• ベストアンサー

ブレーカーが落ちます

jin0822の回答

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.2

炊飯器と、電子レンジを使えば、過負荷が原因だと思いますが・・。 同時使用で今までにブレーカが落ちたことはないそうですが、 使用状況は全く同じでしたか?

yumibon
質問者

お礼

>使用状況は全く同じでしたか? 多分・・・ 今回だけ特別な使い方したわけではないです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫と電子レンジを同時に使うとブレーカーは落ちる?

    引越で新しい賃貸のアパートになるのですが、 どうやらキッチンにコンセントが1箇所(冷蔵庫用)しかなさそうです。 電気ケトル、炊飯器は隣の部屋のコンセントを使おうと思いますが 冷蔵庫用のコンセントに電子レンジをつないで使っても ブレーカーは落ちないものでしょうか? 冷蔵庫はファミリー用の大きさです。 現在の家では電子レンジ、電気ケトル、炊飯器を一つのコンセントに繋いでいたので、 そのうち2つを同時に使うとブレーカーが落ちてしまっていました。

  • 電子レンジ購入予定、ブレーカーが落ちないか気がかり

    電子レンジを購入予定です。 日立のMRO-DV200です。 最大出力が1450wです。 アパートで部屋が3部屋あり、台所横にお風呂とトイレがあります。 ブレーカーは主電源の横に3つのスイッチがあるので、台所のブレーカーがトイレとお風呂のブレーカーを兼用しているように私は思っています。 洗濯機はお風呂とトイレの横なので、これも台所と兼用だと思います。 アースがとれる場所は洗濯機の場所と冷蔵庫を置いている場所。 ただ冷蔵庫のアースはつけていません。 2ドアの小さい冷蔵庫です。 よく量販店で安売りしているもので、型番などは分かりませんが電気は電子レンジもここから取るしかありません。 ブレーカーには100v 30Aと書いています。 定格が15と見えますが、古い物なので文字が削れていてよく見えません。 今は冷蔵庫と一緒のコンセントでドライヤーは使えているので、大丈夫かなと考えてはいるのですが不安です。 エアコンなどの暖房器具は使っていませんが、使ったとしてもまず同時に電子レンジは使いません。 まずブレーカーの考え方として、1部屋で10Aが限界という考えなのでしょうか? それとも部屋が3つでブレーカーが部屋ごとに分かれているわけではなく、電気を食うエアコンで一つ冷蔵庫などのところで一つという風に取られているのでしょうか? 現状として冷蔵庫と同じコンセントで電子レンジが使えればいいのですが、ブレーカーの見方が分からないのと管理会社に聞いてもわからないので困っています。 買って試すには高額ですし・・・・。 ただここはファミリー向けのアパートなので使えるかなと淡い期待は持っています。 ブレーカーは昭和58年とかかれていましたが・・・・・。 使えるかどうかこれだけでは分からないと思いますが、せめてブレーカーの見方が分かればと思います。 *関西なので関西電力に聞いてもダメでした。

  • ブレーカーが働かない?

    ブレーカーが壊れてることってどのくらいありますか?またブレーカーはどのくらい幅がありますか? エアコン 8.6A 電子レンジ 9A 電気釜 6.4A パソコン最大3.5A その他 テレビ チューナー ブラウン管モニター 冷蔵庫 照明器具その他小物があります。今までなにも意識せず3年間使ってきましたが、よく見るとブレーカーは15A、少なくとも電気釜と電子レンジは併用したことありますし、15A超えたことがないわけありません。でも一度も落ちません。ブレーカー壊れてるんでしょうか?それとも15Aといっても大雑把なだけで本当は20くらいを超えると落ちるのでしょうか?JIS規格のヒューズだってもっとましだと思うのですが・・・

  • ブレーカーが落ちた

    電気ケトルと電子レンジを同時に 利用してしまい、ブレーカーが 落ちてしまいました。 そのことに気がついたのわ ケトルのお湯が沸いた時です。 レンジの稼働している音が 聞こえなかったので様子を 見ると画面が消えてました。 最初何が起きているか わからなかったので 冷蔵庫を開けると電気が 消えていたのでブレーカー が落ちた事に気付きました。 ブレーカーが落ちて5分は 経ってないとわ思いますが 冷蔵庫、冷凍庫の食材わ 大丈夫でしょうか? 長々とすいません_| ̄|○ 回答お願いします。

  • ブレーカーが落ちます

    先程、突然家中が真っ暗になり、LEDライトを 点けてブレーカーの所まで行き、ブレーカーを 上げたらすぐに落ちたので、メインじゃない方を 1個ずつ下げて上げて、と試していたら所、台所 のブレーカーを下げた状態だとメインは落ちず、 台所のブレーカーを上げるとメインが落ちる事が 分かりました。 ここで使っているのは台所の照明とコンセント で、照明のスイッチを全部切って、コンセント を全部抜いても落ちてしまいます。 何が考えられますか?

  • ブレーカーのスイッチ

    冷蔵庫、テレビ、電子レンジのコンセントを入れたまま、ブレーカーのメインスイッチを切りました。 スイッチを入れる際は、そのままの状態で入れても大丈夫ですか? コンセントを抜いてから入れるべきですか?

  • 台所コンセントのブレーカー

    木造一戸建てに住んでおります。 台所の子ブレーカーが良く落ちます。 台所用の子ブレーカーは20Aです。 炊飯器、電子レンジ、食器洗い機など一度に使うと確実に落ちます。 炊飯器、電子レンジ、食器洗い機は台所内のそれぞれ別のコンセントにつながれています。 そこで、それぞれのコンセントをそれぞれ別の20Aの子ブレーカーにつなげればブレーカーが落ちなくなると素人ながら考えたのですが、可能でしょうか?(難易度は?)今ある配電盤には子ブレーカーがあまっていますので、できればそれが使えたらいいなと思います。 専用コンセントを新設するというやり方もあると思いますが、壁の表面に電気の線を配線するのは気が引けます。新規に壁の中を配線できれば問題ないのですが、そのような事は可能なのでしょうか? 何か良い方法があったら教えてください。 作業は、電気工事店にお願いしたいと思っていますが、工事代はいくらぐらいかかりそうですか? 宜しくお願いします。

  • ブレーカーが落ちてエアコンが壊れたりするのでしょうか?

    ブレーカーが落ちてエアコンが壊れたりするのでしょうか? 仕事から帰宅後、いっぺんにポット、エアコン、電子レンジ、換気扇、加湿器のスイッチをいれてしまいました。 すぐにブレーカーが落ちてしまい、その後エアコンの暖房がきかなくなってしまいました。 スイッチは入り、風は出てくるのですが冷たい風しか出ません。 エアコンの故障なのでしょうか?

  • ブレーカーについて

    1人暮らし三日目です。 今さっきブレーカーが落ちました。 使っていた電気は、エアコン、ドライヤー、加湿器、部屋の照明、お風呂の換気扇です。 これは一度に電気を使いすぎでしょうか? 私からすると、これでブレーカーが落ちるとは思わなかったです。 宜しくお願いします。

  • ブレーカーが・・・

    三菱のオーブンレンジRO-B1Bを使用しています。台所にアースをとりつける場所が冷蔵庫の近く(冷蔵庫のプラグをさしてる所の下)にしかありません。購入してとどいた日にアースを取り付けてたらパチッと音がして元のブレーカーが落ちました。ブレーカーを落としたままアースを取り付けて使用してみたら特に問題もなかったのですが、一応、お客様相談センターに問い合わせをしました。アースをさしただけでブレーカーが落ちるなんて初めて聞いたし原因が分からない・・・と言われました。今日、子供がアースの線を踏んでしまいブレーカーが元から2回落ちました。パソコンも壊れるんじゃないかと心配になりまた問い合わせしたら、やっぱり原因が分からないと言われました。待機電力OFF型なのでコンセントをさしていても使用していなければ電気は通っていないので電気の容量でもないかと思います・・・と言われどこに聞けばいいのか困っています、どなたか助けてください。子供なので狭い隙間にも入るし、行ってはダメよと注意しても同じ事を繰り返すので困ってます。かといってアースをはずしたまま使用するのは漏電などが怖いし、よき回答をお願いします!