• ベストアンサー

ゲームソフト名が思い出せません。

10年くらい前にやったゲームなのですが、ソフト名がどうしても思い出せません。プレステのソフトだったと思います。 ・舞台は西洋屋敷っぽいところ。 ・あらかじめ仕掛けておいたトラップを発動させて侵入者を倒す。 ・侵入者が連続してトラップにハマるとコンボとなり点数が高くなる。 ・主人公は女で確か忍者っぽい服を着てました。 もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64329
noname#64329
回答No.1

多分「刻命館」シリーズのどれかだと思われる。

ora-sige
質問者

お礼

刻命館で調べたらわかりました。 私がやったのは影牢です!!! 本当にありがとうございます。 すっきりしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームソフト名を教えてください。

    すごくあいまいな記憶しか残っていないのですが、もしこのゲームソフトに心当たりがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 7、8年前にプレステで遊んだソフト (発売はもっと前かもしれません) スノーボードのレースっぽいゲーム。 回転やパイプの上に乗ったりなど、わざを出しながら滑っていくと点数が上がる シリーズ化されていたら、これが何作目のものなのかも良く分かりませんが、お心当たりがあるソフト名を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • プレステのゲーム

    この前中古屋でプレステの デス か ダーク と言うのが題名に付いているホラーゲームっぽいものがありました。 内容は主人公が古い屋敷に泊まって悪夢に悩まされるというやつです。 そのゲームの題名を知っている方は教えてください。 できればそのゲームの内容も詳しくおしえてください。

  • むかしのゲーセンのゲームで・・・

    昔ゲーセンで、忍者が主人公のアクションゲームで、ボスを倒すと次ステージから使用可能になるゲームがあったんですが、名前が思い出せません。ご存じないでしょうか? 最初から使えるのは赤い服の忍者と青い服の忍者です。武器は手裏剣で、特殊攻撃で忍法を使えたと思います。

  • ゲームソフトの名前

    小学生のときによく友達とやっていたスーパーファミコンのソフトの名前が分からなくて困っています。以下、そのゲームの内容と特徴です。 ・すごろくのゲーム ・舞台は江戸時代 ・一回目のゲームは幼少時代で、その成績により職業 が決定する(忍者とか殿様とか盗人とか) ・おそらく13、4年くらい前だと思われる わかる方居られましたらよろしくお願いします。

  • プレステのゲーム

    この前中古屋でプレステの デス か ダーク と言うのが題名に付いているホラーゲームっぽいものがありました。 内容は主人公が古い屋敷に泊まって悪夢に悩まされるというやつです。 そのゲームの題名を知っている方は教えてください。 できればそのゲームの内容も詳しくおしえてください。 あと表紙に人の顔のようなものが書いてあった気がします。 結構古そうでした。

  • 小三の女の子向けのプレステ2のゲームソフトは?

    主人が、みんゴルがしたくて、買ったと言ってもいいプレステ2。 ダンスダンスレボリューションを子供達は楽しんでますが、コントローラーで遊べるゲームソフトで良いのはありますか? レーシングゲームみたいなのもあります。 私は、トロいのでついていけません。私も楽しみたいので良いソフトを教えてください。

  • 忍者のゲーム

    こんにちわ 観覧ありがとうございます。 ふと昔のことを思い出しまして、 小さい頃に離婚した父親とよく、ゲームをしていたんです。 戦国無双と、 もう一つ、忍者のゲームを。 そのゲームが何だったのかとても気になります(>_<) 幼稚園の頃の記憶なので曖昧ですが、 ・忍者(女性?もしくは細身の男性?) ・敵は人ではない。主人公の忍者より大きい ・時代劇風ではなく、現代風 (一番覚えているのが、トンネルでトラックの上に乗って(戦ってる?)シーン) ・敵がだんだん大きくなっていた気がする (初めは小さかった?もしかすれば人?) ・プレステ 私は今15歳なので、 結構古いゲームだと思います。 久々にやってみたいなぁと思ったのですが、 題名が全く思い出せません。 どうか、皆様のお力をお借りしたいです(>_<) 何のゲームか心当たりある方、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ゲームソフトの名前を知りたいです!

    ズバリ、ゲームの名前を教えて下さい。 10年以上前に遊んだものです。うろ覚えですが特徴は ・ロボットが主人公でゴールにお姫様がいる。 ・様々なクイズに答えながら進んでいく。  クイズに答えることが進んでいくプロセスです。 忍者を探す(見えては消える忍者が最後にいた場所を当てる) 写真を撮る(走っている被写体がフレームに収まるように撮る) ブロックを時間内に組み立てる、風船を時間内に割る、等々 ゲームセンターで100円を入れて遊んだ記憶がありますが、 テレビゲームでもソフトが出ていたと思います。 ゲーム機の機種も合わせて教えていただければ嬉しいです。 また遊びたいのです!お詳しい方、よろしくお願いします。

  • トラウマになったPSのゲームのソフト名がわからない

    小学校の時に妙に怖かったゲームがありますけどソフトの名前がわかりません プレステです よかったら教えてください。 主人公は細身の人型のキモイバケモノ(?)で ある工場で働いていてなんか秘密を盗み聞きしてしまって命を狙われる(?)み たいな んで職場の仲間を助けながら進むというものです 横スクロールでした 仲間を鳥の輪の中に入れたら救えます 仲間とのコミュニケーションとして屁をこいたりしてました 肉片が飛び散って死んだりとなかなか表現が生々しくグロかったです

  • 三国志を舞台にしたおすすめのゲームを教えて☆

    高校生の頃、横山三国志全60巻を読んで三国志にちょっとハマッてたんですけど、あれから10数年が経った今、三国志がまたマイブームになってます。 プレイステーション2は持っているのですが、最近はゲームを全然やらなくなってゲームに関する情報が乏しくなっています。 昔ファミコンで「天地を喰らうII」という三国志演義のストーリーを舞台にしたRPGをプレイしたことがあるのですが、最近のゲームでもしそういうのがあれば、今にでもやってみたいと思っています。 そこで、プレステまたはプレステ2で三国志演義を舞台にしたRPG、もしくはシミュレーションかアクションゲームでおすすめのソフトがありましたらぜひ教えていただけないでしょうか。

水回りのリフォームについて
このQ&Aのポイント
  • 水回りのリフォームについての質問です。大手メーカーの浴室やトイレ、洗面化粧台などがインターネットショッピングで50%以上の値引きで販売されていることがあります。
  • リフォーム会社や工務店に水回り交換、リフォームを依頼した場合、通常は施工店の仕入先から商品を仕入れ、それに利益を乗せて施工します。
  • ネットショッピングで安価な商品を仕入れて、工事費で利益を得る業者は存在するのか、それともネットで購入した商品を自分で施工するのかについて質問しています。ユニットバスなどもネット販売されているため、この種の仕事に詳しい方の回答を待っています。
回答を見る