• 締切済み

隣のゴミ捨て場が前に移動してきた

農地から貸し駐車場を敷地後退(セットバック)をして造成しました。 隣は法人所有では貸し駐車場(セットバックなし)とアパート(社宅?)です。 問題はセットバックした土地、当方駐車場のフェンスの前にアパートのごみ置き場が移動してきたことです。もちろん、事前に話などは聞いておりません。フェンスにも勝手にいろいろ立てかけています。 その法人所有の貸し駐車場には、ゴミを置く空きスペースが十分あります。実際花壇等に利用。 セットバック部分は、ほとんど補助金は出ずに自己資金で分筆、舗装工事を行ったのに・・・という感じで憤ってます。 管理を委託している不動産業者と相談し、その会社にどかすように注意しましたが、現在まで改善されていません。(すこしゴミ捨て場がきれいになったかも・・・) 私としては、ゴミ捨て場を動かして欲しいのですが、どのような手段をとっていけばよろしいでしょうか? 不動産屋の話では、行政のほうではなかなかこういった問題を取り合ってくれないとのこと。 営業妨害で関係機関に相談するとか、ゴミ置き場を強引に隣駐車場へ移動させることを考えたのですが・・・

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

>営業妨害で関係機関に相談するとか そうしましょうよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣のゴミ捨て場

    隣の土地に4件の家が建つことになったのですが、 そのゴミ捨て場の件で質問があります。 うちはいわゆる旗型の土地で、道路に接している部分が3m弱しかありません。その道路接地部分の真横に こちらに一言の相談もなく、ゴミ置き場が作られてしまいました。業者に言うと、もう、ゴミ置き場の位置は決めた形で土地を売ったので、今更どうにも出来ないとのことで、市役所の環境課に話しても、当事者同士で話あってくれとのことでした。 裁判までは考えていないのですが、何かゴミ置き場の位置を動かしてもらう手は無いでしょうか。

  • 隣のゴミ捨て場に捨てたら怒られました😑

    今日朝ビン缶を捨てようと自分の家の前のゴミ捨て場に行った所 ビン缶専用のゴミを入れるケースが出ていませんでした そのため となりの電子柱のゴミ捨て場にはビン缶ケースがまだ 出てたのでそこに捨てに行きました 捨てている音に気づいたのかゴミ捨て場の前の家の人が 出てきてここに捨てるな!と怒られました 謝り結局捨てられず帰ってきたのですが 公道に出たゴミ捨て場ですし 電信柱一つしか違わないくらい近いのに 捨てては行けないなんて納得できません ちなみに豊島区です なにか条例で捨ててはいけないと 定められているのでしょうか? どうか教えてください

  • ハイツのゴミ捨て場

    ハイツの隣りの一戸建ての購入を考えています。 ハイツは二階建てで、15世帯近くが入居しています。 物置のようなゴミ捨て場を使っているようなのですが 購入予定の家の近くに設置されるのが心配です。 一戸建てはこれから建設のためまだ更地の状態です。 工事に伴い、ハイツの駐車場が移動したりするので ゴミ捨て場の場所も変わる可能性があります。 一戸建ての場所は道路から奥まった場所にあります。 通常ゴミ捨て場はゴミ収集車が回収しやすいように ハイツの道路側に設置されるものでしょうか? だとすれば、家から離れた場所になるので安心なのですが・・。

  • ゴミ捨て場に捨ててあるゴミを移動させる行為

    質問よろしくお願いします。 とある理由で、他人が捨てたゴミを、勝手に別のゴミ捨て場(収集所)に移動させているのですが、これって犯罪でしょうか? とある理由で、ゴミを捨てに行く時、ゴミ収集車が来る時間帯のちょっと前くらいに捨てたいので、いつも最後くらいに捨てるので、自分が捨てに行く時には既に、ゴミを入れるカゴ(ゴミ捨て場)はいっぱいになっていることがたまにあります。 こういう時、既に捨ててある他人のゴミを取り出して、自分のゴミをカゴの中に入れて、既に入れてある他人のゴミを別の近くの大きな収集所に捨てに行っています。 強迫観念で、自分の捨てたゴミを自分の家から一番近いゴミ捨て場のカゴの中に入れておかないと気が済まないので、この行為をやっているのですが、法に触れてないでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 分譲地のゴミ捨て場

    分譲地のゴミ捨て場について教えて下さい。道路ではなくゴミ捨て場としてコンクリートで囲いを作るのが一般的だと思うのですが、所有者は誰になるのでしょうか。またゴミ捨て場の隣の物件の価値は下がるのでしょうか。

  • ゴミ捨て場の件について

    10棟専用のゴミ捨て場があるのですが 通りぞいにあるので、ほぼ毎朝コーヒーの缶を捨てていく方がいます。 班長の方に相談して、 注意書きをゴミ捨て場に貼ったのですが、負けずに捨てて行きます。 仕事をしているため、ずっと貼りこんでいる訳も行かず( ̄_ ̄ i) せめて、ネットを被せるように近所の人に心がけて頂きたいのですが、 皆様も働いていたりで話あう機会がありません。 10棟の皆様に不快に思わないで皆様に理解して頂くためにはと思うと・・・ (ただ快適に暮らせるようにと思っているだけなのですが) 班長の方も忙しく、家にいらっしゃらない事が多いので手紙を書きました。 客観的に下記の文章はどのように思いますか? 長くて申しわけございませんが、回答何卒お願い致します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 以前、お話させて頂きましたゴミ捨て場の件について、 ご相談がありましたので、お手紙を書かせて頂きました。 ゴミ捨て場に 「コーヒーの缶をお持ち帰り下さい」と 注意書きをしたのですが、缶ゴミを捨てて行くのを止めて頂けないので (本来ならば、コーヒーの缶を捨てている方が持ち帰って頂ければいい事なのですが…) せめて黄色いネットを被せるなど、お願いしたいと思いました。 〈ゴミ捨て場が放置され、汚いままですと、地域住民が関心がないと 思うようで、治安が悪くなるというような情報もありますので、 地域の皆様が快適に過ごせるためにも、ご協力して頂きたく思います。〉 夫婦共々 働いていると、なかなか昼間にできる環境は難しいかもしれませんが、 帰宅後などでも お願いしたいと思います。 ・カラスなどがゴミを荒らした場合は、袋にまとめ直し、ゴミを出す。 ・黄色のネットはゴミを出した時・回収したあとも被せる。 ・収集日に回収されないゴミは、出した方が持ち帰る。 よりよく住みやすい地域になる為にご提案させて頂きたく思います。 もし宜しければ、私くしのゴミ当番から回覧に以上の記載を添付し 回覧を回すようにしても宜しいでしょか? (10棟の皆様とお話し相談できればよいのですが、皆様もご都合があると思いますので) ○○様には、ご面倒お掛けしてしまいますが、ご相談させて頂きました。 何卒、宜しくお願い致します。 以上になります。

  • ほぼ毎日、吐瀉物をゴミ捨て場に捨てる人

    マンションのゴミ置き場にほぼ毎日、吐瀉物が入った袋と、ゴミが捨ててあります。(過食嘔吐だと思います) ゴミの日ではないのに出してあるのです。 まだそれだけなら良いのですが必ず破けて中身が出ているのです。(多分カラスか何かにあけられるのだと思います) そして関係のない方が掃除をしている・・・そんな状況です。 ゴミはゴミの日に、破けないように出していただきたい(出来れば出して欲しくないですけど)のですが、何か方法はありませんでしょうか? 紙にでも「ゴミはゴミの日に~」のような内容でポストに入れるしか思い浮かびません。(マンション住人とも限りません) 後はゴミ捨て場にカメラを設置するとか・・・でもこれはやって良い事なのかわかりません。 対策をねって、大家さんに相談したいと思っています。

  • ゴミ捨て場を間違えたら個人情報を聞かれた

    引っ越して4年間、全く缶ゴミを出さなかったのですが、友人などが遊びに来て少しずつ溜まっていった缶ゴミをたまたまゴミが溜まっていたゴミ捨て場に捨てました。 アパートと別の民家の横にあったので「ここなのかな?」と思いつつ出したのですが、 そのアパートの住民が後ろから追いかけてきて、肩をいきなり掴まれ「ここは違う」と注意してきました。 少しむっとはしましたが、自分が間違えていたので反省してゴミを持ち帰ろうとすると、 住所、氏名、大学名、学籍番号などを聞かれ、半強制的にメモされました。 聞いてきた主は、ただの住人です。 こちらが悪いのはわかりますが、ここまでされなければいけないのでしょうか。 どこかに通報すると言っていましたが、本当に「しらなかった」ので、どうにもできません。 アドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • マンションのごみ捨て場について

    今のマンションの駐車場入り口付近にごみ捨て場があるのですが、 いつも不思議に思っているのですが、なぜごみ捨て場のドアは内側から 鍵をあけることが出来ないようになっているのか不思議に思っています。 鍵をかけていることは浮浪者などからゴミ持ち出しや住民以外が 捨てれないようにするのが目的?というのは察しがつくのですが、 内側からは鍵穴すら見当たりません。 先日ごみを捨てていたら、他の住民の方が入ってきて、ごみを 捨てた後、扉をしめてしまい、怖い思いをしました。 当然鍵はかけられませんでしたが(汗) ちなみに、ごみ捨て場はかなり広くて10畳くらいあります。 窓もついていません。ドアは倉庫のような鉄のドアです。 鍵は玄関の鍵を兼用になっているので、住民であれば誰でももっています。 下手をすると閉じ込めれれてしまうような構造にする理由(法律とか?)とかあるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 近くのゴミ捨て場が違う市の管轄の場合は?

    こんにちは。 先日、神奈川県横浜市港北区のアパートに引っ越しをしたのですが、一番近くにあるゴミ捨て場が 神奈川県川崎市中原区が管理しているようなのです。 また、横浜市港北区が管理しているゴミ捨て場が近くに見当たりません。 おそらく、かなり離れた場所にしかないものと思われます。 私の住んでいるアパートは、横浜市港北区と川崎市中原区のちょうど境の部分に位置しています。 このような場合、近くの違う市のゴミ捨て場にゴミを捨ててしまってもいいのか、それともかなり遠くても自分の住む市(区)のゴミ捨て場に捨てなくてはならないのか、どちらなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめセレクト2024の住所録が開かない問題について解説します。
  • この問題の解決方法について詳しく説明します。
  • また、ソースネクスト株式会社の製品・サービスについても触れます。
回答を見る