、プレエントリーの時点でリクルーターが活動することはありますか? 2、リクルーターが電話する時に留守電に何も残さないのは普通でしょうか? 3、リクルーターの電話を無視するとそこの企業はもう不採用でしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、どなたか分かる方がいらっしゃるなら回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • リクルーター面談での選考辞退を今行うか悩んでいます

    就職活動を行っているzyukkiと申します。 過去のネットや、大学の就職課でも相談したのですが、相談にのって下さい。 今、とある会社A社について悩んでいることがあります。 私の志望業界は、リクルーター制度が根強く残っており、どの会社も、まず学校内で選抜が行われ、学校で1名、ないし2名に絞られ、そこから本当の選考が始まるようになる形が一般的です。 そして、A社について、もうすぐ学内で1名の選抜が決まるのですが、それの辞退について悩んでいます。 A社は特に辞退を許さないような社風で(直接言われたわけではないが)、「学内で1名に絞られた後は、今度はその人が会社に受かるようにリクルーター、OBが全面的にバックアップしていく」といわれたりしました。 そして、特に選考が早く、2月の終わりには内定が出ます。学内で1名に絞られた後もそうですが、内定後は、すぐに教授推薦状の提出があり、辞退が出来そうにありません。 一方、第一志望であるB社は、それよりも選考がおそく、上記の教授推薦状の提出するあたりに、内定がでるかどうかだと思っています。 どちらの会社もレベルが高いため、まず受かる確率はかなりどちらも低いこと、一般的にはA社を希望する方が多いこと、毎年、A社には1人、大学から行っていること(つまり内定を蹴るという雰囲気がない)…一方、B社へは、私の大学から行っている人は皆無です(学閥があるのかもしれません)。 両親、教授にも相談したのですが、一般的に、A社に受かることは光栄なことで、A社で内定が出たら、それで終わりにする覚悟でいいじゃないんじゃないかな?と言われました。また、B社への内定者が私の大学から皆無ということも考えなさいと言われました。 本当に、そうだとも思いますし、A社は、B社よりもすばらしい点はたくさんあり、A社に行ったら行ったで満足すると思います。 でも、B社への思いも諦めきれません。2年前から第一志望なのです。 内定が出た後の内定辞退を考えると、大学・教授・後輩への迷惑を考えると、身動きがとれなくなってしまいます。。。 出来れば、リクルーターの方に、すべて相談したいのですが…辞退の可能性がある学生をとるわけないだろうなとも思ってしまいます。 就職活動って、なんなんだろうって思ってしまいます。 自分の行きたい会社に入るための努力をする場面じゃないのかなって思います。 でも、そうではなくて日程の早い会社が結局は、取り囲んでしまうというか…。 頭が混乱しているのですが…同じような経験をされた方、諦めも肝心など、様々な意見を下さい。

  • リクルーターから来たメールへの返信について

    現在就職活動をしているものです。(2011年3月卒業) 実は先日プレエントリーしている企業から、リクルーターのような方からメールを頂きました。 内容は 「あなたの大学のOBです。同じ大学の方がエントリーしているのを嬉しく思いご連絡しました。ウチの会社のことが知りたければ何でも質問してください。会社に来てもらっても良いですよ。」 というようなものでした。 正直そこまで志望度が高い企業でもないので、今の所こちらからアクションを起こす気はありません。ただ選考を受ける可能性もあるのです。 「ありがとうございます。そのうち連絡させていただきたいと思います。」 のようなメールを送ってしまって良いでしょうか。 出来れば早いうちにメールの返信をしたいと考えています。 どなたか教えてくださいませんでしょうか!?

  • 「採用・選考に関係のある企業説明会」について

    長文になってしまいすみません。就職活動中の大学三年生です。現在、学内で開催される企業セミナーに参加しています。しかし今の時期~12月末ごろにかけて各企業が自社で開催するセミナーに参加すべきなのかどうかが判断できずにいます。こうしたセミナーは予約が必要で、すでに満席になってしまっている企業がほとんどです。よく「エントリーする企業の個別会社説明会には必ず参加しなければならない」と耳にしますが、そうした「採用・選考に直接関係がある」セミナーは年明けから開催されるものだという私の一方的な思い込みと情報収集力不足により、今の時期に各企業が開催するセミナーがその「選考に関係している」セミナーなのかどうかがわかりません。そしてその思い込みから予約開始を見過ごし、上記のようなセミナーについて現段階でまだ2社しか予約できていません。また、「本セミナーは採用・選考とは関係ありません」と明記してある企業と、明記していない企業とがあります。 そこで、明確に知りたいのは次の2点です。 ・今の時期~12月末まで各企業が自社で開催するセミナーは選考に関係しているのか(参加の必要があるセミナーなのか) ・「採用と選考に関係する企業説明会(セミナー)」には、いつごろから開催されるものが該当するのか(いつ頃から始まるのか) 前述の通り、全くの自業自得なのですが、予約開始に気付いたのが最近で、既に満席になってしまっている企業がほとんどでした。加えて最近の就活時期が前倒しになっているというニュースも耳にし、「採用・選考に関係があるセミナー」がどれなのか混乱して困っています。もちろん選考に直接関係が有るか無しかに関わらず、できるだけこうしたセミナーには参加するつもりでいます。しかし「ひょっとして自分は乗り遅れたのではないか。選考に関係のあるセミナーは既に始まっていて、だからこそ予約が満席なのではないか」と不安でどうしようもない状態です。 長文になってしまった事を重ねてお詫び申し上げます。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • 今年の12月から就職活動が始まった大学3年です。

    今年の12月から就職活動が始まった大学3年です。 昨日開催された合同企業説明会に参加しました。そして、ある企業のセミナーに「キャンセル待ち予約」という形で予約をしました。当日、予約表を持参してキャンセルがあった場合はセミナーに参加できるというものです。しかし、私の注意力不足で他の企業の説明を聞いていたらセミナー開始時間は過ぎて、残り10分ほどだったのでそのまま欠席してしまいました。今のところ、その企業が私の第一志望なのですが、謝罪の連絡をしたほうがよいのでしょうか? また今後この欠席は選考に響くことはあるのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • セミナーキャンセルのお詫び連絡

    現在大学3年生で、就職活動中です。 会社個別セミナーに申込んだのですが、セミナー開催当日にインフルエンザにかかっていると言われ、電話連絡にてセミナー参加のキャンセルを致しました。 その会社はとても興味があり、できれば内定を頂きたいと思っている企業なのですが、セミナーキャンセルがかなり響くのではないかと心配しております。 そこで、セミナーキャンセルのお詫びの連絡をメールにてしたいのですが、企業の採用HPにメールの連絡先が書かれていません。 たまに企業からセミナー開催等の連絡をいただくのですが、そのアドレスにメールを送ればよろしいのでしょうか。 または、採用HPに書かれていないのであれば、送らないほうがよろしいのでしょうか。 そもそも、当日にキャンセルをした会社から内定をもらおうとすること自体が甘いのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • リクルーター制度を取っている企業とその学歴ラインを教えてください。

    リクルーター制度というのがあるらしく、学校名不問としてるトヨタなどの大企業なども一定のライン以上の大学にはリクルーターを派遣して採用活動をしているようなのですが、 そういうの制度を利用してる企業やまたその企業が設定している大学のラインを知ってる人がいれば教えてください。 就活経験者の方で○○大学だけど○○からは連絡があったというような情報お待ちしています。

  • 会社セミナーについて

    就職活動中なんですが、会社のセミナーって、予約して行くと、その会社の選考を受けるってことになるのでしょうか。参考として、説明を聞きにいくだけでもいいのでしょうか。 でも、セミナーの段階でエントリーシートを書かされたりなんてことがあると聞いたことがあるような…  気軽に行っても大丈夫でしょうか。