• 締切済み

ささいな偶然

noname#57874の回答

noname#57874
noname#57874
回答No.3

原付の免許を取りに行き受かった際の免許の 受理で写真を見たらまったく別人のが顔が 写ってました。『え?』と思い困惑していたら 同姓同名の人の免許証でした。 ちなみに、小中高の同学年に同姓は一人もいませんでしたし 過去の職場でも出会ったことがありません。 わたしの姓は世間的には決して多くない上に 同じ日時を選び同じように合格していた時は ちょっと気味が悪かったです。 神様のいたずらなら もう少し冴えた男にしてほしかったのに~・・・(笑

tuttu0425
質問者

お礼

同姓同名ってなかなか見かけませんよね。佐藤、とか鈴木、でもまれな気がします。 それに加えて同じ日時に免許を取るっていうのはそうとうの確立ですね! 写真を見たらあまり冴えない男だったのでしょうか。それもちょっとショックですね(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 村上春樹氏の著作のおすすめ

     村上春樹氏の著作、短編の中からお勧めの一冊は何でしょうか。  氏の本を初めて読む人だということを考えてできるだけ読み易いものをお願いします。

  • おすすめの文庫を教えてください

    今、個人的に読書ブームが来ており、時間さえあれば本を読み漁っております。 ただ、最近、私の嗜好に合う作家さんを読みつくしてしまいました。 もっと本を読みたいのですが、何を読もうか悩んでいます。 何か私に合う本がございましたら、教えてください。 お願いします。 ちなみに 【好きな作家さん】(気に入っているもの) 伊坂幸太郎(全て) 村上春樹(短編集) 星新一(短編集) 森博嗣 あさのあつこ です。残念ながら、京極夏彦と乙一は苦手でした; どうぞよろしくお願いします。

  • 村上春樹の短編小説の名が思い出せません

    質問1 数年前に学校で読まされた村上春樹の短編小説が気に入ったのですが題名を忘れてしまいました。 内容はカップルが車内で過去の彼女の恋人?の話をしている。過去の男をスパナで殴ったような記述があった気がします。日産かどこかのスカイなんたらという車の記述もありました。男は彼女に自分もスパナで殴られないかと考えていたと思います。 ・この短編の題名を教えてください。またできればこの短編が収録されてる本の題名も教えてくださるとうれしいです。 質問2 ・お勧めの村上春樹短編集を教えてください。 質問1と2のどちらかだけでも構いません。よろしくお願いします。

  • 村上春樹著の「沈黙」とは?

    村上 春樹 著の「沈黙」とはどんな内容でしょうか?ネットで探しても見当たりません。短編集に載っていたり、集団読書テキストもあるようなのですが、内容が全くわからないので、ご存知の方はだいたいどんな内容なのか教えて下さい。

  • リーフレットというか小冊子?を発行したい

    リーフレットというか小冊子?を発行したい こんにちは。この度はお世話になります。 短編小説を自主的に発表したいと思っているのですが、 希望するスタイルでの製本を、どこに/どういった形で依頼すればいいか悩んでいます。 思い描いているイメージは「集団読書テキスト」のような冊子です。 http://www.amazon.co.jp/沈黙-集団読書テキスト-第2期B112-村上-春樹/dp/479338112X B6サイズ、40ページほど、ソフトカバーというものなので、 本というよりは、なんというか、小冊子といったところでしょうか。 このイメージを伝えたら、相談に乗ってくれそうな会社なり機関はありますか。 また、本当に「おおまかに」で良いので、費用の見当はつかないでしょうか… どたなか教えてください。カテゴリ違いでしたら指摘していただければ助かります。

  • 村上春樹の小説によく登場する、ワタナベノボルについて。

    タイトルのとおり、ワタナベノボルという人物は、村上春樹の小説(長編、短編のどちらにも)によく登場するんですが、村上春樹さんは何か、意味があって彼を登場させているのでしょうか??? それともうひとつ気になっている、「ねじまき鳥クロニクル」の冒頭が短編となっている中では、ワタヤノボルがワタナベノボルとなっているんです・・・。 どなたか、こうではないかな・・・??とおもう感想などでも良いので、あなたの考えを教えてください!!!!

  • こんな童話は実在するのでしょうか?

    こんな終わり方の童話って存在するのでしょうか。 『全てが終わった後で、王様も家来たちもおなかを抱えて大笑いしました。』 村上春樹さんの短編を読んでいたときに話の中に出てきた童話です。 実在するかどうかもわかりません。 あったら読んでみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 読書初心者に「これだけは読んでおけ」と言える作品

    恥ずかしながらこれまで読書はほとんどしなかった 私なのですが、最近長距離の電車通勤をするようになり ようやく読書もするようになりました。 一冊一冊読み終えるたび、少しずつ読書が好きになっている気がします。 そんな読者初心者の私に、 「これだけは読んでおけ」と言える小説を教えてください。 また、そういう一覧のあるサイトなどあれば教えてください。 これまで読んで面白かったものは 宮部みゆきの「レベル7」、江国香織の「きらきらひかる」、 村上春樹の「風の歌を聴け」などですが 小説のジャンルはとくに何でもかまわないです。 また小説でなくてもハマれる本があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 村上春樹の著作ですきなのは?

    最近、久しぶりに村上春樹の 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドを 読んでます。 そこで、 村上春樹の本を読んだことがある人で、 村上春樹の著作の中で好きな本はなんですか? それと、その本のどの部分が良かったとかを コメントしてください。 ちなみに私は、大体よみました。

  • 村上春樹の短編

    村上春樹さんの短編が入っている文庫本を探しています。 お勧めの本をご存知でしたら、教えて下さい。 「蛍・納屋を焼く・その他の短編」 「カンガルー日和」 以外でお願いします。 出来れば出版社も教えて下さい。 ハードカバーでは無く文庫本で、短編のみが入っている物が希望です。 どうぞ宜しくお願いします。