• ベストアンサー

生きる希望をください。

bouhan_kunの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.7

授業中以外に会えばいいのでは?

関連するQ&A

  • どうするのがよいでしょうか?

    高校生です。 新学期に入りクラス替えがありました。 私の入ったクラスは、2年と変わらない 進学クラスになって入って あんまり知らない子とかが多くてとまどっていました。 そのクラスになって二日目ぐらいに後ろの友達と 話そうとしたら誰もいなくてその後ろにまったく話さない子が居て 後ろを向いてすぐ前を向いたら『何あの人』 みたいに言いながら廊下に出て行きそれから私を避けているとゆうか むかつくの対象になっているのではないかと思って 学校に行くのがいつも以上に嫌です。 どうなんでしょうか? これからまだまだあるのでどうするのがいいでしょうか

  • 新学期クラス替えの友人関係について

    新学期クラス替えの友人関係について こんにちは。高校生男です。クラス替えによって 、同じ部活の人と別れてしまいました。新しい人たちと知り合えるのはいいのですが、皆、前同じだったクラスの人や部活が一緒の人と固まってしまっていて、肩身が狭いです。 新学期のクラスで一週間たち、周りの席の人とある程度仲良くなりました。ただ、上のように、他の人たちはグループで固まってしまってるところがまだあります。僕も積極的に加わればいい話ですが、あまりべったりしても相手に負担かなと考えてしまい、できません。 皆と仲良くなりたいのですがアドバイス教えてください。

  • クラス替えが不安です

    高校生です。クラス替えがとても不安です。私は今一年で中学で一緒の人は一人もいません。 部活もやっていないので、クラス替えしたらほとんど知らない人となってしまうので友達ができないのではないかと思います。 一学期は周りも友達がいないから話しかけてもらって友達になることができたのですが、二学期は人間関係も固定されていてなかなか輪に入れないと思います。どうすればいいでしょうか。本当に不安です。

  • これから先に希望はあるのでしょうか?

    こんにちは。私は今浪人中のものです。私は今年高校卒業しましたが、自分にとってとても苦しいものでした。私は昔から人見知り激しく中学の頃から周りの人に話しかけようと思ってもなかなか行動できずに毎日悩んでいました。社会に出る前にこの性格を直そうと思っていました。中学はクラスで三年間運よくいままでの友達と一緒になり、部活も楽しく勉強もできました。私は進学校に入って友達を作り、勉強と両立して趣味を楽しもうと思い受験して進学校に入りました。今まで自分から話しかけたことはあまりなかったけど、自分なりに頑張って話しかけました。けれども、友達は一人もできませんでした。いままでにないくらい頑張ったのにできなかったショックでその後まったく勉強しなくなり、テストでは赤点が多くなり追試ばかりでした。いままでできていたこともあり勉強についていけないこともあって苦しくていつも沈んでました。そして二年の時半年だけ友達が一人できそのこの所属する部活に入り部活では楽しく過ごしましたが、成績はかわらず、欝じゃないかと思い精神科にも行きましたが、今は違うと言われ、前は欝であったかもしれないと言われますた。結局二年半一人で過ごし、大学も受からず浪人しました。大学に受かってもサークルに入ったって話しかけても友達ができないんじゃないかと思ったり、社会に出ても人見知りのせいで苦しみ続けると思うと希望が見出だせません。私が前向きにこの性格と向きあって生きていくにはどうすればいいでしょうか?長文すいません。

  • 今年、中3になりました。

    今年、中3になりました。 クラス替えがあったのですが、仲のいい友達が いません。 ある部活のメンバーが苦手で 今までその部活の人は1人だけという 恵まれたクラスでした。 何か悪口を言われてそうで怖いです。 これからこのクラスでやっていける自信がありません

  • クラス替え 最悪

    クラス替え。最悪。。。。新高2です。クラス替えが一昨日ありました。最悪なことに1年の時に仲の良かった子全員と離れてしまいわたしだけが違うクラスになりました。クラス名簿を見ても知らない人ばかりで知っている人も私と違う感じがして気があわないと思います。2クラスあるんですが1組は派手めで授業中うるさい人ばかり集まっていて2組はわりと大人しめで文化部が多いです。 わたしの友達はみんな2組に行ってしまってわたしは1組になりました。わたしは大人しめなので1組でやっていけるかわかりません。友達も出来なさそうです。修学旅行もあるのに最悪です。ほんとに先生ヒドすぎです。明日から新学期が始まります。どうすればいいでしょうか?

  • 友達関係。嫉妬・やきもち

    私は中学から仲良しのコがいて、高校も一緒になり同じクラスになりました。いつも一緒に行動してました。。私が友達と思っていてなおかつ信じているのはそのコだけです。 でもクラス替えで違うクラスになり、そのコに新しい友達(Aさん)ができました。新学年になってからは学校の行き帰りとお弁当の時しか会ってないので休み時間とかはAさんとどんなこと話しているのか分からない状況です。私もAさんと少し仲がいいです。 それで、この前私と仲良しの友達とAさんと一緒に帰った時、盛り上がって仲良しの友達はすごく笑ってました。もちろん私もすごく楽しかったのですが、Aさんと仲良しのコが仲良くなるのがすごくイヤです。 でも私はしゃべるのが苦手でおもしろい話も出来ないし、仲良しのコといるときはたまに爆笑するぐらいです。それに比べAさんはとっつきやすくておもしろいです。 仲良しのコが私から離れていきそうでイヤです。私は新学期に入ってまた新しい友達が出来たのですが、仲良しのコには私以外友達が出来ないでほしいと思ってます。 そんなこと思うのはわがままでしょうか?また、私はどうすればいいでしょうか?

  • 【どちらの高校にするか…】

    東京都在住の中3女子です。 志望校のことで 都立小松川高校か、都立富士高校かで迷っています。 都立小松川高校は ・制服あり ・私の入りたい部活(剣道部)が強くない。 ・家から自転車で30分かかり、近い。 ・3学期制 都立富士高校は ・制服なし ・私の入りたい部活(剣道部)が強い。 ・家から電車で1時間かかり、遠い。 ・2学期制 私は ・制服ありを希望(ファッションセンスがないので) ・強い部活に入り、強くなりたい! ・遅刻が多いので、家から近い方がいい。 ちなみに ・学力レベル、大学進学率はほぼ同じです。 (私はMARCHのどこかの大学に行きたいと思っています。) ・どちらの高校の校風も気に入りました。 私はどちらの高校を志望校とすべきでしょうか。あなたのご意見をお書き下さい。 また、あなたなら どちらの高校を志望校としますか?

  • 彼女がいるのに、思わせぶり?

     私は新高校3年生です。  私には好きな人がいます。  その人とは、部活もクラスも塾も一緒で超が付くほど仲良しです。  特進クラスなので、クラス替えはないので今年も一緒です。  その人には彼女がいます。  付き合い始めて7ヶ月くらいです。  彼女は違うクラス違う部活違う塾です。学校は一緒です。  私の好きな人は、決してチャラ男とかいうわけではないんですが  私に思わせぶり的な行為をしてきます。  毎日のようにほっぺたつんってしてきたり  髪の毛を触ってきたり、流れで何度も手首や手を握ってきたりします。  あげたらキリがないです。  最近、日に日にそういうのが増えてきてる気がします。  諦めるべきなんですけど、期待しちゃいます。  どうすればいいでしょうか・・・><

  • 辛い。クラスでの居場所がありません。

    私は中学2年生です。 中学1年生の時は内気なほうで、 あまりクラスでは目立っていませんでした。 そして2年でのクラス替え。 新しい自分になろう、と できるだけ 明るく。悪口とかは言わないように努力しました。 友達を大切にできる、そんな人になりたいと思っていました。 新しくできた友達。4人とも同じ部活です。 そのグループの中に私が入りました。(私は4人とは違う部活です。) 1学期は 「部活の違う私が入ってもいいのかな・・・?」 と少し心配だったのですが、グループの人たちも 私を受け入れてくれて、ちゃんと居場所がありました。幸せでした。 でも どうしてか2学期。 上記にも述べましたが 暗い自分じゃなくて明るい自分でいこう! と思い、落ち込んでいるときでも明るく人と接しました。 そのせいか 2学期になるころには完全に 「イジられキャラ」 というものが定着してしまいました。 はじめのうちは 楽しかったです。笑って、ボケて。 しかし 最近 なんだかヒートアップしてきました。 嫌なアダ名で呼ばれるようになりました。 「クズ」とか「カス」とか他にも色々。日替わりでアダ名が変わる時期もありました。 1学期では そんなことなかったのに・・・。 いつも笑って誤魔化していましたが 内心、本名で呼んでくれないのは悲しいです。 ある日、特にヒドく言ってくるグループの一人の子に 「もうやめて。嫌なんだ!」 って自分の思いを伝えました。 するとその子は怒りました。 「死ね。殺すぞ。近づくな。なんでアタシのグループにいるの?邪魔!消えろ!」 と直接言われました。 ショックで 「死んでほしいの?」 と聞くと その子は迷わず 「うん。死ね!」 といいました。 私が 泣いて謝るとその子は許してくれました。 でもその出来事があってから 私に対する態度が冷たくなりました。グループが、です。 関係ない人からも 聞こえるように悪口を言われます。 急にビンタされるときもあります。 死にたいです。でも 死んだら ここまで育ててくれた親に申し訳ないです。 それに その子たちのために死んじゃうなんて 絶対嫌です。 でも辛いんです。 親にも先生にも相談できません。私なりのプライドがあって。 夜に一人で泣いて、学校でも休憩時間泣きそうになって。でも堪えてます。 どうせ泣いても「うざい」とか陰口叩かれるだけだし。 クラスの違う友達にも相談しましたが 「クラスが違う以上、どうすることも出来ない。」と言われました。 「きっと 3年は良いクラスになるよ。」 と言われました。 でも 冬休みまであと少しだけど 辛いんです。消えてしまいたいんです。 かれこれ最近は全く心から笑っていません。 どうして 悪口言わない人が、悪口を言う目立つ人たちからこんな仕打ち受けるんですか? いつも 笑っていて楽しそうにしているのは クラスで地位の高い一部の人だけなんですか? 何も悪いことしてないです。 きっと グループの人らは 「私なら 何言っても笑って許してくれる。」 そう思ってるんだと思います。 もう どうすれば良いんですか? 他のグループになんて頼れないです。 出来ることなら もう一度 1からやり直したいです。

専門家に質問してみよう