• ベストアンサー

マザーボードのFSB、~MHzの意味

マザーボードFSB1333MHz、800MHz対応、デュアル対応とは、メモリ1333MHzまたは800MHzのをデュアルで搭載が可能ということですか? なぜ疑問に感じたかというと、1333MHzのメモリをデュアルで搭載させるとすごい情報量になって、マザーボードが耐えれなそうなので。CPUが2666MHzじゃないと対応仕切れないというのもありますが。どうか御回答よろしくお願いします。

noname#59271
noname#59271

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

う~ん? Intelの話で良いよね?AMDの話なら、もっと複雑「HyperTransport」で、FSB以外のバイパスがあって、もっと複雑になるけど・・・ FSB1333MHzで、実働してるわけではなくて、メモリとチップセットとCPUの間の実働は半分、メモリ自体の実働は、更に半分、マザー自体の実働は、実にFSBの4分の1になります デュアル対応と言うのは、恐らくデュアルチャネルのこと1枚のメモリでは、 FSB 1333MHz = 10.7GByte/sec の転送ですが・・・2枚使えば 21.3GByte/sec の転送を実現できると言う話 データ転送量からすれば、2666MHz相当と言う話ね FSBは、実働ではなく、データ転送量から逆算した相当速度かな?今は・・・ 質問にある、クロックをデュアルで対応すると言う話は無くて、遅いクロックに合わされるよ・・・動作しないから

その他の回答 (2)

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.3

#1です > 200MHzがマザーが動く最低基本ラインなのでしょうか う~ん、そう言う話ではないのですが・・・ マザーの動作クロックが、落ちると言う話ね マザーの動作クロックと、チップセットの動作クロック、周辺機器の動作速度が、連動してくるから DDR3-800 DDR3-1066 DDR3-1333 の辺りは、DDR2-800より、周辺機器の動作速度が落ちるのよ せっかく、新しい規格、早い動作速度としても、それは、メモリ、チップセット、CPUの間だけ、他の機器は同期を取るために速度が落ちる と、言う話ね PC全体のスペックを考えてのマザーの動作クロック200MHzは欲しいと言う話ね

noname#59271
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 DDR3は8分の1で、他の機器と同期を取るということと理解しました。特にマザーボードでしょうか。1600ないと、DDR2-800の4分の1が200だから、DDR3-1333とかだと8分の1はそれを下回る。 単純にMHzが高いほうが性能がよくなると感じますが、ハードディスクにも影響するなら、とにかく本当にMHz高いのを選択したくなりました。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

#1です ぁぁ、すみません メモリはDDR2のつもりで記載してます DDRの場合はFSBの2分の1でマザー動作 DDR3の場合はFSBの8分の1でマザー動作 DDR3の役目は、DDR3-1600から・・・マザーが200MHz動作になるからね DDR2-800と同じマザーの動作速度ね

noname#59271
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 200MHzがマザーが動く最低基本ラインなのでしょうか だとしたらddr3の役目が1600からになるのが理解できます 2分の1 四分の1 八分の1 となってくんですね 規格が上がると ちょっともう一回よく考えてみます

関連するQ&A

  • FSBと実働に関して

    マザーボードの販売で表記されてるFSBは、CPUの対応の一部分を示してるように思われるんですけど、(例えばマザーFSB1333MHz、1066MHz、800MHz対応なら、CPU1333MHz、1066MHz、800MHzが搭載可能のように) メモリをこれに関係させて考えると、仮にDDR2-800を挿した場合はDDR2の実働が4分の1で200MHz、マザーも同期して実働が4分の1の200MHzになると思うのですが正しいですか?DDR2-1066を挿したら4分の1で割れないので約266MHz(マザーの実働)という感じになります。 憶測してるのは、CPUとマザーとメモリの関係で、メモリのMHzを上げた方がマザーの実働も一緒に早くなるか?ということです。 早くなるなら、MHzの高いメモリのデュアルチャネルを構築しようと思ってます。宜しくお願いします。

  • FSBって・・・

    マザーボード・メモリ・CPUにそれぞれFSBが表示されてますよね? これらはどのように関係しているのでしょうか? 例えば最新のCPU、Core2DUOを搭載した場合、FSBが1,066/800/533MHz に対応しているマザーボードを使用するとして、メモリの種類はDDR2-1066を採用するのが理想なのでしょうか? もし、メモリをDDR2-800やDDR2-667を採用した場合、何が異なるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • FSB 800のCPUをFSB 533のマザーボードにさすと

    FSB 800のCPUをFSB 533(645チップセット)のマザーボードにさしても動作しますか? いずれはマザーボードも交換したいのですが、まずはCPUのU/Gを考えています。

  • FSBとメモリクロックの関係は?

    CPUを例えばFSB533MHzのものにした場合、メモリの対応(上限)はマザーボードによってPC2100、PC2700、PC3200であったりしますね。 これは単にチップセットに依存しているのか、マザーボードの設計次第なのか、あるいはその両方なのでしょうか。 FSB800MHzの場合はたいていPC3200が使えるようですが、メーカー(ショップブランド含む)PCの中には、例外的にPC2700になっているものもあるようです。 いくらCPUが高性能なものを搭載しても、遅いメモリしか使えないのでは、宝の持ち腐れだと思うのです。 つまり希望的にはFSB400やFSB533のCPUでもPC3200のメモリが使いたいし、またデュアルチャネルでも動かしたいのです。 このようなことがチップセットに依存しているのなら、その関係をうまく表にまとめてあるサイトはないのでしょうか。 また、VIAのPM800、VT8237では、FSB400のCeleronでもPC3200が使えるという情報がありますが、これは本当でしょうか。

  • FSBの高いCPU、はFSBの低いマザーボードで動作するのですか?

    お世話になります。 Core 2 Duo E6750 のようなFSBが1333MhzのCPUは、E6320のようなFSBが1066MhzのCPUが搭載されているマザーボードで動作しますでしょうか?もし動作するなら、もちろん、動作は下位の1066Mhzになるんでしょうけど、動作するかどうかを知りたくて今回は質問させて頂きます。 現在使用中のマザーボードのチップセットはG965LVです。宜しくお願いします。

  • FSB(フロントサイドバス)の事なんですが

    マザーボードにはFSBというものがあるじゃないですか、それってCPUとメモリにもある訳で、そこで質問です。 CPUのFSBが1600MHZでメモリが1333MHZの場合CPUの能力100%は使い切れないのですか?よろしくお願いします。 それとマザーボードにはオーバークロックできるものがありますが、それはCPUとメモリとか個別にできるのですか?デチューン(能力を下げる)もできるのですか?

  • G965系マザーのFSB1333MHz対応は無理?

     P965系マザーではASUSTeKやGIGABYTE等でFSB1333MHz対応 のものが出始めていますが、現時点ではG965系マザーではそのよう な動きはないようです。今後もG965系マザーではFSB1333MHz対 応のものは発売されないと考えてよろしいのでしょうか。どうせな ら出来るだけ長く使えるマザーボードをと思いこのような質問をし ました。回答よろしくお願いします。

  • FSB800/533MH(LGA775)のマザーボードに最適なCPUは

    FSB800/533MH(LGA775)のマザーボードに最適なCPUはなんですか? マザーボードが故障したため、ショップに持ち込んで検査を頼んだところ、CPUとメモリまでもが壊れていたとのことでした。 まずマザーボードから交換しようと思って中古品を探してきましたが、CPUのソケットが LGA775 であればいい、としか見ておらず、FSBが800MHz/533MHzにしか対応していないことまでは注意できていませんでした(以前のPCではFSB 1333の Core 2 Duo まで対応していました)。 マザーボードは GIGABYTE GA-8I915P Duo Rev 1.x (http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=1801&ProductName=GA-8I915P%20Duo)です。 同じ LGA775 のソケットでも、 Core 2 Duo や Pentium Dual-Core には対応できておらず、Pentium 4(クロック周波数3.0GHz以上、L2キャッシュ1MB~2MB)までしか対応できていないようですが、(Core2 Duoと比べた場合)Pentium 4で当面の間にあわせとするには足りるでしょうか?(FSB 800 のマザーボードに Core 2 Duo や Pentium Dual-Core を強引に取り付けると、起動できないでしょうか?) 使用の用途としてはネットと動画の鑑賞、ワープロ、表計算などがメインになります(ゲームにしても、3Dを多用するゲームはあまりプレイすることはありません)。 他の構成としては ・OS            :Windows XP Home Edition Service Pack 3 ・グラフィックボード    :Aeolus SF96GT-WDC512X II(http://aopen.jp/products/vga/SF96GT-WDC512X.-II.html) ・DVDスーパーマルチドライブ:2台 ・メモリ          :1GB以上を考えています。 くらいで、ハードディスク、光学ドライブ(DVDスーパーマルチドライブ2台)、グラフィックボードは無事とのことでしたので、これらを使い続けようと考えています。 長時間稼動させることも想定しているため、発熱と熱暴走の不安もありますが、Celeron D などと比べてどれくらい安定しているでしょうか?。 CPUの交換がどうしようもない場合、当面のつなぎと思って使い続け、またの機会に新しいマザーボードとCPUに交換しようと思います。

  • Core2Duoの搭載可能なマザーボードについて

    Core2Duoの搭載可能なマザーボードについての質問です。 マザーボードのスペックの、どこに注目すれば、 Core2Duo搭載可能なマザーボードかが分かりますでしょうか? LGA775というのは当然として、 例えば「CeleronD、Pentium4、PentiumD対応 FSB800/533MHz」と書かれた ベアボーンでも、FSB1066のE6300以上を搭載して売られてたり、 逆に、FSB1066MHzのマザーボードでも、Core2Duoが搭載出来ないものが あると何かで見た事があります。 それとも、対応かどうかが分かるのは、チップセットでしょうか・・・ (だとしたら、どのチップセットが対応可能か、なども 教えて頂けると助かります。参考URLのみでも全く構いません) もしかしたら、かなり初歩的な質問になってしまったかもしれません・・・ 申しわけございません!宜しくお願い致します。

  • マザーボードについて質問です。

    お世話になっています。 漠然とした質問なのですが、よろしければお願いします。 Celeron600MhzのCPUが当初搭載されていたマザーボードにはどの程度の性能のCPUまで搭載することが可能ですか?また、どの程度のメモリまで搭載できるのでしょうか? 宜しくお願いします。 マザーボードの種類は未詳です。