• ベストアンサー

GREEでのアクセス履歴

宜しくお願いします。 GREEでも、とある人にアクセスすると「アクセス履歴」が残ると思います。 mixiの「足あと」と同じ機能の様ですね。 で、「キーワード検索」で検索した時、 ○○○○○(8) …←の様にヒットしますよね。 このコミュニティを覗いた場合、( )の中の8名全てに、自分のアクセス履歴が残ってしまうのでしょうか?それとも、さらに個別のユーザーを訪問しない限り、自分のアクセス履歴は残らないのでしょうか? どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • godmars
  • ベストアンサー率61% (58/95)
回答No.1

個別に訪問しなければ残りませんよ。

trnc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか、よかった。。 こんな初歩的な質問に回答していただき、どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GREEのアクセス履歴削除で足あとは本当に消える?

     GREEのアクセス履歴削除で足あとは本当に消える?ニックネームの 削除と出るのですが、本当に消えるか心配なので。GREEに詳しい人が 居たら、ぜひ教えて下さい。mixiには無い機能で、GREEだけの機能?

  • Mixiで自分が過去に閲覧したページの履歴を見るには

    Mixiで「自分が過去に閲覧したページ」の履歴を見る方法はないのでしょうか?1ヶ月程前に私がアクセスした、とある人物のページが見たいのですが、場所を忘れてしまいました。 ・ちなみに足跡から辿ろうにも、相手はこちらのページを閲覧していないようなので、足跡には残っていません ・「友人検索」のキーワード検索からは、ちょっと引っかかりませんでした。 お願いします。

  • FC2ブログとホームページのアクセス数を上げる方法

    FC2ホームページとブログのアクセス数が上がりません。 足跡を見ても訪問履歴を見てもアクセス解折を見ても記録は残ってないし自分が持っているブログからの訪問しか無く、明らかに自分一人でアクセスカウンタを回している様子です。 ただアクセス数が上がらないから困っているのではなく、「FC2自体」が誰も来れないし誰も来ない孤島と同じ状態なんじゃないかと不審に思っています。何万人ものユーザがいるミクシィにもリンクを張ってあります。 ブログとホームページを立ち上げたときに検索エンジンに登録するとか何か色々設定をしておく必要があるのでしょうか? パスワード制にしてませんし足跡が他のブログに残るようにもしています。ただ他のFC2ブログに行ったことはありませんしトラバもコメントもしたことがありません。

  • mixiやgreeのようなsnsサイトのコミュニティを検索サイトで検索

    mixiやgreeのようなsnsサイトのコミュニティを検索サイトで検索できない理由は? ふと疑問に思ったのですがgoogleやYAHOOの検索サーチで上記のようなことをしてもHITしないのは何故なんでしょうか?? お詳しい方ご教示願います。

  • GREEのメッセージ機能について

    GREEのメッセージ機能について mixiでは20件程連続してメッセージを送ると、 ある程度の時間メッセージの機能が止められますが、 同じ事をGREEでやった場合どうなるのでしょうか? mixiの場合は検索でも短時間に連続して検索すると 一定時間検索機能が使用不能になりますが、 そちらもGREEでも同じなのでしょうか? 2点、お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • GREEについて聞きたいですが、GREEに登録して日が浅いのですがほぼ

    GREEについて聞きたいですが、GREEに登録して日が浅いのですがほぼ毎日位伝言板やメールに女性からアクセスしてきます。 開けて相手のプロフィール見ると、写メが宣材並にありあしあと欄で見てると、次々増えてゆく状態です、プロフィールの一部にマークが光ります。これって完全に業者でしょうか?危ないからアクセスしませんが、なかでもドリランドの協力やらあの手この手で届きます。 自分のあしあと欄は、その相手を見るとPCからのようで、はっきり言うと迷惑ですが…防御策なんかありますか?お願いします。

  • mixi 訪問履歴についてのご相談

     mixiで訪問についてのご相談です。  今日、以前、マイミクだった人に久々にアクセスして みたのですが…。  約3時間後に、なんと当方のブログに彼からコメントがあり、 「足あとがあったからきました」とのこと。  その方と共通のマイミクはいませんし、同じ学校・会社という つながりはありません。同じコミュニティに所属している、 ということはありますが。  先般、mixiで足あと機能の改善があり、基本的に不特定多数の 方々の訪問を知ることはできなくなりました。  当然、私の場合も不特定多数の方々の訪問を知ることはできない 設定となっています。  そんなわけで私が、昔、マイミクだった人にアクセスしても、コメントや イイネを残さなければ、訪問したこともわかるまい、と思っていたのですが…。  「貴方から足あとがあった」という彼からのコメントでビックリ している次第です。  その方には、何の前触れもなく突然、マイミク外しをされたので、 私はあまりいい感情を持っていないこともあるのですが…。  なんでその方に私の訪問がわかったのか、不思議で仕方が ありません。  もし事情をご存知の方、もしくは似たような経験をされた人が いらっしゃたらご教示頂ければ幸いです。  

  • もし質問に、訪問履歴があったとしたら?

    訪問履歴・・・ ミクシーの「足あと」みたいに、回答の有無に関わらず、とりあえずどんな人がやってきたのかが分かったとしたら、どう思いますか? 訪問は多いけど回答が1件とかだったら、ちょっと悲しいですね。 訪問履歴 あってもいいですか? なくてもいいですか?

  • アメブロについて

    ameba blog(アメーバブログ)に、足跡機能(訪問履歴)はありますか? mixiでいう「あしあと」です。 私がどこかアメブロ内のブログを見ると、アクセス解析等を通じて相手にわかったりするのか教えてください。

  • HPブログの訪問履歴について

    他人のHPやブログを訪問したときに訪問履歴<アドレス>が残るのでしょうか? また作者には簡単に知ることができるのでしょうか? ある本で読んでMIXIの足跡機能の存在を知って HP.ブログなども足がつくのかなと思い、質問しました。 回答、よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 志望校の学科が1クラスしかない場合、周りのレベルが高いため、英語の学習において成果を上げやすいのがメリットです。英検二級の取得がほぼ確実となり、英語 社会の得意科目の選択肢としても優れています。
  • 一方、理科が苦手である場合や他の学科を選択したい場合にはデメリットとなります。理科が苦手であるため、大学受験など将来の進路において不利になる可能性もあります。
  • また、同じ中学だった友達がほとんどいない場合には、新しい友達を作らなければならないという課題があります。ただし、男子より女子の方が多いため、青春を楽しむことができる可能性もあります。
回答を見る