• ベストアンサー

足の甲が高くて困ってます。

こんにちわ。 質問の通りです。 なかなか合う靴がありません。 いつもオーダーで作っていましたが、金銭的にキツイのです。あと、時間もかかるし。 紳士靴で、他のものより甲の高めのメーカや商品をご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teamo15
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.4

私のカレもそうです。普通のスニーカーでもはけなかったりするんですー! 靴探しには苦労します。 でもリーガルのひも靴は大丈夫みたい。 オーダーじゃないので、普通のお値段だし! 合わない靴だととても疲れると思うので、いい合う靴が見つかるといいですね!!

noname#3052
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 リーガルって、そうなんですね。 探してみます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.5

#2です。失礼しました!「靴のリズム」というお店のURLのはずだったのですがとんだ手違いでしたm(__)m

参考URL:
http://www.rhythm-shoes.co.jp/
noname#3052
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 最初のURL、すみません、ありゃ?と思い つい、笑ってしまいました(失礼)。 検討してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.3

 「大きな男の大きな靴」という名前のお店があります。  28センチ以上の大きな靴を販売してる店です。  都内で5店舗くらい展開しているようなので、都内にお住まいならいいんですが。  #2の方のURLが間違っていますが、これはたぶん、この店のことを言いたかったんだと思います。

noname#3052
質問者

お礼

お返事あれがとうございます。 28センチ以上の靴とは!すごいですね。 サイズは25センチなので、男性だと標準なんですけど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.2

こんなお店がありますが、行かれる場所だといいのですが。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4480059644
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13482
noname#13482
回答No.1

特定のメーカーや商品については知識がないのでごめんなさい。 わたしも比較的幅広甲高の形をしております。 比較的幅広のタイプ(4Eぐらい)を利用しています。ある店では5Eなる靴も見たことがあります。 そしてひも付きのタイプの方が、比較的楽に履くことができますよ。 知識不足でごめんなさい。でもお互い苦労しますね。

noname#3052
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 みなさんの意見を参考にしてみてはどうでしょうか? といっても、靴ほど「標準」のないものってないですよねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幅狭・甲低の足です。靴が合いません。

    幅狭・甲低の足です。靴が合いません。 いつも靴のサイズは、Sだとか22.5~23.0を買っています。 きっと本当はもう少し幅が狭くて大きいサイズが適切なんでしょうが、脱げてしまうので小さめを履いてしのいでいます。 おかげで足に無理がきていて、巻き爪がひどくて痛いです。先がとがったタイプの靴は痛くて歩けません。 その辺で売っている靴だと、バレエシューズはもちろん、パンプスも大抵はパカパカと脱げてしまい、断念。オープントゥは足が前にズリッといってしまいます。 いつも足首のアンクルベルトがあるものを選んでいますが、種類は多くないし、それ以外も履きたいのです。 ちなみに学生なので、オーダーメイドだとか高級な靴屋は金銭的に無理だと思います。 どこで、私のような足にも合う靴が手に入るでしょうか?(都内在住です)

  • 甲のかなり浅い靴を探しています

    甲のかなり浅い靴を探しています。ビジネス用なのですが、甲が痛くて、何とかならないかと以前から思っています。甲の浅い靴だと甲の痛みが軽くなると思います。 時折街で履いている方を見かけるのですが、ネットなどで探すと見当たりません。少し浅いものは、かなりカジュアルなものだとありますが、少しビジネスに使用できるものだと見当たらないのです。オーダーメイドは手が出ませんし、手軽に買えればと思いますので、ぜひ情報を教えてください。

  • 足の甲がかゆい!

    こんな時間ですし、今週すごく忙しくて病院へいく時間がとれないので、ここで質問させてください。 足の甲がとても痒いです。我慢できないくらい痒いです。数日前に一泊二日でディズニーリゾートへ旅行にいきました。その1日目の昼くらいから、なんか痒いなーと思いはじめて、夜23時ごろホテルについて、くつを脱いだら本当に痒くなってきました。外でなにかしてるときは大丈夫なんですが、その次の日から、痒くて仕方ないです。普通にイスに座っているときや、寝る前など痒くて耐えれません。原因はなんなんでしょうか?そしてどうしたら治りますか?いまはかきすぎて、血がでたりかさぶたになってしまっています。

  • 足の甲の浮腫み

    タイトル通りです。 両足の、「足の甲」が浮腫んでいて、とても痛みます。 この1週間ほど、そんな状態です。 靴も履けないし、歩くのも痛いし困っています。 どうしたら楽になれるでしょうか。 持病は、気管支喘息、うつ病です。

  • 足の甲が熱いです。

    タイトルの通り、足の甲が熱くなります。 私は18歳の女子大学生なのですが、昼から一時間に数回の頻度で、左足の甲ごカーッと熱くなるような感じがします。痛みや痒み、痺れはなく、ただ熱くなるだけです。手で抑えてみると熱はなく常温です。最近足にマメが出来たり歩き過ぎで痛くなったりするので疲れからくるものなのでしょうか? また、病院で看てもらった方がいいのでしょうか?

  • 足の甲の腫れ

    1ヶ月まえから左足の甲の腫れが段々ひどくなってきました。 靴のサイズは26だったのが今では28でもきついです整形外科に 通ってます。痛み止めだけ貰って飲んでます。今では歩くのも やっとです。それに足が我慢できない位熱いです夜寝るとき熱くて 全身汗びっしょりです。他になにか病気があるんですか。不安です、 このまま、いつも行ってる整形外科で治りますか?それか他の病院 に行ったほうがいいですか。その場合何科にいけばいいか、わかるかた 教えて下さい。お願いします。

  • 革靴を履くと足の甲が痛いのはなぜ?

    革靴を履くと足の甲が痛い理由が知りたいです。 ビルケンシュトックのレースアップシューズにずっと憧れていて、12月にでたボーナスで遂に買いました。店員さんも丁寧にサイズや色の相談にのってくれ、お店では自分にぴったりの靴を買うことができたと思います。 まだ履いた回数は4,5回です。毎回履いた後は新聞紙を詰めて形を整えているのと、ブラシをかけること、1ヶ月に一度程度店員さんに勧められたスプレーをかけて手入れしています。 問題は、2,3時間程度のおでかけだと問題ないのですが、一日履いていると足の甲が痺れるように痛みがでてくるのです。初めは足の疲れかな、まだ革靴に慣れてないから豆ができたのかなと思っていました。しかし先日旅行中に朝から履いて行ったところ、3時ごろには足の甲の痛みがひどくて歩けなくなりそうなほどです。座って靴を脱ぐと途端に楽になりますが、また履くと今度は30分くらいで痛みがでて辛いです。 せっかく長年憧れていた靴を買えたのに、履くと痛いのは悲しいです。これは何が原因なのか教えてください。また履き続けていれば靴が慣れて痛みがでてくることは無くなるのでしょうか。 ちなみに履く時は薄手の靴下を身につけた状態です。 詳しい方、ご回答をお願いいたします。

  • 足の甲が痛い

    一ヶ月前に馬に踏まれ痛いです。引き馬をして馬房に入れる際ターンした時に右足の甲を内側からふまれてしまいました。 踏まれてしばらく腫れはあまりなく痛みだけでした。夕方になると腫れてきたので整形外科に行きレントゲンをとりましたが、骨に異常はありませんでした。お医者さんにも大したことないような診断をされシップもこちらが欲しいと言ったから処方箋してくれた感じでした。私も病院には念のためという軽い気持ちで行ったので、骨に異常なかった事に安心しそのまま普通に生活をしていました。あざと腫れがあるのでシップは毎日貼っていました。 10日ほどたち腫れはだいぶ引きましたが痛いです。歩いたり力を入れるのは痛くありませんが、甲に当たる靴は履けず(スリッパ・サンダルは激痛)ズボンのすそが当たっても痛いことがあります。 一番痛い部分以外の腫れ・あざはなくなりましたが心配になり、他の病院の整形外科に行きました。 レントゲンをとり、全く同じ診察で言われることもほとんどいっしょで、シップを貼り安静にして治すしかないと。。土踏まずの上あたりから踏まれたのでアーチになっているところが押され伸びてしまったのかもしれないと言われました。負担を掛けないために靴と土踏まずの空いてるところにガーゼをつめて固定し甲にシップをし包帯をしています。夕方にはむくみと腫れで包帯がきつく痛くなり外してしまいます。一ヶ月経ちました、どうしたらよいのでしょうか。。もう一度病院へ行ったほうがいいのでしょうか?整形外科以外で診ていただけるのでしょうか?宜しくおねがいいたします。

  • 発疹が手の甲と足の甲に多くでき、困っています。

    発疹が手の甲と足の甲に多くでき、発疹は赤く膿のようなものも出ます。痛みもあり靴を履けません。症状は一週間位前からで悪化しています。病名ご存知の方あれば教えてください。

  • 足の甲が痛い 長趾伸筋腱炎?

    2、3週間前から足の甲(親指の付け根から足の甲真ん中まで伸びる筋のようなところ)が 痛いです。調べたところおそらく長趾伸筋腱というところの炎症だと思います。 走っているとき突然痛みだし、靴も履けないくらい痛くなりました。 最近は普通に靴を履いて、普通に歩けるようになるまでは回復したものの、 シューズを履いてランニングとなると30分~1時間で痛みが出て、 まともに歩けなくなります。 このような症状の場合、冷やす、温めるどちらの処置をとるべきでしょうか? 陸上をやっているので、一刻も早くなおして復帰したいです。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 南アフリカからのマルウェア入りメールが届く
  • ノートPCで安全にzipファイルを展開
  • マクロウィルス解析のためのサービスを探す
回答を見る