• ベストアンサー

イラストレータ上でカット(トリミング?)って出来るのでしょうか?

jin2jin2の回答

  • ベストアンサー
  • jin2jin2
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.4

こんなのあります。

参考URL:
http://www.chiri.com/plugx_clipper.htm
ninjafromheaven
質問者

お礼

わ~! こんなソフトがあったんですね! でも、有償・・・。でも僕にとってはすごく価値がありそうなので 安いLiteの購入を検討してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • イラストレーターでカットできない

    仕事で今現在イラストレーターの編集を生まれて初めてやっています。。しかし、イラストレーターにあるオブジェクトの画像をたとえば半分に切って一部を違うところにカットアンドペーストしたいんですが、フォトショップのようにうまくできません。。。カットする部分を選択することもできません。フォトショップなら、ツールバーの一番左上の点線四角で選択してカットしたらそこだけ空白になるんですが。。それをするにはどうしたらいいでしょうか??できれば至急お願いします!

  • イラストレーターのバージョンによるクッリピングマスクの違いについて

    初めまして、宜しくお願いします。 現在、 イタストレーター10とCS2、 フォトショップCS2を使っています。 技術レベルは初心者レベルです。 バージョンによるクッリピングマスクの違いについて質問をさせて頂きます。 作業例(簡易的なバナー作成) イラストレーター10、イラストレーターCS2でそれぞれ以下の作業をしました。 400px×300pxのオブジェクトの上に文字を入れ、 その一部を200px×100pxでクリッピングマスクを行いました。 クリッピングマスクのグループをコピー(クリップボード)して フォトショップにて新規作成の作業を行うと、 イラストレーター10からではクリッピングマスクのサイズ200px×100pxで新規作成が出来ますが、イラストレーターCS2からでは元画像である400px×300pxでの新規作成になります。(無駄な余白が周囲に入る) イラストレーター10での『クリッピングマスクをすると思っているピッタリサイズの画像が作れる。』と言う点が私のやりたい作業です。 ただ、CS2の多機能は使いたい機能であり、どうにかなら無いものかと悩んでいます。 これは仕様なのでしょうか?CS2でも何かしらの設定をすると出来るのでしょうか? また、もっと良い方法があればご教示ください。 トンボを使って直接、イラストレーターからjpgやgifを作ってみたのですが、僅かですが思っている結果と違い、クリッピングマスクとフォトショップでの作業をしてしまっています。

  • イラストレータ10 クリッピングマスクについて質問です。

    はじめまして。 上司にイラストレーターを使って画像加工を頼まれたのですが(遊びで使った事しかありませんでした。) クリッピグマスクを使って画像を切り抜いたのですが、WEB用に保存するときに、クリッピングマスクではみ出た部分(表示されていない部分)を含めての保存となってしまい。 思っているサイズ(無駄な余白ができてしまいますよね。)に保存できません。 この、はみ出ている部分はフォトショップなどで切り取る以外に方法はないのでしょうか? (クリッピングマスクしてキレイになったところだけを保存したいんです。) よろしくお願いします<(_ _)>

  • イラストレーターに詳しい方教えてください。

    イラストレーター10を使っています。 イラストレーターの機能で、フォトショップのように写真からほしい画像だけを切り抜くことは出来るのでしょうか?マルや四角なら、クリッピングマスクで出来るのですが、化粧品ボトルや犬のような複雑な形をしているものはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 画像の切り抜きについて教えて下さい。

    以前の質問にも似たようなものがあったのですが、 少しわかりにくかったので、教えて下さい。 フォトショップで画像を切り抜き、それをイラストレーターに持ってきて作業したいのですが、切り抜いた形の 外形の四角になってしまいます。 イラストレーターで、クリッピングマスクを作る方法は 出来たのですが、ペンツールを上手く操れないので、 きたなくなってしまいます。 フォトショップ上でクリッピングマスクをつくる方法と それの保存方法を教えて下さい。 我家のフォトショップは、アドビフォトショップエレメンツ2.0、イラストレーターはアドビイラストレーター10.3です。 よろしくお願いします。

  • 画像のトリミング方法について

    たとえば画像を輪郭にそってトリミングする際のことです。 (1)イラストレーターでクリッピングマスクする方法(2)フォトショップで作業用パスからクリッピングパスにする方法(3)フォトショップでクイック選択ツールないし自動選択ツールなどでトリミングする方法――など、画像を任意にトリミングする方法はいろいろあるように思います。 印刷の仕上がりを考えると、どの方法が一番良いとか、そういうことはありますか? 素人なりの考えで、(1)ないし(2)の方法ならアウトラインがきれいに仕上がるというイメージは持っているのですが…。効率優先なら(3)という気もします。 印刷屋さんが製版しやすい方法でやるのがベストだと言われればそれまでですが。 素人な質問ですいません。 そもそものやり方が間違っていたらもっとすいません。

  • 切り抜いた配置画像について

    フォトショップで切り抜いた画像をイラストレーターに配置する、その方法について教えてください。 私は長年、フォトショップでクリッピングマスクをかけた画像をeps保存してイラストレータに配置してきました。 でも最近気づいたのですが、フォトショップで切り抜いた画像をクリッピングマスクなどせずに、レイヤーのまま画像を統合せずにpsd保存して、配置してもも同じ結果が得られることに気づきました。これで問題なければこの方法で入稿したいのですが、これって、問題ありでしょうか?それとも私が知らなかっただけで、一般的な方法ですか? 分かりにくい文章ですみません、よろしくお願いします。

  • アドビ フォトショップ 画像の配置

    お世話になります。初心者です。イラストレーターで画像をクリッピングマスクで作成したものを、フォトショップへ配置したのですが、(クリッピングマスクで6角形を14個作成しました。)選択ツールで1個をつかむと、全体がグラグラと移動します。1個ずつ配置したいのですが、どうすればよいでしょうか?ご教授下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • IllustratorでA4より広いものをA4にトリミングする方法。

    Illustratorで作った、いくつかのレイヤーに写真やグラデーションを使ったデザインがあります。 形状・サイズの違うものも回転させたりして重ねている為、A4サイズ内に全てが収まっているのではなく、全体の輪郭はA4サイズから複雑にはみ出しています。 これを必要とするA4サイズの部分だけ残して、他を切り離して削除する方法でよいものがあれば教えてください。 また、A4サイズの四角形を上に重ねて行う「クリッピングマスク」もやりましたが、これをやった後に残る透明な不要部分についてもトリミングしなければなりません。(A4ぴったりのPDFを作るためです) バージョンはIllustrator CSです。 よろしくお願いいたします。

  • フォトショクリッピングマスク機能をイラレで

    フォトショップのクリッピングマスク機能をイラストレーターで使いたいです。 イラストレーターでクリッピングマスクを使用すると切り抜きという形でしか使えないのですが フォトショップのようなクリッピングマスク機能をイラストレーターで使いたい場合は どのような操作をすればいいのでしょうか? ご返答のほどお願い致します。