• ベストアンサー

「program files」とは?

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.9

>カスペルスキーって、そのサイトの上から二番目ですか? そうですよ。 http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner >二度と再インストールする可能性が無いものが沢山あるので、完全にパソコンから削除したいと思ったのですが…。 プログラムの追加と削除から、正規のアンインストール手続きでエラーもなくアンインストールが終了し、一覧から削除されたと言う前提ですが、 Program Files内の関連フォルダと、C→Documents&Settings→User名(又はAll Uses)→Application Data(隠しフォルダ)とダブルクリックでフォルダを開いて行って、その中にアンインストールしたプログラムのProgram Filesの中にあるフォルダ名と同じ名前のフォルダがあれば、そのフォルダを右クリック→削除すればよいです。 隠しフォルダを見えるように予めしておかないと、Application Dataのフォルダは見えません。

nzn
質問者

補足

カスペルスキーって、ウイルスバスターと同じような感じなのでしょうか?違いって特にありますか? 詳しくてよく分かりました、ありがとうございます。 でも、そこまで神経質になって削除しなくても支障は無いですよね? ただパソコン(Cドライブ)が少し軽くなるというだけで…。 通常はprogram filesでの削除だけで十分なんですよね?

関連するQ&A

  • Program files内に過去のファイルが

    Cドライブの中にProgram filesがありますが、 その中には、過去にアンインストールしたフォルダがいくつかあります。 そのフォルダの中にも沢山のファイルが存在します。 このような削除した筈のアプリケーションのフォルダは削除してもよいものなのでしょうか? また、Program filesの中で「これは削除したほうがいい」とかいう フォルダがあったら教えて下さい。

  • 『program files』内のファイルの手動削除

    program filesにあるファイルを削除するときは、 必ずアンインストールを通さなければいけないのでしょうか? program files内のファイルであれば、 レジストリに影響がないファイルであってもゴミ箱に捨ててはいけない、 ということはあるのでしょうか? おそらく不要と思われる変なファイルが詰まったフォルダが、 勝手にprogram files内にできたので、ゴミ箱に捨ててしまったのですが・・・

  • Program Files の削除について

     DELL のノートパソコン、Win 10を使っています。  OSのフォルダーの中にProgram Files と Program Files (x86) というフォルダー PC の購入して間もない頃に気付きました。それぞれには、ほぼ同じ名前のファイルが複数あります。中には一方だけにしかないファイルもあります。  この2つのフォルダーのうち Program Files を削除して、ハードディスクを軽くしたいのですが、削除をしても大丈夫でしょうか?もし大丈夫なら、Program Files から必要なファイルだけを Program Files (x86) に移動させた後で削除しようと考えています。削除の方法を教えてください。  情報不足であれば、再度お伝えいたします。  よろしくお願いいたします。

  • C:\Program Filesを開いて見ていていたら・・・

    C:\Program Filesをいろいろフォルダを開いて見ていたら・・・、 ltmohというフォルダに、「V.92 モデム オン ホールド」と いうわけのわからないのがでできました。 こんなのはインストールした覚えはありません。 これはもともと入ってるものなのですか? 削除したいのですが、このまま削除していいのですか? それともプログラムの変更と削除でアンインストールを試みたんですけど、まったく見つかりません。 回答お願いします。

  • Program Filesについて

    Windows8です。 最近買ったPCでWindows7(64bit)から優待版windows8へアップグレードしました。 CドライブにProgram Files(x86)とProgram Files がありますが、 このうちProgram Files(x86)をCドライブから削除しても構いませんか。 何だか不要な気がしますけど(PCに疎いので)。 理由はPCが64bitしかもwindows8とファイルの空き容量を少しでも増やしたいからです。 現在Cドライブは総容量700GBに対し空き容量は 650GBでまだ十分ありますが。 また、Windows8で不要なプログラムはコントロールパネルのプログラムのアンインスト―ル一覧 から削除(市販アプリ中心)しています。

  • Downloaded Program Filesについて

    WINDOWSの中にあるDownloaded Program Filesのプログラムファイルは削除可能でしょうか? また削除してシステムの不都合はでないでしょうか? インストールされています。 不明。 があります。 よろしくお願いします。

  • C:\Program Files\について

    C:\Program Files\xerox  このファイルは何なんでしょうか・・・? 中身は空削除もできません

  • Program Files を2つ作ってしまいました。1つを削除する方法を教えてください

    誤って「Program Files」というフォルダをCドライブ直下に作ってしまいました。そのためProgram Filesフォルダが2つ存在しています。 「誤って作成したフォルダ」内には何もフォルダ、ファイルは存在しません。 「誤って作成したフォルダ」を削除しようとすると、「Program Filesを移動または削除したりその名前を変更したりすると、一部のプログラムが機能しなくなる可能性があります。続行しますか?」と表示され、「はい」を選ぶと、「Program Filesを削除できません。ディレクトリが空ではありません」と表示され、削除ができません。 どのようにしたらこの不要なフォルダを削除することができるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • C:\Program Filesのアンインストール後のフォルダ削除はいいでしょうか?

    プログラムのアンインストール後に C:\Program Filesにプログラムのフォルダが 残ってることがありますが、削除しても問題ないんですか? 回答お願いします。

  • Windows7のProgram Filesフォルダにダウンロードした

    Windows7のProgram Filesフォルダにダウンロードしたはずのファイルが見つかりません WindowsXPの場合、Program Files中にあるファイルにたどる場合、 スタート⇒Program Filesフォルダをクリックすればその中にあるフォルダやファイル(LZHなど)を見られたのですが、Windows7は勝手が違うみたいで(Windws7に慣れていないので) 各プログラムフォルダ(およびそのファイル名)は見られますが、Program Filesフォルダにダウンロードしたはずの*.LZHやフォルダに含まれない*.EXEを見つけられません。どうしたら見ることができるでしょうか。ちなみにダウンロードしたのはWindows7対応です。