• ベストアンサー

ウィルスバスター2008へのアップデート

soyokaze5の回答

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.2

> もう安定期になったと見てよいでしょうか? 安定期よりも、貴方のPCのスペックの問題です。 特にメモリーです。 私は OS=Windows Vista Home Premium CPU=インテルR Core 2 Quad プロセッサー Q6600 (2.4GHz) 2次キャッシュ=2×4MB(共有) メインメモリ=DDR2 SDRAM 667MHz 2GB(2×1GB) デュアルチャネル。 です。

kksasayan
質問者

補足

>安定期よりも、貴方のPCのスペックの問題です。 現在2007を特段の問題もなく使用中であることは、質問時に記載したとおりです。 2008へのアップグレードにメモリーの増強が必要なのですか? あるいは、あなたのPCスペックが記載されているのですが、 このスペックがないと2008は使用できないのですか?

関連するQ&A

  • ウイルスバスターのアップデートができない

    現在ウイルスバスター2006を使用しています。 インターネットでアップデート(ウイルスバスター2009をインストール)しようとしたところ、 「メモリ不足のためアップデートできません」という警告が出て、アップデートできませんでした。 2009にアップデートしなければ、新しいウイルスに対するパッチもダウンロードできないようなので、困っています。 メモリの増設をすれば本当に解決されるのでしょうか? (PCの買い替えはできるだけしたくないです) 【スペック等】 ・富士通FMV BIBLO NB19D/D  (ノートPC) ・Windows XP ・256MB ・ウイルスバスターは3年契約

  • ウイルスバスター2005のアップデートについて

    SP2だと、アップデートした直後に、「ウイルスバスター2005が無効になっています」 と出るのは、アップデートの時にウイルスバスターが再起動しているからなんですよね。 それでその表示もすぐに消えるので、大丈夫だと思っていたのですが、 最近、アップデートがはじまるとその「無効・・・」の表示が、いつまで経っても消えません。 アップデートログを見ると、「成功」になっているのですが、手動でアップデートをクリックすると、また「最新版があります・・・」と出ます。 それでアップロードの画面が出ても、「無効になっています」の文字は消えず、 いつもそこでPCを再起動しています。 再起動後は、その「無効になっています」の表示は消えています。 このようなときには再起動しかないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2008のアップデート

    ウイルスバスター2008のアップデートをしたいのですが、ファイルのダウンロードの段階でいつまでも終了せず、結局アップデートできない状態になってしまいます。(最新でない可能性があります。と表示される。

  • ウイルスバスター2005のアップデート

    自動アップデートのチェックをはずし、月一くらいでアップデートするには どうしますか? 危ないサイトに行かないので、いままでバスター上でウイルスを拾ったことがありません もしかしてバスター側で多少の不具合のあるファイルを送り後で修正するケースもあるのかと思い、これの対処にはなるはずですが 問題点などありますでしょうか?

  • ウイルスバスターのアップデート

    ウイルスバスターのアップデートの時期についての質問です サーバに接続した際、まずウイルスバスターの最新のファイルがないかどうかを自動的に確認し、その後にメールの送受信などを行うようにしたいのです 以前別のPCでウイルスバスターを使用していたときはそういう設定になっていたと思うのですが 現在自宅で使用しているPCでは手動でファイルがあるかどうか確認し、アップデートしないといけない状態です アップデートの設定のミスだと思うのですが どこを変更すればいいのかわかりません 2005をダウンロードする前に設定の変更してたほうがよいのではないかと思い質問いたしました よろしくお願いします

  • ウィルスバスター2008のアップデートやり直し方

    こんにちは。 ウィルスバスターを2007から2008にアップデートしました。 すべてインストールし、パターンファイルをアップデートしようとしたんですが、アップデートパターンをインストールしている最中にPCを 落としてしまいました。 結果 ウィルスバスターを立ち上げると「前回のアップデート」の 項目が「アップデートが実行されていません」と表示されます。 そしてアップデートをしようとしても。「最新ですアップデートする必要はありません」とポップアップがでてしまいます。 多分 インストール中に電源を落としたので、アップデートファイルの ダウンロードは終わっていてインストールが終わってない状態ではないかと思います。 なのでアップデートしようとしてもサーバーにアクセスして最新のものですよといわれてしまっているのだと思います。 もう一回アップデートをやり直す方法、またはこの状況を解決できる方法を教えてください。 おねがいします。

  • ウィルスバスター2004のアップデートに関しまして

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私はウィルスバスター2004を利用しています。OSはXP(SP1)です。 普段なら、アップデートを行っているときはタスクトレイ上のアイコンが地球儀マークになり、ファイルのダウンロードが終了すると一瞬タスクトレイ上から消え、しばらくすると再びウィルスバスターアイコンがタスクトレイ上に表示される、というようになるのですが。 今朝手動でアップデートをかけたところ、アップデートしている最中も地球儀マークにはならず(ウィルスバスターアイコンは表示されたままです)、ダウンロードが終了しても一瞬消えず、つまりずっと表示されたままでした。 後でアップデートログを見てみたところ、スパイウェアのパターンファイルをアップデートしたようです。ステータスは『成功』になっており、アップデート情報でもスパイウェアの前回のアップデート日時は今日になっており、0.219.00と表示されています。 念のため再起動してからもう一度手動アップデートをかけましたが、必要はないというメッセージが出ました。 これで、きちんとアップデートは行われているのでしょうか?今までになかった動作だったので気になってしまいまして……ご回答頂けますとありがたいです。

  • ウイルスバスターのアップデートができない!!!

     ウイルスバスターをアップデートしようとして、タスクトレイのアイコン→最新版をダウンロード、とやったのですが途中で止まってしまいます。何度やっても、コンピューターを再起動しても同じです。どうしたらいいのでしょうか?

  • ウイルスバスター2004で、アップデートできない

    ウイルスバスター2004をお使いの皆さん、本日最新版アップデートできますか? アップデートしようとすると、『最新のプログラムがあります…』と出て、実行(はい)すると、ファイルのダウンロードまではいく(完全には終わっていないのかも?)のですが、そのあと、 『アップデートに失敗しました。インターネット接続を確認し、しばらくお待ちいただいてからアップデートを再度実行してください。(47)』 と出で、アップデートできません。 危険度『中』のウイルスも出回っているようで、心配でメールも見ることができません。 どうしたら、アップデートできるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2010のアップデートが進行せず困っています。

    ウイルスバスター2010のアップデートが進行せず困っています。 手動でアップデートを始めましたところ、  1.アップデートに接続しています  2.ファイルをダウンロードしています  3.ファイルをインストールしています  4.ファイルを適用しています  の4段階の1から先に進行しません。進行状況をしめす0~100%グラフも0%のままです。  解決法がありましたら、ご教授ください。