• ベストアンサー

携帯カメラのレンズ保護フィルム

携帯の機種変更をしたのですが、「レンズがむきだしなので保護フィルムを貼った方がいい」と店員さんに言われ、フィルムを購入しました。 帰宅後、傷がつかないうちにと早速貼ったのですが、レンズの中央に小さな気泡(サイズ1ミリ以下)が入ってしまいました。 1)この気泡は、撮影結果にどの程度影響を及ぼしますか? 2)貼り直した方がいいでしょうか?もしくはそもそも貼らない方がいいのでしょうか? なお携帯のスペック等はこちらをご参照下さい。 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61ca/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.2

私が知る限りレンズ剥き出しの携帯カメラは見たことがありません。 W61CAも表面にあるのはプラスチックの透明な保護カバーで、レンズ自体はその奥にあります。 なので保護フィルムを貼ると言うことは2重にレンズを保護していることになってしまいます。光学系に余分なものが入ることになるので、保護フィルム自体が厳密には画質に影響しますし、そのフィルムが傷つけばそれも影響します。 もっとも携帯カメラの画質なんてのは良くないですから、その差が分かるか?と聞かれると微妙なところです。 どっちにしろ携帯は使っていれば傷がつきますし、2年程度で買い換えるのであればそんなに神経質になる必要はないと思います。

bari_saku
質問者

お礼

そうなのですか… どうやらはがした方がよいようですが、はたして綺麗にはがれるかどうか… 気泡が潰れるように、かなりぐいぐいおしつけてしまいましたし。 買ったばかりなのに、憂鬱です(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

>「レンズがむきだしなので保護フィルムを貼った方がいい」と店員さんに言われ・・・ え~、\(◎o◎)/! そんなもん貼っちゃダメですよ。気泡以前の問題です。レンズに傷を付けたくない気持ちは分りますが、直ぐに剥がして下さい。

bari_saku
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そ、そうなのですか? 保護フィルムよりも、傷がつくリスクをとる方が撮影結果的にまだマシということなのでしょうか?

bari_saku
質問者

補足

その後、ものすごくドキドキしながら剥がしを試みましたら、あっさり剥がれました… 見たところ、幸い傷も汚れも残っていないようです。 (フィルムのパッケージを見たら「貼り直し可」とありました) 「保護フィルム」なるものが市販されているからこそ、店員さんも貼った方がいいと思ったのでしょうね。 大変お騒がせ致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W21CALLの着うたのminiSDの保存場所

    http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21ca/ この携帯のminiSDに着うたフルをPCから送りたいのですが、ファイルが多くてどこに入れればわからないので、教えてください。

  • W43TとW41CAって・・

    http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w41ca/index.html http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w43t/index.html 連続質問すみません(;´Д`) ↑のでしたらどっちが音がいいんでしょうか?? メーカーHPとか見たんですが結局そっちが音がいいのかわかりません。 詳しい方教えてください

  • ケータイカメラの手ぶれ軽減

    今、auのw51tのケータイで324万画素の写真をとってるんですが、 どうしても手ぶれしてしまいます。 手ぶれ軽減機能を使わずに綺麗に撮る方法あったら教えてください。 あと、ヤッパリ手ぶれ軽減機能を使うと画素数は下がるのでしょうか? 教えてください。↓のケータイです。 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51t/index.html

  • 携帯でポッドキャストとか聴けますか?

    この携帯で、 http://www.nikkei.co.jp/kiku/ とかのポッドキャストとか聴けますか? http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w41t/index.html

  • 写メをシールに

    携帯で撮った写真を手帳にはれるくらいの小さいシールにしたいのですがやり方がわかりません。どのように作るのでしょうか? 使っている携帯はこれです。↓ http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5514sa/index.html

  • auの携帯

    auのW63HとW63CA、購入するならどちらがおすすめですか? 参照 W63H http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w63h/index.html W63CA http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w63ca/index.html

    • ベストアンサー
    • au
  • 良く、レンズ付フィルムはせいぜい携帯のカメラレベルといった意見や、

    良く、レンズ付フィルムはせいぜい携帯のカメラレベルといった意見や、 いや1000万画素のコンデジより場合によっては綺麗といった意見がありますが、 L版で見る分には、1000万画素コンデジもレンズ付きフィルムも然程解像感に大差ない分、 階調や質感の面ではレンズ付きフィルムに軍配が上がっても不思議じゃないですよね。 では、携帯のカメラレベルという意見を出される方が居るのには、 やはりレンズ付きフィルムに搭載されたレンズの持つ解像力が、 引き伸ばした時、せいぜい携帯カメラの最高画質等倍程度ということなのでしょうか? というのも、過去に撮りためた写真の中には、使い捨てカメラで撮った写真にも、 可能ならば大きく引き伸ばして飾りたいような写真も沢山あるのです。 ですが、ショップ等でフィルムスキャンしてデジタル化してもらったデータでも、 やはり解像感の面で、満足のいくような写真は無かったのです。(光量十分、屋外撮影がメイン) デジカメで撮った画像は、撮影時以上のピクセルにする事は物理的に不可能ですが、 フィルムの場合、スキャン方法によって画像の大きさというものが如何様にも大きくなりますよね? 実際の解像度の限界値(これ以上大きくしてもぼけた画像が広がるだけ)というものが参考程度でも分かれば、諦めもつくのですが…。 例えば、粒子を拾ってしまうレベルまで読み取っていれば、それ以上の情報は入っていないと言えるのでしょうか。 フィルムというのはデジタルと違って結論を出すのが非常に困難な媒体で、 尚且つレンズ付きフィルムという画質云々に関して論じるのは不毛と言われてしまうような ものであるのは分かっています。 お詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見お願い致します。

  • ドッチがいいのでしょうか?

    こんばんは。今年高校1年生になります⌒◆◇+。 なので、皆さんの意見をお聞かせください!!おねがいします。 機種は【au】です(○b'v`$*) この2つから選んでくれると嬉しいです。 2>> 【http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51h/index.html】色は白です。 3>> 【http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51t/index.html】色は白です。 画像はお借りしました。 xxxxお願いします(艸*Uω0○)☆+。★xxx 携帯関連でまたワンセグについて、この前ものせたのですが、、 ワンセグ携帯を使っている方にお聞きします。 ★正直ワンセグって使いますか?(見ますか) ☆ワンセグにして良かったでしょうか?

  • 携帯ストラップの取り付け位置が真ん中

    auの1402Sを使っています。 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a1402s/index.html この機種は、ストラップの取り付け位置が右や左ではなく、ど真ん中にあるのでどんなストラップをつけてもどうもしっくりきません。 (見慣れないだけなのかもしれませんが) まったく同じ機種の方でなくても、ストラップの取り付け位置が真ん中の携帯をお使いの方、どんなストラップをつけているか参考に教えてもらえませんか?

  • 携帯購入

    もうじき高校生になるので携帯を買うのですが、3種類ほどいいのがあり悩んでいます。 そこでみなさんの意見・感想を聞かせてください!! http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/ca006/index.html http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/sh010/index.html http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/sh009/index.html この3種類ですw

    • ベストアンサー
    • au