• ベストアンサー

卒業式に欠席した先生

mitizou112の回答

回答No.13

六年生の担任でしたら由々しき問題ですが、五年生の担任だったら さほど問題はないのではないでしょうか? 先生も人の親ですから、わが子の運動会や入学式・卒業式は参加したいでしょうね。

takomouse
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 私の先生に対する期待というか要求が大きすぎるのでしょうか。 やはり、気にするほどのことではないのですね。 先生や学校に対する考え方を改めなければ、と感じました。

関連するQ&A

  • 卒業式の欠席理由

    こんにちは。 私は短大の卒業式を欠席しようと考えています。 当初から出席する意向はなく、卒業式当日には用事があります。 それとなく教務の受付の人に尋ねてみると、担任の許可が降りたら教務受付が手続きすると言っていました。 担任に理由を話し欠席を伝えなければならないのですが、 何と言えばいいのかわからないので困っています。 「出席したくないので欠席します」では説得されそうだし… 最初は、会社の研修があるのでといって断ろうと思ったのですが、下手に嘘ついてバレたら面倒なので… 欠席理由って聞かれるものなんですかね? 角が立たないよう欠席理由を伝えたいので、何かいい理由があったら教えてください。

  • 卒業後、先生と……

    こんばんは。男子校の高校生です。(批判・中傷はご遠慮下さい) 今、過去に担任してもらったある女性の先生(独身)と仲良くしています。メールは僕が勉強が終わって寝る前とかによくしていて、学校ではできない私的な(たまにほんの少しHな)話とかも交わしています。先生の悩みを僕の方が聞くこともあります。 誰もいない教室でお喋りしたりしても、当然僕と先生は今のところやましいことは何もしていません(稀に手を握ったり、体に触れ合ったりはしましたが)。 最近卒業が近くなってきて、先生からは卒業後はプライベートでも会えるよって聞いたのですが、ちょっと心配なことがあります。 在学中に教師と生徒が外で会うのは勿論いけないことでしょう。しかし、卒業後に異性の教師と生徒が学校外で会うというのはタブーではないのでしょうか。 誰かに見つかったりしたときのことが不安なので、どなたか教えて下さい。。。

  • 担任の先生の入学式の欠席

    去年14年の入学式シーズンで話題になった「担任の先生の入学式の欠席」は、賛否両論でしたが、15年の入学式シーズンでは特にニュースはありませんでした。 実際に担任の先生が休めなくなったのか、ニュースのネタとして面白くないので取り上げられなかったのかどちらなのでしょうか? 教師は100万人ぐらいいますので、少なくとも10万人ぐらいが入学式の時の担任になると思います。その日は誰も休んではいけないというのは不可能だと思っています。

  • 先生に謝りたい(卒業後)

    先日、中学を卒業した3年生女子です。 先生に会って、謝りたいです。 と言うのも、私は結構な問題児でした。 私立中学に入ってすぐいじめを受け、そのあとから不登校になり、同年、地元の中学(今の学校)に転校し、席を置いていました。 2年生になり、別の担任になっても、最初の3週間しか学校に行けず… 3年生では、1年と同じ時の担任になり、たまに行くようにしてました。 卒業前の1ヶ月はほぼ毎日行ってたんですが… でも、その1ヶ月の間、卒業式練習を友達とサボったりしてました。 その時は体育館の2階から見てる、って話だったのに、勝手に抜け出したりしました。卒業式前日にはピアスを開けたことがバレて、叱られて… 心では謝りたいのに、反省してるのに、分かってるのに素直になれなくて反抗して終わり。卒業式の日の朝は家出を少しの間してたり… 修学旅行の時も、ご飯や水を飲み食いしなかったせいで、熱中症になって寝込んだり、1人で行動してたり… この時は何度も生きるのが嫌になって、生死を迷っていたくらいです。 たまに自分が自分じゃなくなって、コントロール不可能になる時があるんです。 こんな私なんかにちゃんと対応してくれて、嬉しかった反面、申し訳なさでいっぱいです。私が先生だったら、こんな生徒ほっときたい、って思うから… だからこそ謝りたいし、お礼がしたいです。 まだ1.2年生の学校は終わってないし、 会ったとしても言えないのかなって。 先生の携帯番号は学校用のかもしれないですが、一応知ってます。 (今年度で先生の転勤はほぼ100%なので今のうちしかないですよね…) どうしたらいいでしょうか。

  • 先生 年賀状 卒業してからも

    文通相手の、小学校高学年の時の担任の先生から、中1に上がったときも、年賀状が届いて、ほかの子(5、6年生で一緒のクラスで、その担任の先生のクラスだった子)に聞いたけど、ほかの子は貰ってなくて、自分だけ、届いてました それがめっちゃ嬉しかったです(自分は逆にその年、もう卒業したから年賀状おくり合うのは、なくなったと思ってて送らなかった、来ると思ってなくて、) 先生のほうから、年賀状出してくれるって物凄く嬉しくないですか? ふと思い出して質問したくなってしまいました、。

  • 学校 卒業 先生

    不登校です。23日卒業式です。 普段、学校は放課後に行ってます。卒業式の練習は行ってます。それでちょっと思ったんですよ。もう卒業か、ちゃんと行っとけば良かったなって。自分が悪いのは知ってるんですけど。なんか、先生に色々と申し訳ないなって。担任の先生は、放課後忙しい中勉強で分からないところがあったら教えてくれるんです。放課後は大体、今日何しとったんーみたいな話が多いですけど。先生は、明日来れる?まぁ、来れんでもいい、放課後来るだけでも偉いから、無理せんとな。ほんまに自分のタイミングでいいっていつも言ってくれて。それで、私、多分明日行けるかもって言って、結局行けてないんです。もう、それがほんとに申し訳ないなって、この気持ちどうしたらいいと思いますか?先生は、5年生、6年生連続で担任で、結構仲良いんです。2年間、優しくしてもらってるのに、私は、先生になんもできてなくて。で、もう卒業...なんかつらいです。寂しいっていうか。分かんないんですけど、ほんとに、迷惑ばっかかけてて。最近、夜ずっと泣いて自分の事責めちゃって..... あと、4日。なんでもいいので、先生を喜ばせる事したいです。ほんとに後悔しかないので。最後くらい、先生と、笑って、笑顔で卒業したいです。 ごめんなさい。モヤモヤしてて、誰かに話聞いてもらいたかっただけです。なにかあれば回答お願いしますm(_ _)m

  • 卒業式を欠席した方

    体調不良や、就職先の説明会などやむを得ない理由ではなく、単に出席したくなかったとか、卒業旅行に行くなどのために卒業式を欠席した方はいますか。30年前に妹が大学の卒業旅行に行って卒業式を欠席し、母は激怒していたのを思い出します。

  • 卒業時 先生へのお礼

    3月に子どもが小学校を卒業するにあたり、担任へクラス全員からお礼をすることになりました。お花とメッセージカードのほかに商品券と思っていましたが、公立学校の先生に商品券を渡すのは違法じゃかとの意見がでました。商品券はダメだけど品物ならいいのでしょうか?保護者が良かれと思ってしたことで先生にご迷惑をかけては困るので、品物で贈るとしたらいくらくらいまでなら許されるのでしょうか? やはり、商品券も品物も贈るのは辞めた方がいいでしょうか? 卒業式までもう間がないので皆さんからのアドバイスお願いいたします。

  • 卒業したけど・・・まだ先生のことが好きです(>_<)

    今、中2の女子です。 小6のとき、入っていた陸上部の顧問をやっていた現在29歳の教師の男性を好きになってしまいました。。 その時は、初恋、だったので、ほんとどうすればいいのか分からずに、好きだとも言えずに卒業してしまいました。 中学生になってからも、どうしても忘れることができずに、何度か小学校へと足を向けましたが、言えませんでした。 先生は結婚してますし、諦めようって何度も思うんですけど無理です。 今、彼は小学校の教師をやめて、中学の体育教師として働いています。 だから、陸上の大会とかで会うんですけど、、見るたびに嬉しくなってる自分が居ます。 どうすればいいでしょうか。。

  • 欠席は何日まで可能でしょうか?

    私は県立高校に通っているのですが、色々な理由があってあまり学校に行きたくありません。落第はせずに進級したいのですが、公欠、出席停止をのぞくと1年間で何日まで欠席できるのでしょうか?やはり、学校によって違うのでしょうか。私立高校ではなく、普通の公立高校なので、変わった制度なんかは特にありません。学校の先生に聞けば良いのかもしれませんが、学校に行きたくないと思っていることがバレてしまうと厄介なことが多いのでなかなか聞くことが出来ません。 どなたか、回答よろしくお願いします。