• ベストアンサー

キーボードに珈琲を!

noname#53661の回答

noname#53661
noname#53661
回答No.1

私もいつも使っているノートPCでたまにやります。 飲み物をこぼしたら、すぐにACアダプタを抜きます。(私は自宅で使う際にはバッテリは入れてません) そして乾くのを待ちます。 私は分解した上で見た目で分かる場所を無水エタノールで拭きます。 今までそれで壊したことはありません。 通常、キーボード直下はキーボード基盤になっているはずなのでキーボードの掃除だけで済むはずです。 でも起動しないのであればお亡くなりになったかもしれませんね...

ren555
質問者

お礼

一晩たったら起動しました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キーボード故障 修理に出すか外付けキーボードか

    NEC製のLaVie L ノートPCのキーボード故障で困っています。 型番は「PC-LL770AD9BB」で、4年前に20万程で購入した物です。 保障期間は終わっています。 どのような故障なのかというと、「かな」で入力中なのに関わらず、勝手に「英字」に切り替わって入力されたり勝手に「かな」に戻ったり・・・。なのでランダムに「かな」「英字」「かな」「英字」で入力・・・ といった具合です。なのでろくに文字も打てません。 メーカーの修理センターに問い合わせたところ、キーボード修理に2万数千円(2週間)かかるということです。それなら外付けキーボードを買った方が安いし、しばらくそれで使って時期が来たら買い替えようかなぁと思うのですが、購入時20万もしたのに...というところでネックになっています。 修理に出すか外付けキーボードを買うか・・・皆さんだったらどうしますか?? ちなみに自分で直すとかは力量がないので考えてません。

  • キーボードからの入力が効かない

    Windows 10(7からのgrade-up version)です. 機種はNEC Lavie Gです. 電源を入れたとき,管理者認証のパスワードはキーインOkですが、Word や Excelを始めるとキーボードからの入力が出来ません. PCを少し知っている人から、右の Shift key を10秒くらい押すとキーインが可能になると聞き、それは出来るのですが、毎回毎回こんなことをしなくてもキーボード入力が出来るようになりませんか? ご教示下さい.

  • キーボードの認識不能の治し方

    今まで使えていたのに、急にHとYのキーボードが認識しなくなりました。 何度も押したりしても治らず、修理に出さなければならにでしょうか? 修理に出す前に出来ることがあれば教えて下さい。 ※特に物をこぼしたり、落としたりしてません。PCはノートです。  (NEC LaVie LL750/E)

  • キーボードの破損

    LAVIE Direct HZを使っています。ノートPCです。2018年の1月、購入です。キーボードの「A」のみが少し割れて、かけてしまいました。文字は打てなくはないのですが、使いづらいです。修理はどちらに持っていけばいいでしょうか?修理代はいくら位かかりますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートパソコンのキーボードが効かなくなりました.

    ノートパソコン(NEC-LAVIE)のキーボードが突然,効かなくなりました. 特に,何かをこぼしたこともありませんし,強い衝撃なども与えたことはありません. 一度,再起動をかけてみたら,一瞬だけ復活したのですが,数回キーを押したらまた無反応になってしまいました. 電気店ORメーカーに修理に出す他,手は無いでしょうか?教えてください.宜しくお願いします. <症状> ・キーを押しても,無反応.

  • ノートPCにキーボード接続

    NEC LAVIEの2003年くらいに出たのをつかっています。 OSはXPのホームエディションです 最近キーボードの調子がおかしく、タブと¥マークのキーが入ったままになっていて、いくら掃除しても直りません。 そこで外付けのUSBのキーボードをかってそれをノートPCキーボードの変わりに使ってみようと思いました。(修理代を払えるほどお金がありません。) コントロールパネルのキーボードのデバイス設定のところでいくらノートPCキーボードのデバイスを削除しても、起動するたびに再認識してしまい、デバイスが復活(?)してしまいます。 ノートPCのキーボードは無効にして、外付けのUSBキーボードだけ有効にしたいのですが、何かいい方法はありませんか?

  • キーボードの GとTが打てない

    キーボードの GとTが打てない ノートPC NEC Lavie LC600J/34DR WIN98SE の電源を入れ文字を打つと最初 Z X C などの配列の左下の部分の打鍵が出来ませんでした キーボードをはずしてエアでほこりを取ったりして次に電源を入れると今度はGとTが打てなくなりました(ZXCは入力できるようになった) 121でサポートを受けたところバイオスの設定をデフォルトに戻したり キーボードを削除してまた立ち上げたりしましたが復旧せずという状態です。何か解決策をご教授ください。 

  • キーボードの開け方

    マニュアルなども見たのですが、見つけることができず、ここに助けを求めているしだいです。 NECのノートPC Lavie LJ300のキーボードの開け方を教えて欲しいのです。 「n」がずっと押されっぱなし。「¥」が打てないなどの症状が出ています。 キーボードの隙間に異物が挟まっていたり、はたまたショートしているのか?確認ができず困っています。 どなたか、Lavie LJ300のキーボードの開け方を知っている方がおりましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • ノートPCにUSBキーボードをつなげて使える?

    ノートPCのキーボードが壊れました(NEC Lavie) どのキーを押しても全く反応しません。 マウスは使え、インターネットなども普通にできますが文字を打てず困っています。 事情があり、修理に出している時間がないのでUSBキーボードをつなごうかと思っていますが、使えるのでしょうか? 本体のキーボードが壊れてる場合、外付のキーボードも使えないのでしょうか?

  • キーボードが動かない

    キーボードが動かなくなりました。 NECのディスクトップを使っており、キーボードについている本体電源やマウスは動いています。 修理に出すべきか、自分でも直せるものなのか教えていただければ嬉しいです。