• 締切済み

アナログ放送対応のパソコンで地デジを録画するには?

simakawaの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

ハイビジョン対応でない機器で,デジタル見るメリット無いと思いますが・・・. データー量が多いので容量を相当食います(4倍位). 放送内容は全く同じですので,何故と思います.

関連するQ&A

  • PCでデジタル放送録画をしたい

    NECのVL570/Cでケーブルテレビを見ています。ケーブルテレビはデジタル放送です。パソコン購入時に内蔵されていたSmartvisionとMediagarageでデジタル放送も視聴できるのですが、録画ができません。アナログ地上波は録画できます。どうしたらデジタル放送も録画できるようになるのでしょうか。

  • アナログスマートビジョンで地デジを録画するにはどうしたらいいでしょう?

    「地上アナログ放送の受信に対応した SmartVision のビデオ入力端子に外部デジタルチューナーを接続する形では、「1回だけ録画可能」なデジタル放送であっても、デジタル放送の録画はできません」というのが、2005年6月現在の状況なのですが今でもでもそうなのでしょうか? CATVで視聴しており、パナソニックのHDD付きSBでハードディスクに録画しているのをDVDにしたいと思っています。画質を考えれば素直にDVDレコーダーを買えばいいんでしょうが、昔のドラマとかあんまりDVD化されていないのを録っておきたいと思いまして…。 ・セットボックス TZ-DCH2800(パナソニック) ・PC NEC VR500CD

  • アナログ放送しか映らない我が家でDVD録画できますか?

    我が家は賃貸アパートでアナログ放送しか受信できません。 アンテナの向きが違うと主人は言ってます。 去年アクオスを買ったんですがBSはデジタルで見られても 地上波はアナログしか映らないのです。 DVDレコーダーが欲しいのですが(今はビデオ) デジタルチューナー内蔵のものだと地上波の録画は我が家では できなくなってしまうのでしょうか? アナログチューナー内臓なんてありますか? 我が家のテレビ利用からいくと地上波が録画できないのは 厳しいです。DVDについて知識もまだありません。 よろしくお願いします。

  • NEC製VR300FGで地上デジタル放送を視聴したい。

    NEC製VR300FGで地上デジタル放送を視聴したい。 4年前に購入した、NECのVR300FGを使っています。地上デジタル放送を視聴したくてチューナーを探しています。バッファローのHPでは対応不可とのことでした。 どなたかこの機種で地上デジタル放送を視聴してらっしゃる方はいらっしゃいますか?

  • CATVのデジタル放送を録画するには

    地域のCATVでアナログ放送の視聴をしていますが、デジタル放送への契約変更を考えています。 専用チューナーなどを必要とせず、CATVで設置してくれるホームターミナルを変更すればデジタル放送が見られる、というものです。 今あるテレビは普通のアナログTVですが、D3端子がついているのでデジタルハイビジョンの画質で見ることができるのだそうです。 そこで気になるのがDVDでの録画についてです。 1)デジタル放送は全て(地上波、BS、CSなど)コピー不可信号?のようなものが入っているというイメージがあるのですが、実際のところ、放送される全ての番組にはこのような信号が入っているのですか? 2)デジタル放送の視聴に切り替えてしまうと、アナログでの視聴は出来なくなってしまうんでしょうか。 3)今あるDVDレコーダーはデジタル対応ではないのですが、この場合、デジタル放送に変えてしまうとこのレコーダーでは全く録画出来なくなってしまうのでしょうか。または、アナログ画質であれば録画は可能なのでしょうか。 デジタル画質での録画が出来なくてもいいのですが(出来るに越したことはありませんが)、録画や編集がしづらくなるのは困るなあと思っています。 最低でも、アナログ画質のままで構わないので、録画や編集には困ることなく、出来れば視聴はデジタルのコースに変えられればいいなあと思うのですが、それは可能なのでしょうか。 デジタル放送について余りよくわかっていないので、どなたか教えて下さったら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 地上デジタル放送の録画について質問があります。

    先日、地上デジタル放送対応のテレビを買いました。 HDD内蔵のDVDレコーダーを持っているのですが デジタルチューナーが内蔵されていないため 地上デジタル放送が録画できません。 アナログ放送は録画できるのですが画質が凄く悪いです。 そこで、地上デジタル放送が録画可能なデジタルチューナーのみを 買うべきか、 地上デジタル放送が録画可能なHDD内蔵DVDプレーヤーを 買うかどうか迷っています。 デジタルチューナーは、電機屋さんに聞いたら2万円ぐらいで 地上デジタル放送は録画できるが、デジタルチューナー内蔵の レコーダーより 画質は落ちたものになると聞いてとまどりました。 どちらの選択が良いか教えて下さい。 それともう一つ質問があるのですが 例 アナログ放送の2時間の映画をHDDレコーダーに撮った場合  500MB 容量を使うとします。 地上デジタル放送の2時間の映画をHDDレコーダーに撮った場合 容量はどのくらい使うのでしょうか? アナログ放送の場合と同じでしょうか?

  • 予約録画中に他放送を見ることは?

    Wチューナ(地上デジタルTVチューナ/地上アナログTVチューナ)付きノートパソコンを使用。 ・予約録画(8ch)をしている時に、他チャンネルの放送(10ch)している番組(Live)で視聴することはできるのでしょうか?

  • アナログ放送以外を録画する方法

    はじめまして。現在PCとTV一体型のものを使用し、ケーブルTVを接続しています。アナログ放送、BS、CATV、地上デジタル放送は問題無く視聴する事ができています。 しかし、アナログ放送以外の録画が出来ません。 PCはNECのVALUESTAR、ケーブルはJCOMを使用中です。又、映像入力・出力端子、音声入力・出力端子を取り付けています。アナログ放送以外の映像を録画するためには、S映像用のものを取り付けないと、録画は出来ないのでしょうか!? どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 地デジ放送をハイジジョン録画できますか?

    地デジ放送をハイジジョン録画できますか? 現在、ブラウン管テレビでケーブルテレビのアナログコースに加入してテレビを視聴(アナログ放送)しています。 近々、パナソニックのブルーレイディスクレコーダーDIGA BW680を購入予定です。 そこで質問なのですが、 ブラウン管テレビにDIGAを接続して、地上デジタル放送を受信し、ハイビジョン録画ができるのでしょうか? やはり地上デジタル放送対応テレビにDIGAを接続しないとハイビジョン録画は出来ないのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 地デジを録画するにはどんな商品を買えばいいのでしょうか?

    地上デジタル放送で視聴しています。ビデオデッキが以前から壊れており、ビデオ一体型のDVDレコーダーが欲しいと考えています。いろんな商品をWEBで見ているうち「地上デジタルチューナーが必要です」というような但し書きがあったりします。それはどういうことなのでしょうか?そのチューナーも別途購入しないと地デジ放送は録画できないのですか? デジタル音痴なのですみません、教えて下さい。