• ベストアンサー

メールに添付しているファイルが開かなくなりました

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>コマンドが実行できませんでした 意味不明ですね。 データをバックアップしてメールソフトを再インストールしましゅ。 OEならこちらで http://www.dr-pc.jp/103.htm

smile-y
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。ウィンドウズメールを使ってますが再インストールの方法は同じでしょうか?

smile-y
質問者

補足

プロバイダのサポートセンターに確認しましたところ、J-Wordプラグインをアンインストールすると解決することがあるとのことなので、その通り実行しましたところ無事解決いたしました。補足欄にて申し訳ありませんがご回答くださった方々にこの場を借りましてお礼と報告申し上げます。

関連するQ&A

  • Windowsメールで添付ファイルが開けません。

    Windowsメールで着信メールの添付ファイル(jpg/pdf etc)が保存できません。また開けません。「コマンドを実行できませんでした。」というサインが出ます。 問題解決方法を教えて下さい。 (添付ファイルを右クリックし、開くまたは名前をつけて保存するをクリック→保存場所とファイル名が表示され→保存をクリック→すると。「コマンドを実行できませんでした。」がでます)

  • 添付ファイルが見れない・・・。

    昨日までメールに添付された画像など見れたのですが 今日になって、いきなり見れなくなりました・・。 その添付ファイルを開いても「%1は有効なwin32アプリケーションでは、ありません」と表示されます。 どうしたら良いのでしょうか?何か解決策は、あるでしょうか?分かる方が、おりましたら教えて下さい。 お願いします・・。

  • メールの添付ファイルをダウンロードできません

    メールに添付されているpdfファイルをクリックしダウンロードしようとするのですが何も反応がありません。 数日前まではダウンロード後に”開く””保存”の表示がされていたのですが…。 原因がわからず困っています。 XPです。 宜しくお願いします。

  • 添付ファイルを開く際の警告がでなくなりました

    Microsoft Outlook2002を利用しています。 添付ファイルをダブルクリックした際に、警告で「開く」「ディスクに保存する」を選択できるようになっています。 以前、添付のエクセルファイルを開く際、誤って「この種類のファイルを開く前に必ず警告する」のチェックボックスをはずしてOKを押してしまいました。それ以降、エクセルファイルは警告なしで開いてしまうのですが、再度警告を出すようにするためにはどのように操作すればよいでしょうか? いろいろいじってみましたがわかりませんでしたTT

  • OutlookExpressで受信した添付ファイルが開けない

    メールに添付されたTIFファイルを開こうとすると ファイル名が薄い灰色で表示され開いたり保存することができません。 また、メール自体を転送する画面にて その添付ファイルを右クリックして「開く」を選択すると 「Windows セキュリティの警告 問題を引き起こす可能性のあるファイルがみつかりました。 コンピュータを保護するため、このファイルへのアクセスがブロックされています。」 となり、やはり開くことが出来ません。 ヘルプページに解決法 「ファイルが安全であることがわかっている場合にそのファイルを開く手順は、次のとおりです。 ファイルをコンピュータに保存します。 [スタート] ボタン、[マイ コンピュータ] の順にクリックし、保存したファイルに移動します。 保存したファイルを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。 ダイアログ ボックスの下部にある [ブロックの解除] をクリックします。 」 と書かれていたのですが、そもそも任意の場所に保存が出来ないので この方法も試すことができません。 何か他に開く方法・考えられる原因はないでしょうか?

  • 添付ファイルをまとめて保存したい!

    今まで、ホットメールにメールが届いて、写真とかが添付されていると「すべての添付ファイルをダウンロード」をクリックするとマイピクチャーにホットメールのフォルダの中に保存されていましたが、突然クリックしても反応しなくなりました。解決方法があれば教えて下さい。

  • 添付ファイルが開けない

    添付ファイルが開けないので教えて下さい。 gooフリーメールに添付→一時保存→別のPCから見る。 この時、添付ファイルをクリックすると、”ページを表示出来ません”となります。 ファイルの種類を問わず、すべてがこのようになってしまいます。 一時保存した際には、添付ファイルは開いたのですが、 別のPCからだと、なぜ開けないのでしょうか? WIN2000,IE6です。 どうぞ宜しくお願い致します。 

  • Outlook メールの添付ファイルについて

    わかる方がいましたらお願いします。 XPPro Outlook2003(OfficeProの一部)という環境です。 添付ファイル(主にエクセル、ワード)付きのメールを受け取り、そのファイルを(ダブル)クリックしますと、いきなりファイルが開くのではなく、 「開く・ディスクに保存・キャンセル」という風な確認ポップアップが出てくると思います。 しかし、そのポップアップの最下部にある、 「この種類のファイルを開く前に必ず警告する」という部分のチェックを外してファイルを開いたら、当然ですが以後その確認ポップアップが表示されなくなりました。 この確認のポップアップを再び表示させるようにするには、どうしたらよいでしょうか?色々試しているのですが方法がわかりません。

  • メールに添付されたものが開けず困っています。

    質問させて頂きます。 会社でVistaのUltimateを使用しています。 メールの送受信にWindowsメールを使っているのですが 受信したメールも、送信済みのメールも全て 添付してあるものを開いたり、保存ができません。 添付ファイルを右クリックして名前をつけて保存は 「コマンドを実行できませんでした」 右クリックから全てを保存にしても 「いくつかのファイルを保存しようとする時にエラーが発生しました」 となって保存することができません。 右クリックから開くだと何も反応がありません。 オフィスのアウトルックは問題なく動き、保存は出来るのですが こちらは使用しない事で考えております。 同じような状況から改善出来た方や解決方法をご存じな方おられましたら 是非教えて頂けますようお願いします。

  • 添付ファイルがうんともすんとも

    携帯から送られたメールに添付されていた写真のJPGの添付ファイルをパソコンで印刷していました。昨日はできたのですが、今日になって同様に送られてきたメールを開き、添付ファイルを右クリックして「開く」としても、反応しません。画像が開かないのです。昨日は印刷できたのにと思い、お知恵をお願いします!