• ベストアンサー

イーバンク銀行大丈夫?

juggerの回答

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

イーバンクはジャパンネット銀行からずいぶん遅れてスタートしたために、色んな手数料を無料にして顧客を獲得する事を第一としてきました。 金利を高く設定したのも顧客獲得のためですね。 利益は預金などを運用して捻出していましたが、サブプライム問題が出て株価も暴落したため、多額の損失を出してしまいました。 今期は100億円程度の最終赤字に転落する模様です。そのため緊急に資本増強が必要となりました。 筆頭株主の日本政策投資銀行が100億円の劣後債を引き受ける事により、とりあえずこの危機を乗り越えたいようです。 これからはジャパンネット銀行のように、運用成績に左右されない手数料収入を主な収入源にしていくと発表しています。 仮にイーバンクが破綻しても、預金保険機構が最大1000万円と利息は保証してくれますので、それほど心配しなくても良いと思います。 上場もしていませんが、これはあまり気にしなくていいですよ。 上場すれば大丈夫と言うわけではありませんし。

akko422
質問者

お礼

ありがとうございました。金融機関で仕事してるのですが、運用は全然わからないです。聞けない事もたくさんあったりしますから。

関連するQ&A

  • イーバンク銀行について

    今現在、イーバンク銀行の定期預金を検討中です。 1口10万を10口(計100万)を考えています。 ネットバンクは今まで新生銀行を利用していましたが、 預金口座として利用をするのは初めてなので少し不安があります。 イーバンク銀行を選択したのは、金利が良いというところで選びました。 イーバンクについて色々と調べてみたりはしましたが、 利用している方などの生の声が聞きたいです。 イーバンクについてメリット、デメリットがあれば教えてください。 ・メリット  定期預金、途中解約が可能  元本保証  ・デメリット  銀行が無くなる可能性がある??? などなど。。 どなたか教えていただける方がいらっしゃいましたら、 ご回答お願いします。

  • イーバンク銀行の定期預金について

    イーバンク銀行の定期預金の金利が他の銀行や、ゆうちょ銀行にくらべてかなりいいと思うのですが、イーバンク銀行の定期預金にすることで、何かデメリットはありますか? ネットだけの銀行なので、被害に遭ったりしないかと不安な部分もあるのですが、安心な銀行なのかどうか、知ってる方がいたら教えてください。

  • イーバンク銀行は解約した方がいい?

    こんな記事見つけちゃいました!イーバンク銀行のオフィシャルサイト内の記事ですが…。 http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_276.html 預金額が少ない人は、イーバンクから去れってことですかね?年会費払って上位のマネーカードにしてた人の立場がないですよね。 預金額50万円以下の人は、イーバンク銀行を解約した方がよいのでしょうか?

  • イーバンク銀行の安全性は

     今、5年もので金利1パーセントというキャンペーンをやっているので、興味を持っています。銀行の定期でこの金利というのは、他にないと思うので、まとまった金額(500万円程度)を預金したいのですが、格付けが分からず、将来性については不安があります。  イーバンク銀行ことについて詳しい方、ご回答ください。

  • イーバンクへの定期預金

    金利が良いので、イーバンクでの定期預金を 考えています。 大手銀行と比べ、少し心配なのですが 大丈夫なのでしょうか?

  • ネット銀行での定期預金。積立・・

    定期預金を10万からしようと思って、イーバンク銀行の口座を開設中です。が、途中でソニー銀行の金利キャンペーンで、イーバンク銀行より金利が高かったので、ソニーでも口座開設しましたが、キャンペーン期間ぎりぎり間に合いませんでした。(T_T) こうなれば、また(10万円からできる定期預金ではイーバンク銀行が一番金利がいいようなので)イーバンクの定期預金に預けようと思っているのですが、金利優遇キャンペーンなどは割りと頻繁にあるものなのでしょうか? あともう使い道のなくなったソニー銀行の口座はなにか他に使い道があるでしょうか? ソニーはこれが便利!とかいうものがあれば教えてください。 年払いの積立も郵便局でしていますが、ネット銀行のが金利がよいなら、そちらでした方が良かったかなーとも思っています。オススメがあれば教えてください、。 よろしくお願いいたします。

  • イーバンク銀行とジャパンネット銀行

    07年頃より金利も高くセキュリティや補償の面からイーバンク銀行を 使用していました。 しかし、09年度中ごろぐらいから楽天銀行へと名称変更になるそうで す。また、名称変更と同時期に金利の引き下げやら手数料の改悪など も同時に行われておりだんだんメリットが失われてきました。 また、楽天オークション利用時の散々のダイレクトメールには参って ましたので、同様な事が楽天銀行利用時にも起こるのでは?という不 安もあります。 その為、ジャパンネット銀行に変更しようか迷っています。 ちなみに用途は以下の通りです。 ・定期預金(10万円以上) ・クレジットカードorマネーカードは作る予定 ・マネックス証券と提携がある銀行希望 メリットやデメリット、他にお勧めのネット銀行があれば教えてくだ さい!

  • イーバンクについて教えてください!

    イーバンクに定期預金でお金を預けようと思っているのですがホントに 大丈夫なのか心配です。 都市銀行などは目に見える銀行なので気持ち的に安心かなと思うのですがネット銀行などはパソコンでやり取りするので不安があります。 今回、預けようと思ったのはキャンペーンで金利が良いと言うことなので預けてみたいという気持ちはありますが心配症の為、ずっと悩んでいます。 預けようと思っている額も大きいので心配も大きいです。 どなたかイーバンクあるいは他のネット銀行に預けている方はいませんか? 色々教えていただけると有難いです。

  • イーバンク銀行での定期預金について

    ものすごく無知で申し訳ありませんが、お時間のある方どうかアドバイスお願いいたします。 まず、定期預金というのは、通常のイーバンク口座に入金している残高から定期預金口座の方に毎月振り込まれるということなのでしょうか。 他銀行口座からイーバンク定期預金口座に振込みは可能でしょうか。 また、定期預金の手数料などはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カナダドルの外貨預金とイーバンク銀行

    私の給料は、毎月15万以下です。(涙)でも、最近できた10万円を定期に入れました。でもまだまだ低金利の時代、私としてはもっと効果的にお金を増やしたいと思いました。こんな給料なのに外貨預金なんで無謀だ、と言われるかもしれませんが、外貨預金はとても面白いものだと思いました。株などよりはよく、ネットに接続していなくても1ドルあたりの相場はテレビでやっていますし、気をつけていれば大損はしないのでは・・とも思います。私の近くの2つの銀行では、片方は1口10万以上からですが、片方の銀行では、1万円程度から可能です。この差はいったいなんなんでしょうか?私は、自分と縁の深いカナダの通貨=ドルですよね? でやりたいと思っているのですが、カナダドルはあまり扱っている銀行はない感じですね・・・。やはり米ドルがもっともいいかと思うこともあります。少ないお金で外貨預金をして、損失していない方、いらっっしゃいましたらおすすめ銀行や気をつけることなど教えてください。外貨預金でもいろいろ種類があると思うのですが、普通外貨預金は、金利は、その銀行の金利となり普通に日本円でためるのと同じですよね?普通預金の方はやはり、普段仕事柄ドルを使う方が使っているのでしょうか?いろいろ疑問はつきません。またいいと思ったのがイーバンク。その金利は、私の近くの銀行より数倍いいです。びっくりです。とても人気があるようですね。やはり人件費が浮く分高金利でいけるのでしょうか。今度たまったら、イーバンクにも入れてみようと思っています。カナダドルで外貨預金をしている方がいましたら、銀行等を教えていただけないですか?また単に外貨預金のアドバイスも募集していますので、何でもいいので意見お願いします。