• ベストアンサー

「program files」とは?

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 >インストール時には必ずProgram Filesにファイルが保存されるものなんですか? インストールタイプのプログラムの場合、Cドライブをインストール先にした場合、プログラムを動かすためのファイルがこのフォルダ内にできます。 その度に確認しておいたが良いですね。 プログラムの名前と異なる製作会社名のフォルダになったりすることもあります。 また、ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、出来たフォルダの中にあるexeファイル(起動ファイル)の場合は、出来ません。 アンインストールは、そのフォルダを削除したらきれいになります。 >ダウンロード・展開してしまったファイル(フォルダ)の中にウイルスが含まれていた場合、ウイルス除去・そのファイルの削除はちゃんとしても、Program Filesにはまだそのウイルスが存在しているという事もあるんでしょうか? ウィルスバスターがすべてをチェックしてくれますよ。 私たちには目に見えないレジストリーなどもチェックしてくれます。心配の必要はありません。 それとProgram Files内にユーザーが、このプログラムの使用にあたって、設定したデータや保存ファイルは、一般的に、Program Filesではなく、 C\Documents&Settings\User名(又はAll Uses)\Application Data(隠しフォルダ)の中に、Program Filesにあるフォルダ名と同名などのフォルダが自動的に生成され、そこに保存されます。 プロファイルフォルダと言っていますが、アンインストールしても同じようにそこに残っていますから、再度インストールするとこれが使用されますので、以前の状態で使用できます。 もう、不要でしたら、これもアンインストール後に削除すればよいです。 私は、もうインストールしないと思うものは、必ず、両方をアンインストール後に手動削除して、きれいにしています。

nzn
質問者

補足

>Cドライブをインストール先にした場合 これはどういう意味でしょうか?(そもそもCドライブが何なのかわからないです…) インストール先とは、プログラムの保存(ダウンロード)先とは別の話ですか? >また、ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、出来たフォルダの中にあるexeファイル(起動ファイル)の場合は、出来ません。 アンインストールは、そのフォルダを削除したらきれいになります。 このようなファイルの場合は、Program Files内にファイルが保存されることはないし、プログラムの追加と削除でアンインストールしなくても大丈夫という事ですか?(そもそもプログラムの追加と削除一覧に載りませんよね?) >ウィルスバスターがすべてをチェックしてくれますよ。 私たちには目に見えないレジストリーなどもチェックしてくれます。心配の必要はありません。 実は2006年夏に流行った山田ウイルス(苺きんたま)とか亀田ウイルスとか呼ばれているものに当時感染してしまった事があるのですが、このウイルスはウイルスバスターでは検索しても見つからないと聞いた事があるのですが…。 ちなみに、こういうウイルスも検索し見つけてくれて除去もしてくれる、ウイルスバスターみたいなもの(無料で)って何かありましたら是非教えて下さい。 >それとProgram Files内にユーザーが、このプログラムの使用にあたって、設定したデータや保存ファイルは、一般的に、Program Filesではなく、C\Documents&Settings\User名(又はAll Uses)\Application Data(隠しフォルダ)の中に、Program Filesにあるフォルダ名と同名などのフォルダが自動的に生成され、そこに保存されます。 このフォルダはどこで見ることが出来るのですか?

関連するQ&A

  • Program files内に過去のファイルが

    Cドライブの中にProgram filesがありますが、 その中には、過去にアンインストールしたフォルダがいくつかあります。 そのフォルダの中にも沢山のファイルが存在します。 このような削除した筈のアプリケーションのフォルダは削除してもよいものなのでしょうか? また、Program filesの中で「これは削除したほうがいい」とかいう フォルダがあったら教えて下さい。

  • 『program files』内のファイルの手動削除

    program filesにあるファイルを削除するときは、 必ずアンインストールを通さなければいけないのでしょうか? program files内のファイルであれば、 レジストリに影響がないファイルであってもゴミ箱に捨ててはいけない、 ということはあるのでしょうか? おそらく不要と思われる変なファイルが詰まったフォルダが、 勝手にprogram files内にできたので、ゴミ箱に捨ててしまったのですが・・・

  • Program Files の削除について

     DELL のノートパソコン、Win 10を使っています。  OSのフォルダーの中にProgram Files と Program Files (x86) というフォルダー PC の購入して間もない頃に気付きました。それぞれには、ほぼ同じ名前のファイルが複数あります。中には一方だけにしかないファイルもあります。  この2つのフォルダーのうち Program Files を削除して、ハードディスクを軽くしたいのですが、削除をしても大丈夫でしょうか?もし大丈夫なら、Program Files から必要なファイルだけを Program Files (x86) に移動させた後で削除しようと考えています。削除の方法を教えてください。  情報不足であれば、再度お伝えいたします。  よろしくお願いいたします。

  • C:\Program Filesを開いて見ていていたら・・・

    C:\Program Filesをいろいろフォルダを開いて見ていたら・・・、 ltmohというフォルダに、「V.92 モデム オン ホールド」と いうわけのわからないのがでできました。 こんなのはインストールした覚えはありません。 これはもともと入ってるものなのですか? 削除したいのですが、このまま削除していいのですか? それともプログラムの変更と削除でアンインストールを試みたんですけど、まったく見つかりません。 回答お願いします。

  • Program Filesについて

    Windows8です。 最近買ったPCでWindows7(64bit)から優待版windows8へアップグレードしました。 CドライブにProgram Files(x86)とProgram Files がありますが、 このうちProgram Files(x86)をCドライブから削除しても構いませんか。 何だか不要な気がしますけど(PCに疎いので)。 理由はPCが64bitしかもwindows8とファイルの空き容量を少しでも増やしたいからです。 現在Cドライブは総容量700GBに対し空き容量は 650GBでまだ十分ありますが。 また、Windows8で不要なプログラムはコントロールパネルのプログラムのアンインスト―ル一覧 から削除(市販アプリ中心)しています。

  • Downloaded Program Filesについて

    WINDOWSの中にあるDownloaded Program Filesのプログラムファイルは削除可能でしょうか? また削除してシステムの不都合はでないでしょうか? インストールされています。 不明。 があります。 よろしくお願いします。

  • C:\Program Files\について

    C:\Program Files\xerox  このファイルは何なんでしょうか・・・? 中身は空削除もできません

  • Program Files を2つ作ってしまいました。1つを削除する方法を教えてください

    誤って「Program Files」というフォルダをCドライブ直下に作ってしまいました。そのためProgram Filesフォルダが2つ存在しています。 「誤って作成したフォルダ」内には何もフォルダ、ファイルは存在しません。 「誤って作成したフォルダ」を削除しようとすると、「Program Filesを移動または削除したりその名前を変更したりすると、一部のプログラムが機能しなくなる可能性があります。続行しますか?」と表示され、「はい」を選ぶと、「Program Filesを削除できません。ディレクトリが空ではありません」と表示され、削除ができません。 どのようにしたらこの不要なフォルダを削除することができるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • C:\Program Filesのアンインストール後のフォルダ削除はいいでしょうか?

    プログラムのアンインストール後に C:\Program Filesにプログラムのフォルダが 残ってることがありますが、削除しても問題ないんですか? 回答お願いします。

  • Windows7のProgram Filesフォルダにダウンロードした

    Windows7のProgram Filesフォルダにダウンロードしたはずのファイルが見つかりません WindowsXPの場合、Program Files中にあるファイルにたどる場合、 スタート⇒Program Filesフォルダをクリックすればその中にあるフォルダやファイル(LZHなど)を見られたのですが、Windows7は勝手が違うみたいで(Windws7に慣れていないので) 各プログラムフォルダ(およびそのファイル名)は見られますが、Program Filesフォルダにダウンロードしたはずの*.LZHやフォルダに含まれない*.EXEを見つけられません。どうしたら見ることができるでしょうか。ちなみにダウンロードしたのはWindows7対応です。